fc2ブログ







藤のある風景(2) 

(1)


撮影地:栃木県足利市

足利フラワーパークというのは全国的にメジャーな場所なのでしょうか?
藤で有名なフラワーパークです
天気が良かったので気合いを入れて行ってきました。
ここはハイシーズン、つまり今の季節、朝7時から開園。私もそれにあわせて6時15分くらいに家を出たのですが・・・かなり人がいました。(恐るべし)
[ 2008/05/07 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(50)

五大尊のツツジ 

(1)


撮影地:埼玉県越生町

越生町にある五大尊ツツジ公園へ行ってきました。
晴れていればもうちょっとシャキッとしたんでしょうけど・・・天候には勝てません(><)
約10000株のつつじが咲き誇る名所です。
山がツツジに覆われ上から広がるつつじの大パノラマは圧巻です(^^)
上の方まで登っていけますが日頃運動不足の方には良い運動になるかも(笑)

[ 2008/05/03 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(36)

SAKURA咲く丘へ(1) 

(1)


撮影地:群馬県太田市

SAKURAでも芝桜ですけどね(^^;
広大な丘に広がる芝桜。模様がとても綺麗です(^^)
場所は太田。全国都市緑化ぐんまフェアの太田会場です。
北関東自動車道も伊勢崎から太田まで延び高速からでもその広大な芝桜を見ることができます。
なんと100万株。秩父羊山の芝桜が40万株。決して羊山の芝桜が狭いわけではありません。
羊山も足を運んだことのある人であればおわかりかと思うのですが広大です。
で、ここはさらにその2.5倍。とてつもなく広いです。
[ 2008/04/24 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(39)

紅白 

(1)


撮影地:群馬県桐生市(吾妻公園)

またまたチューリップです(笑)
場所は桐生にある吾妻公園です。ここもちょっとした花壇がありチューリップがいっぱい(^^)

なんだか紅白めでたい感じでした(笑)
[ 2008/04/15 22:58 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(30)

小川町へ 



ISO:100 f:4.5 SS:1/50 FL:150mm(macro)
♪あなたおまえ
呼んで呼ばれて寄り添って・・・

ってちょっと渋すぎでしたね(^^;
まだ出始めなので一輪だけですが二輪草が咲いていました。
[ 2007/03/18 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(38)

桜山の秋(2) 

fuyu2_4647.jpg

ISO:100 f:7.1 SS:1/125 FL:13mm

桜山は冬桜のほか紅葉もまた楽しめる場所です。
ここの紅葉は本当に真っ赤に染まるんですよね。
駐車場から庭園に向かう途中の紅葉です(^^)
[ 2006/11/22 07:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(19)

桜山の秋(1) 



ISO:100 f:4.5 SS:1/1000 FL:150mm(MACRO)

ここ数年、秋というか冬の初めになると群馬県藤岡市(旧鬼石町)の桜山公園までドライブしてます。目的はこの冬桜。
なかなか綺麗なのですが、今年は散っているものも多くちょっとタイミングがよくなかったような・・・
情報だと7部咲きとのこと。
花びらが落ちているのも結構あったのでアップ中心です(笑)
[ 2006/11/20 07:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(1) | CM(33)

嵐山のヤマユリ 



埼玉県嵐山町
ISO:200 f:3.2 SS:1/200 FL:155mm

毎週のようにチェックしていた嵐山のヤマユリがようやく見頃を迎えたようです(^^)
本当は土曜に行こうかと思ったのですが、雨がパラパラ降ったり止んだりと安定しない天気でしたので日曜にしました(^^)
[ 2006/07/24 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(27)

無料カウンター