(1)

今日は最寄り駅のイルミネーションです。
家の最寄り駅は始発駅なので都内に出るときはほぼ100%座れるので便利と言えば便利なのですが田舎くさい(笑)
まぁそれでもそれなりにここ数年イルミネーションは頑張っているなと思いますね
1枚目はわざとピントを外し、2枚目は気持ち外してみました。
1枚目はともかく2枚目は柔らかなイメージを狙ったのですが完全に外しました(笑)
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

さてさてイルミネーションですがとりあえず終了です
まだあるのですが、年内はあと1回だけの更新とさせていただきます
その時に新blogのご案内をだせればと思っております(^^)
あまり変わらないかと思いますが新blogもよろしくおねがいしますね
ではよいクリスマスをお過ごしください(^^)
スポンサーサイト
(1)

今の世の中、派遣切りなど不景気なニュースばかり・・・
でもそんな時だからこそクリスマスは楽しみたいものですね
まっ 私にはサンタさん来てくれそうにありません
最近はミニスカのサンタさんもいるらしいので・・・来てくれたら嬉しい ヾ(・・;)ォィォィ
(2)

(3)

(4)

(5)

年末ジャンボがあたれば自分で自分にプレゼント買います(-_-;
最近PCのHDDが調子悪く騙し騙し使っていますし欲しい物いっぱいです(笑)
今月は年末調整でいつもより多く口座に振り込まれるのですが・・・年末年始は何かと入り用なので使えません(T_T)
(1)

足利フラワーパークのイルミネーション第二弾
このフラワーパークの売りはと言えば大きな大きな藤棚
例年GW近辺はものすごい人です
その藤も冬の間はイルミに変身です(^^)
(2)

(3)

こんなイルミもありました
やはり今年は・・・ぽーにょぽにょぽにょ
ですね
お子さんに人気でそう(^^)
(4)

離れたところから見た藤棚
とても明るく輝いていました(^^)
(5)

藤棚のトンネルをくぐるとなんか不思議な感覚に陥ります(^^)
(1)

寒い冬だけど・・・
1歩外にでれば光りが出迎えてくれる
いつものことですが年末はいろいろとあり夜の撮影が多くなります
しかしまぁイルミというのは毎年撮っていますがなかなか難しいですね
どうやったら幻想的に撮れるのか永遠のテーマとなりそう
(2)

(3)

(4)

私は普段RAWで撮っていますが今回からSILKYPIX Developer Studio Proに変えてみました。
ちょっとCPUに負荷がかかるような気がしますがなかなかいいですね
この年末ちょっと色々いじってみようかと思います
撮影地は足利フラワーパークです。

蛍を見に行ってきました。
見た目にはそれなりにいたけど・・・
なかなか飛んでくれません(><)

今月いっぱいは飛んでくれるとのこと。またチャンスがあればもっとたくさんの蛍を撮りたいです
この辺で見かけるのはヘイケホタル。
体も小さいし光も弱いです。何よりあまり飛んでくれないので写真にはし辛いですね(^^:
どこか近所にゲンジボタルが一杯いればよいのだけど・・・
でもまぁ貴重な蛍が近所で見られるだけでも幸せかな(^^)
蛍を見に行ったという証拠写真に近いのであえてコメントしなくても構いません
これじゃ書きようがないです(笑)
(1)

今朝、某Y新聞、埼玉版を読んでいたらどーんと氷柱の記事が!(汗)
どうやら同じ日の日中の様子が載っていたので私は夜の部を(笑)
ここのところ寒い日が続いていたのでそれなりに成長はしていましたがちょっと規模が小さいかな
某記事を参照させていただきますが最大幅50m、高さ8mになりますとのことです。
(2)

こんな感じでメインはブルー系ですが一部白でライトアップされています
(3)

望遠で迫るとこんな感じです。
まさにシャンデリアの輝き(^^)
(4)

わかりにくいのですが完全に凍っていなくて水が滴っています。
実際撮影中、バキッ!って音と共に落ちる氷柱もありました。
温暖化の影響でしょうかね
参考までに車の室外気温計は0度でした。まぁ明け方は更に冷えると思いますが・・・
(5)

整備された下り道の途中からです。
昔に比べてかなり歩きやすくなりました。もちろん灯りもついていますので真っ暗ではありません。
(6)

駐車場から一段下りたところから見下ろしてみました。
温暖化が進むとこの光景も見られなくなるかも知れませんね
来年も行っちゃおうかな
興味のある方は”大滝 三十槌 氷柱”で検索してみてくださいね
前日に雪でも降らなければノーマルでも行けますが途中カーブは多いし凍結しているケース
も考えられますので気をつけてお出かけください
(7)

入り口にはこんなイルミもありますのでわかると思います。
月曜に雪が降ったので路面は一部凍結しているかと思ったのですが大丈夫でした。
夜でしたし秩父の街中に来るまで信号はほとんどありませんので1時間20分で自宅に到着です(^^)
(1)

水辺のイルミを撮ってきました(^^)
風がちょっと強くて寒かったです
なんで年越してまでもイルミとっているんだろう>自分
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

4はイノシシですかね?
イルミ猪なんてそう見られるものではありませんが、この選択は?? (^^;
(1)

百万ドルの夜景とはほど遠いかも知れませんが・・・
とても綺麗でした(^^)
理想は日が沈んでオレンジや青が残るくらいの時間帯が一番なのですが、
まぁ いいっか(^^;
(2)

なんか突然、夜のドライブに出たくなる事ってありませんか?
ふと衝動に駆られお出かけしました。
しかしまぁ 寒い!
それに都会の夜景スポットと違い人がいないから恐かった(--;
襲われちゃったらどうしようかと思いました(笑)
女性の皆様、夜道の一人歩きには注意してくださいね
申し訳ありませんが今回は2枚
寒いし恐いしアングルが限定されてしまいましたので・・・