fc2ブログ







SAKURA咲く丘へ(1) 

(1)


撮影地:群馬県太田市

SAKURAでも芝桜ですけどね(^^;
広大な丘に広がる芝桜。模様がとても綺麗です(^^)
場所は太田。全国都市緑化ぐんまフェアの太田会場です。
北関東自動車道も伊勢崎から太田まで延び高速からでもその広大な芝桜を見ることができます。
なんと100万株。秩父羊山の芝桜が40万株。決して羊山の芝桜が狭いわけではありません。
羊山も足を運んだことのある人であればおわかりかと思うのですが広大です。
で、ここはさらにその2.5倍。とてつもなく広いです。
(2)
ota_8168.jpg


(3)
ota_8153.jpg


(4)
ota_8159.jpg


(5)
ota_8154.jpg


(6)
ota_8169.jpg


(7)
ota_8156.jpg


(8)
ota_8174.jpg


(9)
ota_8158.jpg


一度お出かけしても損はないと思います。
ただめちゃ混みします。
できれば朝一番でここに到着することをオススメします

私はなめてかかったせいかエライ目に遭いました(^^;
すでに新聞の1面にもでるくらいですが・・・数年したら間違いなく名所になるでしょう(^^)
スポンサーサイト



[ 2008/04/24 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(39)

こんばんは~~♪

太田の芝桜ですね。
100万株とはこれまたスゴイです。
実は去年からここに行こうとカミさんと話していたのですが、
私にはこの広さを撮るのは難しそうなので二の足を踏んでしまいました。
もうこれで満足してしまいました(^^♪
[ 2008/04/23 22:25 ] [ 編集 ]

先を・・

敷島公園に行っている場合じゃない!
先にこちらへ行けばよかった。。

羊山は抜け道無いから行く気がしない。
こちらは近いので狙っていました。(笑い)
広々した丘で遠くから見ても目立ちそう。
飛行機や鳥さんたちは驚きますね。
[ 2008/04/23 22:37 ] [ 編集 ]

マクロ用無し

トップのこの広大な模様、なんとも見事ですね。
2枚目の赤系ばかりもいいです。
3,4枚の白は雪のように見えます。
8枚目、白が実に美しい。
ここではマクロ用無しのようですね。
[ 2008/04/23 22:57 ] [ 編集 ]

群馬県って良いところですね。
いつもお花がいっぱい~

広いところなんですね。
広角でも入りきらないですね。

最初に色分けのデザインされる時は、広くて大変ですね。
白が綺麗ですね~

[ 2008/04/23 23:31 ] [ 編集 ]

凄ーい(@0@)

凄すぎですi-237100万株?素晴らしいですね!ピンクの二色と白・・・!白がインパクトありますよね~i-179
6番の写真がすきですi-178やっぱりどんなに小さくても花びらが見えて欲しいですものi-236
[ 2008/04/24 00:24 ] [ 編集 ]

凄い!!
圧巻ですね。
こういう風景は直ぐ北海道を思い浮かべてしまいますが
群馬で見れるんですね!
機会があれば行ってみたいですね~!
[ 2008/04/24 03:31 ] [ 編集 ]

すばらしい!!

ほんとに群馬は「花」が好きなんですね。
花情報で楽しい春が送られて羨ましいな!!
手入れもあまり要らないし・・ウフフ・・フふ。
[ 2008/04/24 06:49 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

いやぁ 本当にびっくりの広さです。
なかなかいい場所だと思います(^^)
是非一度訪れてみたらいかがでしょう?
ただ、本文中にも書きましたがお出かけするのであれば早めに現地に着くことをお勧めします。
シンプルな模様ですがなかなか綺麗(^^)
来年は気合を入れていこうかと思います
今回はなめてかかりました(笑)
[ 2008/04/24 07:13 ] [ 編集 ]

行ってみたい~!

ここニュースで見ました!
羊山の芝桜もまだ見たことがないので、
一度行ってみたい場所です。
3枚目の構図がいいですね♪
しかも人がほとんど写ってないのがすごいです!

群馬は花の名所がたくさんありますね♪
ちょっと遠いのが・・・(^^;
[ 2008/04/24 07:16 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

確かに羊山はルートが限られますからね
私は途中から定峰へつながる道にでてそのまま公園までまっすぐの道で行くことが多いですがそれでもルート限定です
ここは確かにいろいろな道があります
がしかし・・・その分最後が恐いような気がします(^^;
規模は大きく新しくできた高速からでも十分見れますしUFOからでも見れるでしょう(笑)
[ 2008/04/24 07:17 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

今回は広角(超広角)主体でしたね(^^)
あとは遠目の場所に別の丘がありそこから眺めた光景も最高でした(^^)
さすがにその時は70-200mmを使用しました。
7がそうですね
羊山もいいけどここもなかなか(^^)
またいっちゃいそう(^^)
[ 2008/04/24 07:22 ] [ 編集 ]

ミューさん

群馬恐るべしです
特に太田は数年かけて線路を高架に作り変えたり道も増強しています。
私の住む町と人口的にはほぼ互角。
ただ進化するスピードははるかに速い気がします。
もっともいろいろと問題を抱えていることも事実なのですが(^^;

アングルによっては超広角でも入りきりませんでした(^^;
[ 2008/04/24 07:26 ] [ 編集 ]

アッコさん

6ですか
ありがとうございます
這いつくばって撮った甲斐がありました(笑)

とにかく広くて気持ちのいい場所です
もう少しすっきり晴れてくれるとよかったのですが(^^)
[ 2008/04/24 07:28 ] [ 編集 ]

イザワさん

この広大さはビックリ
まさに北海道を思わせる光景でしたよ
今年もすごい人でですが来年以降更に人が増えることと思います(^^)
もし機会があれば一度おいでください(^^)
[ 2008/04/24 07:30 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

ここ新しくできたので行ってきました
広大な丘と芝桜、そして香り。リフレッシュできましよ
これ、手入れする人は大変でしょうけどね(^^;
[ 2008/04/24 07:32 ] [ 編集 ]

カルネさん

3ですか
ありがとうございます(^^)

人は少ないように見えますが駐車場に入るのに30分以上待ちました。人もそれなりにいたのですがそれを上回る面積なんです(^^;
ここいいですよ。1日がかりになりますが浅草から両毛号で太田まで行ってそこからシャトルバスと言う手があります。
後は高崎線でうちの最寄まできたら案内しますよ(笑)
[ 2008/04/24 07:37 ] [ 編集 ]

すばらしい

羊山公園や箕郷町の芝桜は何度か見ましたが、はるかに整っていて、且つ広く綺麗ですね。
こんなステキなところがあるのは全く知りませんでした。
全体を見渡せる小高い丘、手前の池など、本当に引く入れられます。
写真もステキで、ありがとうございます。
[ 2008/04/24 08:23 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

ここ、はじめて行きました。(というか今年からなのですが)
素晴らしい場所でした。
あまりごちゃごちゃしないシンプルなラインなのですがこれがまた良かったです。
今回はどこをどう撮ってよいか悩みましたが来年以降ある程度把握して特長を撮れそうです(^^)
こういった場所が増えていくのは喜ばしいことですね
とても癒されました(^^)
[ 2008/04/24 08:30 ] [ 編集 ]

凄い数の芝桜ですね

綺麗な芝桜の絨毯ですね。
お天気も良く気持ちの良い撮影だったのじゃないですか(⌒-⌒)
今年、群馬は緑化フェアで色々な場所で花が綺麗ですね。
一度は行ってみたいと思っているのですが何処へ行こうかな~と(⌒-⌒)
[ 2008/04/24 09:33 ] [ 編集 ]

芝 桜

ひゃ~凄いですね。
芝桜はいいです。好きな花ですよ。
こんなに広大な敷地に赤、白。
とても素晴らしいですね。
見てみたいとは、思いますがちと遠い。
来年は北関道が全線開通しましょうか?
それまで待ちます。
[ 2008/04/24 10:37 ] [ 編集 ]

茜未さん

それが陽射しこそあったのですが全体的には薄雲がかかったような状態でした(T_T)
かろうじて青が出せたのですが・・・肉眼では白に近い空でした

今年は群馬が担当?のようで群馬県内いろいろな場所でイベントがあります。
最近チューリップなどを大量に切ってしまうバカ者がおりますが・・・
こういう光景を見るとなごみます。
徐々に増やしてもらいたいものです
とても気持ちよかったです(^^)
[ 2008/04/24 11:19 ] [ 編集 ]

和さん

確か関東最大級と書いてありました。
見て納得です(^^)
大きく2つに芝桜のゾーンが分断されているのですがどちらも大きく今後この公園がどうなっていくのか楽しみですね。
北関東自動車道が東北道までつながるとそちら方面へのアクセスもよくなります(^^)
[ 2008/04/24 11:22 ] [ 編集 ]

素晴らしい景観ですね!

こんにちはv-22
スゴイですね!!!
圧倒されましたv-12
行ってみたいですね。。。
ここでは広角レンズや魚眼レンズでの撮影ですよね?
一枚目が好きですe-343
[ 2008/04/24 13:13 ] [ 編集 ]

sahoさん

私も行って見て圧倒されました。
今年は近くなのでとりあえず行ってみるかという感覚だったのですが来年はちょっと真剣に綺麗に撮ってみたい。そしてノンビリ過ごしたいなって思いました(^^)
1枚目ですか
ありがとございます(^^)
[ 2008/04/24 14:34 ] [ 編集 ]

こんにちは

ひえー、羊山の2.5倍ですか広い。
これじゃ箕郷の方への客が減ってしまいますね。
8枚目が好みです。
[ 2008/04/24 14:42 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

うぁーすごい 絶句!!
株数も多いですね。秩父ファンも大田へ流れますね。
実は 我が家も連休には大田のシバザクラ見に行こうかと話していました。
この画面見れば決定ですね。

昔は大田から熊谷へ人が流れましたが 今は逆ですね。大田の発展には目覚しいものがありますね。
私は 今日は家の庭のアップです。
[ 2008/04/24 15:12 ] [ 編集 ]

isyotaさん

8ですか
ありがとうございます
本当だったら空がもっと青く写るはずだったのですが薄曇で・・・

箕郷は箕郷で特色がありますしいいとおもいますよ(^^)
ただ数年は物珍しさでこっちに流れるかも知れませんね
[ 2008/04/24 16:49 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

この広さにはビックリしました。
今回はどんなもんだろうということで気軽な感じで行ったのですがじっくり見るとそれなりに楽しめそうです。
太田、市街地は完全に道路と鉄道を立体化させましたし巨大ショッピングモールを誘致。そして高速のICと
着々と発達していると思います。
それに比べ熊谷は人口レベルではほぼ同じくらいの都市なのに完全に鈍化していますね。
人の流れと言うのは正直なものでそれに素直に反応します。また流れればそこに落ちるお金も多くなるわけで・・・ますます差が出てくるのではないでしょうか
[ 2008/04/24 16:54 ] [ 編集 ]

こんにちは。
最近ここの話は時々聞きますが、すごいですね、秩父の2.5倍ですか!
[ 2008/04/24 17:04 ] [ 編集 ]

芝桜

日本も広いのでしたね

大田ですね あっと驚くことしますね
英語だけの小学校があり そこに入る塾があると聞き
及んでおります・・・

6と8が好きですが
秩父はどうなんてしまうのでしょうか
可哀想です・・・
特許取っておけばよかったですね。

[ 2008/04/24 17:09 ] [ 編集 ]

テレビのニュースでも拝見しましたが すごいですね~
一面のシバザクラ!
ここが日本なのか?って思ってしまいました。
メルヘンチックです。
こんなに広いのでは歩き疲れますよね?笑
[ 2008/04/24 17:53 ] [ 編集 ]

こんばんは

おっ、行かれましたね(^。^)
秩父羊山のそれより、広いとは聞いていたのですが、そんなに広いとは!ここは私の勤務先から10分もかからないのですが、いつでも行けると思い、なかなか行ってません(^^ゞ
土日はすごく混みそうですから、あした営業の途中で寄り道しようかな?眺めも良さそうですね。
太田もこれで有名になるかなぁ?他には「焼きそばの町」としてチョット有名かな?知らない人の方が多いかな。
[ 2008/04/24 23:39 ] [ 編集 ]

シゲさん

株数でいくと2.5倍ということになりますね
公園自体も結構大きいですよ(^^)
羊山とはまた違うイメージの公園で、どちらも楽しめます(^^)
[ 2008/04/25 07:22 ] [ 編集 ]

tonkoさん

6,8ですか
ありがとうございます。

秩父は多少人数が減るかもしれませんが観光名所に変わりないでしょう。
あそこは都心からも西武線でいけるので都内からのアクセスを考えたら有利かと。
太田も浅草から行けますが時間的には羊山のほうが近いと思います。
特許は・・・却下されるでしょう(^^;
[ 2008/04/25 07:28 ] [ 編集 ]

pole poleさん

確かに広いですね!
仮に空から見てもはっきりとわかると思います。
歩くのは意外と疲れませんでした(笑)
結構見ながら楽しんで歩きましたから。
来年もここと羊山両方行っちゃおうかな(^^)
[ 2008/04/25 07:31 ] [ 編集 ]

kuni8686さん

土日はメチャ混みだと思います。
で、確か公園内の駐車場には入れず近くの駐車場からシャトルバスだと思います。
平日に行ってきたのですが公園内の駐車場にたどり着くまで30分待ちでしたよ(T_T)
お時間がありましたらぜひ(^^)
余談ですが・・・私、焼きそばMAP持ってますよ
[ 2008/04/25 07:36 ] [ 編集 ]

すごーい!
実は先日私もこっそり(?)行きました。
でもあまりの広さに、どうやって撮ればいいんだ~!!
となってしまいました~(笑
まだちょっと不揃いな感じはしましたが
数年するとすごくなるのでしょうか?
私もボランティアで植付けするオファーはあったのですが行けなかったなぁ~えへへ

しーたけさんは、土日に行かれたのですよね?
土日だと駐車場、やけに遠くですよね~
そして↓のトップ アゲハちゃんの写真がとっても素敵~美しいですね♪
[ 2008/04/26 00:32 ] [ 編集 ]

あ!よく見たら平日に行ったって書いてあった~(笑
しつこくすみません!
近くのフライング○ーデンの裏の道を右に行った所に
個人的に駐車場している所があって
そこから行くとスムースですよ~♪
(土日はわからないし、今年はもう行かないかもだけど・・・)
[ 2008/04/26 19:06 ] [ 編集 ]

ENOさん(まとめて)

細かな情報をありがとうございます(^^)
フライング・・・の近辺に個人駐車場ですか
探してみます(^^)

平日だったのでなめてかかったら上にある駐車場にたどり着くまで大変でした(^^;
いやぁ それにしても広いですね
ちょっと時期がずれてツツジなども咲きそうですね

ENOさん所有のレンズですと17mmで広々撮られた方がいいかな(^^)
私も面食らいました
来年はもう少しまともに撮ってみます(^^;


[ 2008/04/26 21:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1008-e3cd0ec3



無料カウンター