(1)

庭の花もまだまだたくさん咲いています。
こうしてみるとチューリップも品種が色々ですね(^^)
(2)

背景のボケはビオラです
まだまだビオラも元気。というか冬が寒くて越せないかと思ったのですが・・・今になって盛り返してきました(笑)
(3)

ちょっとオーソドックスな撮り方ですかね
(4)

これはこれからといった感じ
もうちょっとで開きそうです(^^)
(5)

今年はこんな感じのものを育ててみました(^^)
最初は紫の部分が少なかったのですが徐々に増えてきました。
(6)

葉っぱも元気。
斑入りカンゾウです。
(7)

こっちはスカシユリ
青々とした葉っぱには勢いがあります
(8)

(9)

原種のチューリップです。赤の中に青も混ざっています
リトルビューティだったかな
(10)

これも原種のチューリップ
同じところからこんな感じで蕾が出てきました。
まるでお母さんと赤ちゃんのようです
これはライラックワンダーという品種だったと思います(^^)
スポンサーサイト
(2)

背景のボケはビオラです
まだまだビオラも元気。というか冬が寒くて越せないかと思ったのですが・・・今になって盛り返してきました(笑)
(3)

ちょっとオーソドックスな撮り方ですかね
(4)

これはこれからといった感じ
もうちょっとで開きそうです(^^)
(5)

今年はこんな感じのものを育ててみました(^^)
最初は紫の部分が少なかったのですが徐々に増えてきました。
(6)

葉っぱも元気。
斑入りカンゾウです。
(7)

こっちはスカシユリ
青々とした葉っぱには勢いがあります
(8)

(9)

原種のチューリップです。赤の中に青も混ざっています
リトルビューティだったかな
(10)

これも原種のチューリップ
同じところからこんな感じで蕾が出てきました。
まるでお母さんと赤ちゃんのようです
これはライラックワンダーという品種だったと思います(^^)
スポンサーサイト
黄のチューリップ、見事です。
この黄がこんなにきれいになかなか出せません。
2枚目、ゆらめく炎のような。
4枚目、初々しいです。
5枚目、この品種すてきですね。これはちょっと好きだな。
9枚目、原種ですか。なかなかきれいです。
素朴さの中に華麗さも秘めています。
色んな種類のチュ-リップが咲いて素敵なお庭ですね。
原種の花もあっていいですね。
しーたけさんはずいぶん色々なチューリップを植えてらっしゃるのですね
チューリップお好きなんでしょうね
私も春にはチューリップがないと寂しくて・・・
今年は原種だけです
でも、可愛いですよね
ムスカリとのコラボも好きです
凄い!
本当に花が好きなようで。
私は以前育てましたが、やっぱり見るのと撮る方が好き。
でも実のなる木は大好きです。(笑い)
花のマクロは難しいけど、簡単に撮っちゃう、しーたけさんは凄いなー
チューリップお好きなんですね!
4番と黄色いチューリップの花びらが変わっていますね

それと原種のリトルビューティーの色がとっても綺麗
1番の優しいソフトな感じが好きです

色んなチューリップを育ててみえるんですね。
5番のが丸っこくてかわいいです!
ビオラ・・・うちの実家も今わっさわっさと咲いています。
「母が凄いでしょこのスミレ」って言ってました(笑)
リトルビューティーも綺麗ですね^^
様々な撮影を見せていただきありがとうございました。
チューリップの季節も短いですね^^
素敵なお庭ですね!!
我が家はプランターで・・・
庭にはハーブ系が主で威張ってます。
レンズ欲しくなりました。
今回の紹介でほぼうちのチューリップ全種ですかね
あと2,3種ありますが・・・
球根は掘り起こして次の年にまた咲かせるのですがどうして徐々に増えていきこんな感じになりました
5のチューリップは今年初めて花を咲かせました(^^)
玄関周りはちょっと今の時期くらい華やかにしたかったので(^^;
原種もかわいいですよ
ここ数年嵌っています(笑)
うちの庭、結構地味なんですよ(^^;
パッとしないのでせめて今の季節だけでも花いっぱいにしたいなと思いまして(^^;
私も原種に嵌っています!
とてもかわいいですよね
花は手をかければそれなりに、こたえてくれますからね(^^)
まさかここまで増殖するとは思いませんでした
そろそろ夏に向けて風船蔓や朝顔も植えないと(^^)
自宅だとちょっとした時間にしかも好き勝手に撮れますからね(笑)
でも最近目が衰えてきたかも(--;
4と黄色はちょっとお洒落なお嬢さんって感じでしょうかね(^^)
topは久しぶりにソフトに撮ってみました(^^)
リトルビューティ、花びらの下にちょっとアクセントで青があり面白いですよね(^^)
背丈も花も小さいけどしっかり自己主張していますよ(^^)
5もちょっと変わった感じですよね
いろいろな品種があり楽しめます
ビオラとスミレ・・・ちょっと笑っちゃいました
ミニパンジーならまだしも(^^;
リトルビューティもなかなかいいですし原種系はどれもかわいいです(^^)
春は昨年秋に植えた球根たちが一気に咲いてくれるので嬉しいです
短い期間でも精一杯咲いている花たちは健気ですね(^^)
うちもメインはプランターですよ(笑)
もう少し広ければ地植えにしたいところです
レンズいっちゃいましょう(笑)
新しいレンズを手にするとやはり新しい世界が広がりますね(^^)
おはようございま~す♪
いやぁぁぁ~どの子も素敵~
しーたけさん家のお庭って宝箱~♪
やっぱりジベタって・・いいなぁ~(^_-)-☆
ご自宅の庭もカラフルですね。
いろいろな種類のチューリップがきれいです。
スカシユリも中が紫ですばらしいです。
森林公園も花が咲き始めたようですね。
私も良く行きますよ。
しーたけさんのお宅も
お花の数がたくさんありそうですね
我が家の百合もぐんぐん生長していますね
咲いたら掲載お願いしますね
こんにちは
チューリップは童話の世界ですね♪
中を覗いてみたくなりますもの
でも働き者のミツバチさんがいらっしゃるかも?
オーソドックスなお花は、我が家も満開です~
原種のチューリップが可愛いです
来年は育ててみたいですね。。。
しーたけさん、本当に花がお好きなのですねぇ。きっと心優しい方なのでしょうね。
義母が花を育てるのが好きな人です。 おかげで、春は色とりどり。 (*'-'*)
私も主人も撮るのが専門・・・ =^-^=うふっ♪
(1)黄色のチューリップ、アンダーな背景にソフトの黄色が幻想的。
原種のチューリップ、とっても美しい♪
ラストのお母さんと赤ちゃんも、ネーミングがステキ!!
それにしても、ずいぶん色々なチューリップを植えてらっしゃいますね~。
春はさぞかしにぎやかでしょうね。
チューリップは種類が多いですね。特に最近のチューリップは、チューリップらしくないチューリップが多くて。
かわった形の花が好きな人が多いせいか、ちょっと見ても何の花なんだろうなんて考え込むことも多いです。
たくさん変わった素敵なショット楽しませていただきました。
相当苦労なさったのではありませんか。
カンゾウやスカシユリももうすぐ花が見られますね。
特にスカシユリの群生もチューリップと並んで綺麗で、大好きなんです。
ホント、種類が沢山ありますね。
最初のは燃えているような花びらの形してますね。
赤だったら良いのにね。
ラストのが好みです。
沢山のチューリップを植えられてるのですね。
場所が広いのですね。
うちの庭は宿根草が増えてきて、チューリップの場所がなくなってきました。
どれも可愛いですね。
黄色の尖った花はスマートですね
ムラサキの縁取りのも良いですね~
斑入りのカンゾウの葉っぱ、涼しそうで、綺麗です~
斑入りのカンゾウは知らなかったです。
ヘメロカリスの種類ですね。
こんばんは。
チューリップは可愛いですね!最近は新種ブームですね。面白い形が増えてきました。
昨今は、とてもいろいろな種類がありますね。
目を見張るばかりです。
2枚目は圧倒されました。
きょうニュースで近くの海浜公園も
満開だとか云ってました。
出掛けてみようかな・・・。
2枚目のは黄色い花火ですね!
素敵~!
原種のチューリップというのも
とっても綺麗な色!
そういえば、新田のあそこでもチューリップ祭りとかやっていたみたいですね?
しーたけさんは、行ったのかな?
かわいいでしょ(^^)
狭い庭なので今プランターだらけですよ(笑)
今は小手毬などが咲き始めましたよ
今が家の庭は一番賑やかですかね
五月連休には夏に向けて風船蔓、朝顔などを植えようかと思っています(^^)
森林公園は1年を通じて楽しめますね(^^)
昨年の秋、その年の春の球根を植え直したのと同時に何種類か新たに植えたんです(^^)
普段は寂しい庭なので春くらいは賑やかにしてあげたくて(^^)
ほんと童話の世界かも(^^)
いろいろな品種があり楽しめますが原種もなかなかいいですよ。sahoさんのところでもぜひ原種をお試しください。可愛いですよ(^^)
優しいかどうかは微妙ですね(笑)
昔はそんなに興味がなかったのですが・・・狭いながらも自分の家・庭を持ち始めてですかね
せめて春くらいは華やかに賑やかにと思いインターロッキングのところにプランターをたくさん並べています(^^)
チューリップは本当に品種が多いですね
色のほか花びらの形なども含めると相当な数になりますね(^^)
スカシユリや斑入りカンゾウはもらい物です
実際にどんな花をつけるか今から楽しみです(^^)
こんばんわ^^
うぁわ~!! こんなにチューリップがお庭に?!
凄いですね^^
お手入れも大変そうです。 1枚目の黄色の花びらが尖ってるのは初めて見たかもしれません♪
チューリップ撮りたくなってきました~!!
それでは!!
黄色でなく赤ですか(笑)
確か・・・オレンジのはあったようです(^^)
言われてみるとその方が炎のようですね
ラストですか
ありがとうございます
咲いたらどんな感じかな(^^)
それが広くないんですよ(T_T)
インターロッキングのところにプランターを並べてあるだけです(^^;
実際に家を見たらウソでしょうって思うかも(笑)
斑入りは珍しいようです
私ももらい物なので実際どんな花になるのかわかりません。
それ故楽しみでもあります(^^)
原種、なんかはまりそうですよ(笑)
昨年まで2種類育てていましたが今年さらに2種類増やしました(^^)
2枚目は見下ろす感じで撮ってみました
花びらが面白い形をしていますしね(^^)
海浜公園も満開ですか
ぜひお出かけください(^^)
なるほど花火、ファイヤーって感じですね!
原種可愛いですよ
JフルHダで買ってきました(^^;
来年というか今年の秋どうでしょう?購入されてみたら(^^)
新田行っていません
JフルHダとペアで行ってみようかな(笑)
球根ですから育てるのは比較的簡単ですよ
プランターに肥料が配合されている土を入れて植えるだけ。あとはひたすら水をあげるだけです(^^)
黄色の百合咲きもちょっと変わっていて面白いですよね(^^)
来年はいかがですか(^^)
コメントの投稿