(1)

桜山その2です
最初は時系列で紹介しようかと思ったのですが、今回は適当に入れ替えながらの紹介です。
この紅葉は桜山山頂付近で見上げたものです
とにかく空が青く良い感じに色づいていて最高(^^)
(2)

天気が良かったので遠方の平野部もよく見えましたね
この辺でのんびりおにぎりなどお弁当を食べながらボーッと過ごすのもいいかなと思いました。
(3)

紅葉を背景に撮ってみました。
望遠にすると終わっちゃった花も目立ってしまいますね(><)
(4)

入り口近くの庭園界隈の紅葉です。
桜も良いけどここの紅葉は本当に綺麗だなと思います(^^)
(5)

(3)の写真を引いた構図です。こうすると傷んでいる花がわかりません(^^;
(6)

黄色に灯された紅葉?です
茂っているのでスポットライトのような感じになりました。
(7)

(8)

最後の2枚はやや淡い感じでまとめました。
今人的には露出アンダー、VIVID系が好きなのですがたまにはこういうのもいいかな(^^)
スポンサーサイト
(2)

天気が良かったので遠方の平野部もよく見えましたね
この辺でのんびりおにぎりなどお弁当を食べながらボーッと過ごすのもいいかなと思いました。
(3)

紅葉を背景に撮ってみました。
望遠にすると終わっちゃった花も目立ってしまいますね(><)
(4)

入り口近くの庭園界隈の紅葉です。
桜も良いけどここの紅葉は本当に綺麗だなと思います(^^)
(5)

(3)の写真を引いた構図です。こうすると傷んでいる花がわかりません(^^;
(6)

黄色に灯された紅葉?です
茂っているのでスポットライトのような感じになりました。
(7)

(8)

最後の2枚はやや淡い感じでまとめました。
今人的には露出アンダー、VIVID系が好きなのですがたまにはこういうのもいいかな(^^)
スポンサーサイト
紅葉、綺麗ですね~~^^
私も今日撮ってきましたがまだ、少し先が本番のようです。
モミジも桜も綺麗ですね~^^
おはようございます~♪
はぁぁ~素晴らしい青空に桜さんの白い色が綺麗~(^^♪
黄色い紅葉?さんも彩り添えて~うきうきしますね♪
私 今子育て中で撮りに行くの難しい・・
しーたけさんので写欲を宥めてます~( *´艸`)ムププ
トップ、すばらしい構図ですね。
黒い幹と枝がにょきにょきとのびて、天井は秋色に染まっている。
その隙間に青い海が見える。
不思議の旅の冒険というふうなイメージが浮かびました。
3も5もそれぞに面白いです。3の暈けは捨てがたい魅力です。
AT-X107いいですね~。
ぐるんぐるん回ってもいいから欲すぃ!!
60㎜マクロを買っている場合じゃなかったか・・・(笑)
それはともかく、桜山はいろいろと変化がつけられる
場所ですよね。
私も昨日は行きたかったんですが、ハンドルを握りたい
と思わなかったのでパスしました。
どうやら正解だったようで、今朝からどうも風邪の初期
症状が出てきました。
明日はゆっくりと寝ています(涙)
綺麗な青空の時は遠景も気持ちが良いですね。
なんだが気持ちまで晴れ晴れとします。
紅葉バックに白い桜の花が美しいです。
こんばんは
紅葉の中にさくら
自然に乾杯!
しーたけさん ありがとう
おはよう~、
朝から、溜息です、昨日はBLGお休みで
出遅れました、紅葉も美しいですが、紅葉と
冬桜、ミスマッチの様で、暖かくて
素晴らしいですね下から見上げた紅葉も
見事ですが、最後の桜のハナビラとシベには
見惚れて居ます、美しいわ、
綺麗!
一枚目、青空バックに紅葉が綺麗です。黒い幹で締まりますね。
この写真ががAT-X107なんでしょうか?
2枚目も澄んだ空気が感じられて、こんな場所でゆっくりしたいですね。
紅葉と桜、一緒に見られる場所良いですね~
しーたけさん、こんにちは!
紅葉に冬桜、面白い組み合わせですね。
モミジが青空に映えて綺麗です^^
しーたけさん、お久しぶりです。
時々訪問させていただいていたのですが、コメ閉じアップで様子みさせておりました。べいべ、仕事との両立というか急な転勤でヘトヘトでブログもしめて仕事に専念しようと思ったのですが身体の調子崩して一からやり直しです。ご挨拶にこられなくてごめんなさい。
今日のは1枚目、すごいですね。魚眼ですか?なんかkりとった世界より広い世界がそこにあるようで呆然としてしまいました。
透過光の紅葉の美しさも抜群です。ほっとしました。しーたけさん、いつも素敵な写真ありがとう。
素敵な写真がいっぱい・・・・。
3枚目と8枚目・・・こういう写真に心惹かれます。
赤城山にもいらしてたんですね~~!!
私も今年最後のお山に行ってきました。
思いがけない「素敵な出会い」もありましたよ。
絶対に会えるはずないと思っていたので
感動!!でした。
VIVID系ってどういうのでしょう~?
紅葉と桜、美しいですね~♪
広大な景色と美味しい空気
お外でおにぎり食べたくなります!
素晴らしい景色ですね。
素敵な景色の中に溶け込んだ紅葉を上手く切り取って
観る者の目を引きつけてくれますね~
5枚目は特に最高ですね!
胸がすかっとするようなお写真で流石ですね!
こんばんは
紅葉と冬桜が同時に見られるって素敵ですね
青空がよく似合うお花たち、お天気に恵まれてよかったですね
二枚目、六枚目すきです

あっ!やっぱり上の方へと登られたのですね~~
景色はさいこうですよね。
もうフユザクラ 傷んでいたのですか~~
今年は行かれそうにないかも~~
こちらで楽しませていただきました。
でも1月くらいまでは楽しめそうですか???
城峯公園の方は 去年そういわれましたが・・・
1枚目のモミジはあそこのかな?なんて思い出しながら拝見しました。
桜山は紅葉と桜が一緒に見れるので良い場所ですね。
今年は行きそこねてしまいましたがまた行ってみたい場所です。
しーたけ さ~ん:
ご無沙汰しました~~。
振り返ってみると長いような短い日々・・・
寒いです!!(笑
もう11月も終わりですよ^^
ちまたはイルミの発信と・・落ち葉と・・
ご無沙汰しましたら少し・・なんか浦島太郎でしょうか。
こんばんわ~
桜と紅葉を愛でる。。。これぞ日本の美!って感じですね。
こんな素敵な所があるのかぁ~。また勉強させていただき
ました^^ 来年いきたいなぁ♪
しーたけさんのお好きなアンダーXビビッド、わかります!!
Taneも同じような写真が好きですよ☆
それでは~
清々しい青空ですね!
空気まで写ってるような気持のいい写真ですね~
5の紅葉と冬桜、ステキです♪
冬桜のアップもかわいらしいですぅ(*^ー^*)
桜と紅葉がちょうどいい雰囲気です。
ラストの一枚もとてもやわらかそうで、
ほんのりですね。
ふたつコメント開けて失敗したと思っているんじゃないかな~
大きなお世話でした^^
紅葉は里にも降りて来ましたね。
今日『紅葉見ナイト!』に行こうとしていたのですが、
急にお腹の調子がーー、
しーたけさんはこの週末行かれますか?
赤城山良かったです!
ブログがちょっと長いですよ。笑)
行ってみたくなりました。
こんにちは。
桜山公園には冬桜は勿論良いのですが、
紅葉もキレイでしたが魚眼レンズの
紅葉の写真も良いですね。
背景の淡いボケが主役を引き立てますね。
1.2.3番が好きです。
ここの紅葉やや遅かったのですがそれでも十分に楽しめました(^^)
モミジと桜が一度に楽しめてなんだかちょっとお得な気分でした(笑)
この辺は晴れると風が強いのですがこの日はとても穏やかでした(^^)
四男さんが落ち着くまでは厳しそうですね
気づけば後1月で正月だし私もますますお出かけが厳しくなってきました(><)
この日は空がとても青く気持ちの良い1日でした(^^)
topは魚眼ですね
空が青いとやはり使いたくなります(^^)
3のボケは300mm単焦点です
ちょっと荷物になりますがここは行き慣れていますし大した山では無いので持っていきました(^^)
これはデジタル用に設計されていますからぐるぐるんまわりますね
最近ぐるぐるんで見上げる写真が個人的に好き(^^)
お休みの日はお出かけしたいけど、家の用事があったり平日の疲れを取るためにお休みしたくなるときもありますよね
私もここのところお疲れまでいかないのですがなんかけだるいんです
サラリーマンなら仕方ないところですけど・・・
そうですね。空が青いと遠くもよく見えるしとても気持ちよかったです
ここのところ仕事で追い込みに入っていたのでこの日はちょっと気分転換できてよかったです(^^)
しかしいつになったら楽になるんだろ(^^;
こんにちは
ここは紅葉も桜も楽しめるのでなかなか面白い場所です(^^)
空も春と違い澄み切っているので気分もすっきりです
最後はちょっと和を意識してみました。
1枚目、そうです。
ATX107という魚眼レンズを使っています。
デジタル専用で設計されていますのでデジタルでもダイナミックな写真を撮ることができます(^^)
2枚目は山の斜面なのですが冬桜やその他紅葉している木々、そして遠くの街が見えるのでなかなか良いロケーションです
ここでお弁当でも食べたら最高ですよ(^^)
ここは紅葉と桜が一度に楽しめる場所なんです
空が青くてこの日はとても気持ちよかったです(^^)
なかなか良い場所ですよ(^^)
いえいえ、お忙しい時はあまり無理なさらないでください
という私も最近休日のみの更新ですし(^^;
私も仕事が変わってどちらかというと雑用の方に時間が取られ
なかなか・・・
人は増えそうにないしやることはいっぱいですし給料は減らされるし
困ったものです(><)
1枚目は魚眼です(^^)
最近こういった撮り方が個人的には好きです。
世界が広がりますよ(^^)
3,8ですか
ありがとうございます。
赤城も行ってきましたよ(^^)
大沼や小沼ではなく中腹あたりであれば結構行っています。
家の方からだと大胡から大鳥居にでるルートを使うと結構近いんです
お山での出逢い、よかったですね
自然は予期せぬものに出逢えるのでいいです。(熊は嫌だけど)
vividは鮮やか、くっきりっていう感じでしょうか。
現像のパラメータでは記憶色といってちょっと色鮮やかな感じに仕上げてくれる
イメージですね。
おにぎり、こういうところで食べたら美味しいでしょうね(^^)
今回は味噌おでんです(笑)
5ですか
ありがとうございます(^^)
ちょっと花が傷み始めていたので引いた方がいいかなと思いました(^^)
2,6ですか
ありがとうございます。
やはりこの花は青空が似合いますよね(^^)
写真を撮らずにしばらくベンチでボーッとしていたのですがなかなかよかったです(^^)
12月くらいならかなりピークは過ぎると思いますが何とか楽しめるのでは
ないでしょうか(^^)
庭園中心だけにしようかと思いましたが天気もよかったし上まで行ってみました。
階段をちょっと登らなければいけませんが大した山ではありませんし景色もいいですからね(^^)
私がお出かけした日には某N県のTV中継車がきていましたよ
そちらのほうでもニュースか何かで流れたのかな(^^)
ここは桜と紅葉が一度に楽しめますからいいですね
気づくと冬の訪れを感じに(ほぼ)毎年通っている気がします
お久しぶりです(^^)
今年はイルミがちょっと早く始まっているような気がします
恐らく12月はイルミの写真が中心になると思います
相変わらず休日のみの更新となりそうですが(^^;
来年もきっとこの光景は待っていてくれますよ。
機会がありましたら是非お出かけください(^^)
たまにハイキーやモノクロも極めたいと思うのですが結局好みでこういった
アンダービビッドが多くなります(^^;
この日は風も微風でしたし天気も良かったし最高でした(^^)
やはり休みの日はこういうところで思い切りリフレッシュしたいですよね(^^)
最近妙にお疲れ気味なのですが久々に気分転換できました
風があまり吹いていなかったのでマクロもストレス無しに撮れました。
ラストですか?
なんとなく和的なイメージを出してみたく自分なりに表現してみました。
私的には珍しいかと思いますがたまには良いかなと思いまして(^^)
ここのところ森林公園にお出かけしていないんですよ
紅葉見ないとの飾り付けをしているのは見たのですが(^^;
コメを開けておいたのは24日に返事を書こうと思ったのですが力尽きました
ちょっとここのところ追い込みの仕事があったので。
赤城山是非一度訪れてみてください
なかなか良い場所ですよ
冬はやめておいた方が良いと思いますが(^^;
1,2,3ですか
ありがとうございます。
空が青いと魚眼を思い切り使いたくなります(^^)
魚眼もまた面白いですよね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
下に2枚
アンデービビット 好きですね
ハイキーも好きでアンダーもって
何でもいいてことかなぁ
紅葉にさくら しーたけさんのお写真を
見てると、いい国に感じます でも・・・です。
四季がある日本はいいですね。
がしかし・・・政治の実態を見るとこの国は何?って思ってしまいます。
誰だってばらまけば12000円ゲットしたいです。
でもそれってどんなものかと思います
イギリスはいわゆる消費税を引き下げたようです
私もどちらかというとこちらのほうが効果があると思います。
単に配られてもみんな貯蓄に回してしまうでしょう
それより数%でも安くなれば買おうかと思う人もいますしそれによりお金が動きますし物も売れます。
今日のアメリカの雇用統計はひどいものでした
それに反応するように行き過ぎた円高がさらに急騰しています。
海外旅行に行く人は良いかもしれませんが輸出業者はたまったものではありません。
そういったものに使った方が元気な国になると思うのですが・・・
コメントの投稿