fc2ブログ







森の妖精との出逢い 

(1)



夏休み初日、森の妖精に逢いたくてお出かけしてきました。
キンポウゲ科のこのお花、清楚で透き通るような花の姿から森の妖精と
呼ばれています。
ちょっとスポットライトが当たる感じにしてみました。
(2)
renge_4282.jpg


ちょうど咲き始めといった感じでしょうかね
山の至る所で咲いていました。

(3)
renge_4305.jpg


ここまで来ると背景がちょっとうるさいですね

(4)
renge_4295.jpg


なかなか綺麗な花びらが見つかりません(T_T)

(5)
renge_4285.jpg


軽くソフトをかけてみました
なんとなく妖精が舞っている感じに見えるでしょうか?

(6)
renge_4309.jpg


なんか仕上がり具合が違うんですよね。

(7)
renge_4360.jpg


マクロで見上げてみましたよ

(8)
renge_4354.jpg


1枚目を横の構図で(^^)

(9)
renge_4389.jpg


蜂さんも遊びに来ていました(^^)

スポンサーサイト



[ 2007/08/13 00:00 ] 花の写真 | TB(1) | CM(42)

レンゲショウマ

大好きな花です
毎年御岳山に行きますがここはどこでしょうか?
私は再来週を予定しています

しーたけさんの撮られるレンゲショウマは本当に妖精のようですね
光に透けた感じが素敵ですね
[ 2007/08/13 00:33 ] [ 編集 ]

かわい~!!
まあるい蕾(もしかして、実?)と丸ボケがぽんぽんと、かわいいし♪
しーたけさんの大好きな「妖精さん」ですね!
そしてファンタスティックなフォトの数々・・・夢心地です~!!
[ 2007/08/13 07:23 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

はぁ~へぇ~うぁ~お! ふぅ~む!

どう言葉にしていいのか?一言です!

  ↓

『可愛いぃぃぃぃ~~♪』
[ 2007/08/13 07:43 ] [ 編集 ]

まさか!

しーたけさんがにこんな近くにいたなんてオドロキ!
この山にレンゲショウマが咲く情報は入手してましたが、それがどこなのか不明でした(^^;
しーたけさんに会わなかったらレンゲショウマにも会えなかったと言う事で、ありがとうございました^^
しーたけさんのように上手く撮れてませんが記事をアップしたらTBさせてくださいね(^^v
[ 2007/08/13 08:19 ] [ 編集 ]

森の妖精

おはようございます

レンゲショウマ
この世のものとは思えない花
大好きです

4・5・6枚がそれらしくて
いいですね♪
昨年、御岳山で出会いましたのは8月28日
でした 今年も行けたらいいなと思ってます。
[ 2007/08/13 09:15 ] [ 編集 ]

soft focus

ソフトフォーカス、いいですね!

本当に妖精がそこにいそうです!!

7番もとても良いですね!
[ 2007/08/13 09:43 ] [ 編集 ]

こんにちは

おおっ、咲き始めましたね。
この花は色合いといい撮りたい花ですよね。
御嶽山でしょうか。
TOPと5が良いですね。
[ 2007/08/13 14:55 ] [ 編集 ]

レンゲショウマ 私も見に行きたかったのですが・・
この時期 どこへ行っても交通渋滞でお天気はこうだし・・・
御岳ですか???
ここで拝見できて また他のブログでも拝見できてそれでよしとします。
きれいですね。森の妖精に相応しいです。
[ 2007/08/13 15:41 ] [ 編集 ]

もしかして

この花は、某城山と東京の山に咲いて居ましたよね?
昨年某城山の公園??で咲いていると聞きました。今回は東京かな??
いつも下を向いて恥ずかしいのかな。
[ 2007/08/13 19:47 ] [ 編集 ]

なんという、幻想的なお写真♪
こんな愛らしいお花を見つけられたんですね!
白に古代紫(?)という言葉を想うような紫が、品良くて。ただ愛らしいだけでなく、ちょっぴりオトナっぽい気品も漂っていますね。

バックの幻想的なボカシが、森の妖精を更にステキに演出されてますね~!
恥ずかしい気に俯いてるのがまた、愛らしいです♪
蜂さんが、一瞬、蕊?と思ったほど、一体化していますね(笑)
[ 2007/08/13 20:43 ] [ 編集 ]

気ままさん

御岳の群生は凄いですよね!
あと人も(^^;
ここは赤城山ですよ(^^)
はい、国定忠治の赤城山です(^^)
[ 2007/08/13 20:46 ] [ 編集 ]

ENOさん

丸いのは蕾ですね(^^)
これがぼけて光に当たるととても幻想的になるんですよ(^^)
ここG県ですからENOさんのところからすぐですよ(^^)
[ 2007/08/13 20:47 ] [ 編集 ]

もかままさん

この花は本当に可愛いですよね!
夏になと追いかけています(^^)
私には本当に妖精が舞っているように見えました(^^)
[ 2007/08/13 20:49 ] [ 編集 ]

カルネさん

どうもです(^^)
まさかカルネさんに遭遇するなんて。
ってたぶんすれ違っただけじゃわかりませんよね。
いやぁ それにしてもあの日は暑かったですね。もうちょっと涼しいと良かったのですが(^^)

昨年もここでBLOGに書き込んでいただいている方に遭遇したし・・・
不思議な場所です(笑)
[ 2007/08/13 20:52 ] [ 編集 ]

tonkoさん

この花はとても美しいですよね!
私も毎年出会わないわけに行かなくなりました(笑)
御岳にも行く予定ですよ(^^)
[ 2007/08/13 20:54 ] [ 編集 ]

ゆうさくさん

ついついこの花はソフトフォーカスで狙いたくなります(^^)
7は50mmのマクロで下からのぞき込んでみました(^^)
[ 2007/08/13 20:56 ] [ 編集 ]

isyota さん

TOPと5ですか
ありがとうございます
これ、実は赤城の方なんですよ

群生といった面では御岳の方が凄いけどここもなかなかですよね(^^)
[ 2007/08/13 20:58 ] [ 編集 ]

pole pole さん

これは御岳ではなく赤城の方なんですよ(^^)
御岳も実は行く予定なのですが・・・
今年の夏は暑いけど晴れまくっているのでお出かけ三昧です
今日もちょっと渋滞に巻き込まれましたけど無事帰還です(^^)
[ 2007/08/13 21:00 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

これ、赤城の方です(^^)
ここもなかなかですよ

うつむき加減がまた可愛いです(^^)
[ 2007/08/13 21:02 ] [ 編集 ]

ヒヨドリさん

この花は幻想的で大好きなんです。
ですから汗かきながらでも出かけちゃうんですよね(笑)
背景のボケはちょっと考えて入れてみました(^^)
[ 2007/08/13 21:04 ] [ 編集 ]

メルヘン

 なるほど森の妖精ですか。
メルヘンチックに仕上がりましたね。
ぼんぼりがかわいいです。
[ 2007/08/13 21:18 ] [ 編集 ]

素敵な写真・・・・幻想的で、花の雰囲気がただよう写真ですね。
このお花、ほんとうにかわいい!!1枚目から見惚れてしまいました。
暑い中、フォトしておられるのですね。
バンバン、アップしてください。
もう、きみかる、バテバテがなおりそうです。
[ 2007/08/13 23:08 ] [ 編集 ]

可愛い妖精たちですね。
色もとても上品な色ですね。
蕾も可愛いです。
うつむいている花なのに7番苦労されたのでは・・・^^
5番もいいな~妖精って感じですよ。^^
[ 2007/08/13 23:24 ] [ 編集 ]

赤城自然園・・・

あそこは・・・この時期、滅茶苦茶暑いですね。
赤城山麓だから、少しは期待しましたが(笑)
あの中でよくこれだけのものをGET!されましたね。
私なら・・・大汗かいたあげく、「まぁ、いいか!」で済ませちゃうかも。

おっ、久々のソフトフォーカス・・・私も負けてはいられませぬ。
最近、とんと出番がなかったレンズです。
レンゲショウマにはよく似合いますね。
[ 2007/08/14 08:54 ] [ 編集 ]

レンゲショウマ・・・、義姉の庭に咲いていると
少しだけですが先日に頂戴したんです。
いったいどこから手に入れたのかしら?と
思いましたが、それは聞かずでした。
最初は一つだったのが、今ではお庭に沢山増えて咲いているそうです。
今度、撮らせてもらおうかな?と思いました。
とっても可愛くて可愛くて愛おしく感じる
お花でしたよ~~。←ゾッコン
しーたけさんのブログで拝見できて、とっても
感激致しました~~!!
いつも、本当にありがとうございます。

あ、ちなみに短焦点レンズでしょうか?
それともマクロレンズでしょうか~~?
背景のボケもとってもステキです。
[ 2007/08/14 09:12 ] [ 編集 ]

レンゲショウマ

この花はとてもいいですね。
ソフトフォーカスが似合う花と思います。
私も撮りたいと思ってるのですが、
当地ではあまり見かけないのが残念です。
[ 2007/08/14 16:14 ] [ 編集 ]

憧れのお花です。

こんばんは(^o^)

可愛いですね~(*^_^*)
まだ見たことがないんですよ・・・
みんなそれぞれステキね。。。
なかでも四枚目が好きです♪
私はこのお花は、ソフトフォーカスより普通のが好き!
憧れのお花ですもの(^_-)-☆
[ 2007/08/14 20:20 ] [ 編集 ]

0hruri さん

本当に森の妖精のようでしたよ(^^)
丸い蕾もまたぼけると全然雰囲気が変わりますよね
[ 2007/08/14 21:27 ] [ 編集 ]

きみかるさん

暑いですよね
でも暑さに負けていられません(笑)
日曜あたりからちょっと気温が下がるみたいですね
[ 2007/08/14 21:31 ] [ 編集 ]

ミンゴ さん

7は三脚使いました
そうすれば結構撮れるものですよ(^^)
この花好きで汗だくで撮ってました(笑)
[ 2007/08/14 21:34 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

あそこは赤城といっても中腹ですからね
それとあの日は本当に暑かったですから

ソフトフォーカス、この花には似合いますよね
ユリでも使ったのですがこの日はこれが目当てだったのでSFでもたくさん撮っちゃいました。

[ 2007/08/14 21:41 ] [ 編集 ]

aiai3san-3さん

この花は本当にかわいいですよね
もうぞっこんです(^^)
ぜひ撮ってみてください

えっとこれは単焦点もありますしズームもありますよ(^^)
[ 2007/08/14 21:45 ] [ 編集 ]

和さん

うちのほうだとここか御岳ですね
もちろん探せば他にもありますが・・・
今年は両方いけそう

SFは独特の雰囲気を醸し出しますよね(^^)
[ 2007/08/14 21:47 ] [ 編集 ]

sahoさん

いつか本物に巡り会えるといいですね
4ですか
ありがとうございます(^^)
汗だくになって撮った甲斐がありましたよ(^^)
[ 2007/08/14 21:51 ] [ 編集 ]

カワイイ写真ですね^^
蕾なんですかね~花の近くの緑色の実のようなもの・・・背景の玉ボケと相まって、ティンカーベルが登場しそうです♪
[ 2007/08/14 23:17 ] [ 編集 ]

こんばんは

その節はありがとうございました。
私もレンゲショウマの記事をアップしました。
TBをかけさせていただきますた~♪
[ 2007/08/15 01:05 ] [ 編集 ]

咲き始めましたね

赤城自然園にもたくさん咲いているのですね。
行ってみたいけど遠いーーー(T_T)
近くの植物園で我慢しておきます。
私もしーたけさんのように可愛く撮ってあげたいな~
[ 2007/08/15 15:19 ] [ 編集 ]

マクロで見上げた7番目がいいですね。
[ 2007/08/21 20:52 ] [ 編集 ]

FSK-JP さん

蕾をぼかすとまた綺麗なんですよ
この花は(^^)
ティンカーベル、会ってみたいですよ(^^)
[ 2007/08/22 07:23 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

TBありがとうございます
すっかりこっちの返事が遅れてしまいました(^^;
あとで公開&こちらからもかけさせていただきますね
[ 2007/08/22 07:24 ] [ 編集 ]

茜未さん

そちらからだとやはりちょっと時間かかりますよね。
ICからそんなに離れてはいないのですが。

私はのんびり下で行ってきました
ここは自然の宝庫ですよ(^^)
[ 2007/08/22 07:25 ] [ 編集 ]

the-fuji さん

見上げた構図の7ですか
ありがとうございます(^^)
普段と違うアングルというのもいいものですよね(^^)
[ 2007/08/22 07:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/823-c4717eb2


森の妖精

柔らかな光に包まれて今年2度目のレンゲショウマに出会いました♪下向きに咲く可憐な姿は“妖精”の名にふさわしい存在です。
[2007/08/14 20:27] URL カルネドリーム

無料カウンター