fc2ブログ







ごんすい 

(1)


秋の森林公園をお散歩しているといろいろと実がなっている木があります
このごんすいもそのうちの1つでしょうか。

この日はよい天気だったのですがどうも最近はすっきりしない天気が続きます
空が曇っていると心まで曇ってしまう気がします

(2)
gonsui_1293.jpg

(3)
gonsui_1309.jpg

(4)
gonsui_1302.jpg

(5)
gonsui_1298.jpg


晴れ渡った日に空を見上げると青、緑、赤
よく見ると光の3原色ですね
これを混ぜ合わせると白になりますが・・・
実は黒です(--;
スポンサーサイト



[ 2007/10/18 00:00 ] お散歩 | TB(0) | CM(43)

ごんすいって言うんですか。
初めて知りました(^^ゞ
この時期、色々な実がなってますよね。
赤実が多い気がしますが、これは黒なんですね。
こういった被写体はどう撮っていいのか、迷います。
TOPとラストが好みです(^^)
[ 2007/10/18 00:24 ] [ 編集 ]

見たことはありますが、名前は初めて
知りました!
ありがとうございます。
木に咲く花は、引いてもアップでも
撮影が難しいですね。
でも流石にしーたけさんという写りですね!!
[ 2007/10/18 01:46 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

この時期ごんすいのほか色々な実が木になっていますよね
青空のときは上を見上げながら歩くのが楽しい時期です(^^)
1,6ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2007/10/18 07:05 ] [ 編集 ]

なんちゃってフォトグラファー さん

木の実、これって何だろう?って思うのが多いですね
特に丸い赤いだけの実は似たものが多くそれだけでは区別つきませんね(^^;
木にネームプレートがあればよいのですがそうでないほうが多いですから(笑)
[ 2007/10/18 07:08 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

名前知らなかったのです~♪
御所で見てたんですけどね、なんか今日でスッキリ( *´艸`)ムププ
小さすぎて、撮ってもなにがなんだか?でしたわ~(≧∇≦)ブァッハハ!

私、上(お空)と下(3人さん)を見てることが多いです。。。
真ん中見なければ!(≧∇≦)ブァッハハ!
[ 2007/10/18 07:59 ] [ 編集 ]

ごんすい

ごんすいって言うんですね!

職場の近くにありますよ!!

本当にはっきりしない天気が続きます。昨日は休みだったので午前中に撮りに出かけました。案の定午後から雲が多くなって、はっきりしない光模様。

夕方散髪に出かけたら、空全体に夕焼け。
通常西の空に固まっているのに、珍しいなぁと。

カメラ持っていなくて、ホント残念(^^;
[ 2007/10/18 08:22 ] [ 編集 ]

ごんずい

赤い実がはじけて、準備OKですね。
今年はいろいろな木の実が豊作のようですね。
ごんずいもたくさんなってますね。
青い空と、降り注ぐ太陽の光がとても気持ちいいです。
[ 2007/10/18 08:32 ] [ 編集 ]

これは名前は聞きますが、見たことがありません。
御所にあったのですね。御所は学校が近かったので、中を通り抜けて帰ったりもしていましたが、気がつきませんでした。
今なら気がついていたかも~。
赤い果実が爆ぜると、黒い実が出てくるのですね。付き方が可愛いですね。
黒と赤の実が、緑の葉っぱと青空に綺麗です。
[ 2007/10/18 08:52 ] [ 編集 ]

何となく

ミッキーマウスの木に見えた。
花が咲くのと同時に実が付くのかな?
そんな事はないでしょうけど、不思議な形ですね。
[ 2007/10/18 08:56 ] [ 編集 ]

イッチバ~ン!!
ごんすいっていうんですね^^ なかなかインパクトのある名前(笑) 通勤途中にありますよ~この実? 花? よ~く見ると面白いをしていますね。
今週末もあんまり天気が良くないようですね・・・。せっかくコスモス!!って思ってたのに残念です。 しーたけさんは、どこにいかれるんでしょうね^^ それでは!!
[ 2007/10/18 09:54 ] [ 編集 ]

もかままさん

この実はなんか特徴的でいつも実ばかり撮っています(笑)
3人さんで見上げていますか(^^)
なんか楽しそう(^^)
[ 2007/10/18 10:33 ] [ 編集 ]

ゆうさくさん

この時期、天気もきまぐれ
女心と秋の空なんて言われてますし(^^;
まぁ女性がみんな気まぐれなわけではないのでしょうが(笑)

そうそうカメラ持っていないときに限って撮りたいものってあるんですよね(^^;
[ 2007/10/18 10:35 ] [ 編集 ]

和さん

ここのところどうも私の休みはどよーんとしてばかり・・・
もうちょっと晴れてくれると平日のストレスが多少発散できるのですが(^^;

これから本格的に花から葉、実の季節になって行きますね(^^)
[ 2007/10/18 10:36 ] [ 編集 ]

ミューさん

私も昔はこの実に気づきませんでした。
不思議とカメラを持ち出すようになってからちょっとした変化なども気づくようになりました。
以前、フィルムの時代はどうしてもどこか旅行に行くときなどがメインだったので・・・
デジタルだと気軽に撮れるからかもしれませんね(^^)
[ 2007/10/18 10:38 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

色合いは確かにミッキーマウスの木ですね(笑)
花はいつもスルーしているように思えます
来年こそは撮ってみたい(笑)
[ 2007/10/18 10:40 ] [ 編集 ]

FSK-JP さん

通勤途中にもありますか(^^)
そろそろ10月も下旬に差し掛かってきたし天気も安定して欲しいですね
行きたいところは山ほどあるのですが・・・
未だに車も直って無いしトホホな状態です(T_T)
[ 2007/10/18 10:42 ] [ 編集 ]

こんにちはー♪

 本当に1年が早いですよねぇ・・・
この実は、開き間際が面白いでしょ!
何だか赤いお瞼に黒玉おめめでね。^-^*
トップと4,5枚目がイイかなぁ・・・
 空が青いですねぇ
[ 2007/10/18 11:18 ] [ 編集 ]

ごんすいって・・・

初めてかも・・・
でも、もしかしてしーたけさんがここで公開したことがあるかも。
木の実もいろいろですね。

今度の土日は連休なんで、出かけようと思ったら天気が・・・
凹んじゃいます。
[ 2007/10/18 12:22 ] [ 編集 ]

ごんすいって聞いたことはありましたが、初めて見たかも・・・
なんとなくクサギに似ていませんか?
クサギなら家の近くの池の周りに咲いています。
週末そちらは天気悪いんですか?こちらは明日雨だそうです(T T)
やはり天気で心も変わりますよね。
[ 2007/10/18 12:32 ] [ 編集 ]

hiziy さん

これは今月初旬に撮ったものですが、この時は天気良かったんですよね
最近はなんだか凹みがちな空ばかり

晴れたらまた何か他の実撮ってきます
1、4、5ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2007/10/18 13:22 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

ごんすいは確か昨年か一昨年に載せていますね。
撮った木ももしかしたら同じかもしれません(笑)
そう考えるとなんだかワンパターンかしてきましたね。私のblog(--;

週末は実家の耐震補強の打ち合わせがあるのであまり時間が取れません(T_T)
[ 2007/10/18 13:25 ] [ 編集 ]

ごんすいっていうんですね。
おもしろい名前ですね♪
赤い色がかわいいし、秋らしいな~♪
空のスコーン!と晴々してるのと合ってるなぁ~と思います。
[ 2007/10/18 13:28 ] [ 編集 ]

ミンゴ さん

クサギの実は青っぽくありませんか?
先日クサギも撮ってこようかと思ったらあまりに天気が悪く雨が降り出しそうな天気で挫折しました(T_T)

休みの日くらいは天気良くなってもらいたいですネ
そうじゃないと凹んじゃいますよ(笑)
[ 2007/10/18 13:28 ] [ 編集 ]

こんにちは。
ごんすいなんて木ははじめて見はじめて聞きました。赤いのが花でしょうかね?
[ 2007/10/18 13:55 ] [ 編集 ]

こんにちは

ゴンズイって言うんですか、初見かも。
緑をバックに映えますね。
4枚目が良いですね。
[ 2007/10/18 15:44 ] [ 編集 ]

シゲさん

ゴンスイの花は春咲きます(たぶん5月くらい?)
赤いのは最初この部分が果実として大きくなり裂けて黒い種子が顔をだします(^^)
ちなみに漢字で書くと権萃となります
[ 2007/10/18 16:46 ] [ 編集 ]

isyotaさん

最近私の休みの日はどうも天気がいまひとつ。
こんな青空がいつもだと気分転換にも良いのですが(^^;
結構公園なんかでも植えてあるところがありますよ(^^)
4ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2007/10/18 16:48 ] [ 編集 ]

青空に映えて

ゴンズイの赤いさやと黒い実がとてもきれいです。
この実は青空をバックに是非撮りたいですね。
なるほど、光の三原色ですね。
トップと4枚目が大好きです。
[ 2007/10/18 17:30 ] [ 編集 ]

この実は、見たこと無いです。。
花は一体どんなのが咲いてたんですかね~。

森林公園、色々咲いてて楽しそうなので今度一度行ってみようかな。
[ 2007/10/18 17:54 ] [ 編集 ]

こんばんは~

光をあびて綺麗ですね~

素敵て゜すう
[ 2007/10/18 19:48 ] [ 編集 ]

私も見たこと無いです。
おもしろいですね~! 色も鮮やかだし・・・。

写真の構成、ナイスですね。
「あれ?何の実かな?」 とどんどん近づいて行ってるような状況がうかがえます。

ご訪問ありがとうございました。
次は1ヶ月後くらいかしら・・・ v(*'-^*)-☆
[ 2007/10/18 20:03 ] [ 編集 ]

尊敬しちゃいます

しーたけさん、ホント物知りですね~~。
私も初めて拝見致します。ごんすい・・・。

こちらも薔薇が実を結んでおり、ホオ~っと思う
今日この頃でした。

この綺麗な光りの丸ボケは、望遠なのでしょうか?
私のは、どうもなかなか丸ボケが出なくて・・・。

[ 2007/10/18 20:29 ] [ 編集 ]

背が高いのですね。
なんだかイメージで低木なのかと勝手に思っていました。
光できらきら~きれいです。
[ 2007/10/18 20:52 ] [ 編集 ]

1,6・・・きみかる、ゲット!!丸ボケもきれいですし・・・もう、きゃぃ~~んですね。

ごんすいって明るい秋色なんですね・・・近くに大阪市立大学の植物園があるのですが、独立法人になって予算がけずられて閉鎖かも・・・・いい天気の日に行ってこようと思っています。「ごんすい」がみつけられたらいいなあ!!
[ 2007/10/18 23:10 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

この実はちょっと特徴がありますね
黒い部分が目のようです
光の中撮ると結構綺麗だなと思いこの時期になると撮るようになりました(^^)
1,4ですか
ありがとうございます
[ 2007/10/19 06:52 ] [ 編集 ]

あんる さん

どうもゴンスイは花よりも実のほうがインパクトが強く花のほうは撮らないことが多いですね
来年の春は挑戦してみましょうかね(^^)
[ 2007/10/19 06:54 ] [ 編集 ]

ゆかりんさん

やっぱり光が命ですかね、私の場合(^^;
曇っているとしっとり撮れるのですがどうも私はこういった状況のほうが好きです(^^;
[ 2007/10/19 06:56 ] [ 編集 ]

haruさん

数年前までは私も気づきませんでした(^^;
やはりカメラを持ち歩くようになって今まで見過ごしていたものが目に入るようになりました。
またharuさんのところ拝見させていただきますね(^^)
[ 2007/10/19 06:59 ] [ 編集 ]

aiai3san-3さん

いえいえ、まだ知らないことのほうが多いですよ。
中にはえっ?こんなのも知らないの!!っていうのも多々あります(笑)

○ボケは望遠によるものです
300mmで思い切り開放で撮りました(^^)
[ 2007/10/19 07:01 ] [ 編集 ]

ENOさん

そうですね。
結構大きな木です(^^)
今の季節、晴れたときは見上げてみると気持ちいいです(^^)

お忙しそうですがゆとりが出たら上を見上げてみてくださいね(^^)
[ 2007/10/19 07:04 ] [ 編集 ]

きみかる さん

植物園閉鎖の危機ですか?
悲しいですね
自然と触れ合う場所が減ってしまうのは・・・

晴れの日お出かけして見てください
いまだと辛夷なんかも実がついていますよね(^^)
[ 2007/10/19 07:06 ] [ 編集 ]

ご無沙汰でした

ゴンズイは、見てますが
これを撮るには・・
さすがしーたけさんならではですね
4枚目がいい♪
ギラギラが消えてますので(笑)
[ 2007/10/25 14:33 ] [ 編集 ]

tonko さん

4ですか
ありがとうございます

秋になるといろいろ実を撮りに行きたくなりますよ(^^)
[ 2007/10/26 08:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/876-d91fb523



無料カウンター