fc2ブログ







館林のツツジ 

(1)
tatebayashi_8527.jpg

撮影地:群馬県館林市

館林のツツジ第二弾です。
ここも定番ショットでしょうか?
藤とツツジのコラボが見ることができます。
(2)
tatebayashi_8528.jpg


TOPを更に引いた感じで撮ってみました

(3)
tatebayashi_8536.jpg


縦でも撮ってみましたよ

(4)
tatebayashi_8618.jpg


ここには宇宙ツツジなんて言うのもあるんですよね

(5)
tatebayashi_8573.jpg


気分を変えてモノクロで
カメラマンさん、疲れちゃったんでしょうかね?

(6)
tatebayashi_8620.jpg


水辺のキャンパス(^^)
この人もなかなか良いカメラ&レンズを持っていましたね

(7)
tatebayashi_8625.jpg


明日(日曜)はお休みしますねm(--)m
では良い週末をお過ごしください。
スポンサーサイト



[ 2008/05/17 00:00 ] 訪問記 | TB(0) | CM(34)

モコモコのツツジ^^

定番なんですか?満開のツツジと藤のコラボですね!
6番の水面に映った親子の姿がほほえましくて好きです。
[ 2008/05/17 03:43 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

赤い躑躅と藤の花、綺麗な組合せを上手く纏めましたね。
ラストの前後のボケを使った撮り方、私もこんなのが好きです。
[ 2008/05/17 06:53 ] [ 編集 ]

おはようございます

ツツジ公園にこんなところが有るのは知りませんでした。
赤と藤色、メインのツツジが藤の引き立て役になっていますね。
やはり藤色はステキです。
[ 2008/05/17 08:16 ] [ 編集 ]

おはようございます

おお!ツツジのでかいこと!
私も昨日バラをモノクロとセピアで撮って遊んでいました~
昨日、母からメールで「バラ園行こう」と言ってきましたので
今日もまたバラを見に行ってきます(笑)

[ 2008/05/17 08:36 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

私はタイミングが遅く花が終わっていました。
なかなか良い景色ですね。
藤とのコラボいいですね。
[ 2008/05/17 08:56 ] [ 編集 ]

こんにちは

館林かぁ、しばらく行ってないです。
ホントここのツツジは素晴らしいですよね。
3枚目の縦位置が良いですね。
[ 2008/05/17 13:51 ] [ 編集 ]

見事なツツジ

見事なツツジですね。
鮮やかな色が目に刺激的です。3枚目の縦位置の写真が
特に気に入りました。

縦位置マニアの私にはたまりません。(^^)/
[ 2008/05/17 15:59 ] [ 編集 ]

ツツジ

藤にかぶさるように見事な躑躅ですね。
風薫る5月。
みなさんお昼ねしたり、水に映ったり・・・。
とても楽しそうですね。
[ 2008/05/17 20:07 ] [ 編集 ]

こんばんは^^
見事なツツジですね。
藤の花もそうですが、ツツジも撮りづらい花ですよね。
わたしは 今年も全滅><;
下の黄色いのも藤ですか?
はじめてみました^^:
[ 2008/05/17 21:14 ] [ 編集 ]

こんばんは

↓からず~~と拝見させていただきました

東西奔走 走りましたね
行かずしてが、多くなり
楽しませていただきました

館林にも立派な藤があるのですか
立派なレンズも好きですが
その下がオーソドックスで好きです♪

のんびり休めるのですか?
カメラも休みたいと言ってるかもしれませんよ・苦笑
[ 2008/05/17 21:55 ] [ 編集 ]

ツツジとフジの組み合わせ意外にいい

ツツジとフジの組み合わせ、なかなかいけますねぇ。
1,2枚目、とても落ち着いた雰囲気です。
5枚目のモノクロ、カラーの中だと存在感があります。
6枚目、人物もこうやって撮れば肖像権にはひっかからないですね。
子どもがとてもいいです。
ラスト、ぼけがすばらしい。さすがです。
[ 2008/05/17 23:52 ] [ 編集 ]

こんばんは。
見事なツツジと藤のコラボ、良いですね。
今年は藤をまともに撮れなかったです。
ツツジもヤマツツジを撮りに行きたいですが・・・
TOP。6枚目が好みです。
[ 2008/05/18 00:13 ] [ 編集 ]

そんなわけはないと思いつつ
寝ているカメラマンさんは、しーたけさん?
と思ってしまいました・・・

つつじと藤のコラボは、なんだか
ジェラートを彷彿とさせてしまい
食べたくなってしまいました♪

明日はお休み・・といいつつ
色々やることがあるのかな?
では、また月曜日に♪
(っていいながら、訪問のろいENO)
[ 2008/05/18 01:27 ] [ 編集 ]

こんばんは!

凄いコラボ写真ですね!
館林のツツジを見るためにもう20年以上前に一度
行った事があります。
でも全然覚えていません^^;
ご家族を水面に写して撮影、グッドアイディアですえね~!
[ 2008/05/18 03:02 ] [ 編集 ]

こんにちは!!べいべです。やっとパソコンに向かえるようになり、しーたけさんのプロフィールのイラストにご挨拶して、しーたけさんのアップで拝見していなかったお花や鯉のぼり、みてきました!!

いや~~~、花っていいなあ・・・しーたけさんの家も花が多いのですね。世話大変だと思いますが、癒されますね。アジサイの季節ですね・・・もう・・・花屋さん、あじさいでいっぱいだし。
ツツジと藤、最高のコラボですね。初夏と春との季節がさわやか~~~。
私はすぐに7番がいいなあと思って、こういう撮り方をマネしちゃうのですが、1.2番のような大きな感じでも花をきれいに撮りたいって思う欲張りさんになっちゃいました・・・でも、うまくいかないんだろうから、あと10年ぐらいしたら、しーたけさんのように撮られるかなあ・・・
カメラマンさん、モノクロで・・・いやあ、暑かったのでしょうかね・・・そんなところで寝るなよ・・・
[ 2008/05/18 15:59 ] [ 編集 ]

アッコさん

たぶん藤とのコラボはガイドなんかの写真にも載っているんじゃないかなって思います
水辺のキャンパスやりたいなと思っていたのですがなかなか機会に恵まれませんでした(^^;
[ 2008/05/18 16:47 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

ツツジと藤、やっぱりここに来たら絡めたいですよね(^^)
でもここは人が多くて引いて撮るのが大変です(笑)
ラストは望遠持って行ったのでやってみました(^^)
[ 2008/05/18 16:51 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

先日、写した小屋?のようなところを下りていくとありますよ(^^)
藤の色って気品ありますよね
結構好きです(^^)
[ 2008/05/18 16:54 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

ここのツツジ、大きいですよ
ツツジのトンネルもありますし(^^)
バラ園の素材でいろいろ楽しみましたか(^^)
デジタルっていろいろできて楽しいですネ!
[ 2008/05/18 17:07 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

花は毎年タイミングが異なりますし難しいですね
私はまさに今日のバラ園がそうでした(><)
それ故に毎年同じようなところをぐるぐる回るのかも知れません(^^)
[ 2008/05/18 17:10 ] [ 編集 ]

isyotaさん

3ですか
ありがとうございます

やはり藤のような花の場合縦の方が似合うのかも知れませんね(^^)
ここやはり規模が違いますネ
[ 2008/05/18 17:13 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

3ですか
ありがとうございます(^^)
縦もまたいいものですね

躑躅の赤、結構きついので難しいですね
[ 2008/05/18 17:15 ] [ 編集 ]

和さん

季節的には一番良いんでしょうね
真夏は灼熱地獄、梅雨時はムシムシですから(笑)
最近は梅雨の走りですかね(><)
天気悪すぎです
[ 2008/05/18 17:17 ] [ 編集 ]

みのりんさん

躑躅、難しいですよね!
私もなんだかなぁっていうのが多かったです(^^;
色飽和に強いカメラでないかな(笑)

下の黄色い藤はたぶん金鎖だと思いますよ(^^)

[ 2008/05/18 17:20 ] [ 編集 ]

tonkoさん

生活に困らなければ仕事やめてもっと東西に走っているでしょう
当然南北もです(笑)

つつじヶ丘公園にもありますし多々良沼に藤棚ありますよ(^^)
[ 2008/05/18 17:23 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

ここにくると必ずと言っていいほど撮る組み合わせですね(笑)
ここでカメラを向けている人結構いますよ(^^)

6はやはり人に配慮したものですがこのユラユラキャンパスも撮ってみたい被写体なんですよ(^^)
[ 2008/05/18 17:25 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

1,6ですか
ありがとうございます(^^)

撮りたいものって山ほどありますね(笑)
給料上がらないのなら週休三日制にしてくれないかな(^^;
でも仮にそうなると使う金が増えますね(^^;
[ 2008/05/18 17:27 ] [ 編集 ]

ENOさん

実は三脚とカメラを2セット持って行ってセルフタイマーで私を・・・なんてことありません(笑)

今日お休みしたのはなんかノンビリしたかったからでしょうか(^^;
まぁ新聞にだって休刊日があるわけですし・・・

[ 2008/05/18 17:30 ] [ 編集 ]

イザワさん

ここ、来られたことあるんですね(^^)
なかなか良い場所でノンビリ散策したいところです
種類も豊富ですし・・・

写り込みは被写体があれば色々やりたいのですがなかなかできませんでした(^^;
[ 2008/05/18 17:31 ] [ 編集 ]

うわっ!

これは凄いと言うか、「圧巻」の一語ですね。
しばし眺めていました、うーむ・・・

あれあれ、5枚目の方は随分と無防備ですなぁ。
三脚に載せていても時ならぬ風で倒れることもあります。
寝ている顔に直撃したら、機材は凶器に変貌します。
それに・・・悪いヤツに盗まれちゃいますゼ(爆)

6枚目の男性は白地に赤い鉢巻のレンズのようですね。
機種までは???ですが、なかなか・・・
[ 2008/05/18 17:33 ] [ 編集 ]

べいべさん

PCと向かい合えるようになりましたか(^^)
でもまぁノンビリ行きましょう!
10年だなんてとんでもない。私自身しっかりした技術がないのですぐに同じような写真を撮れると思いますよ(^^)
私自身皆さんの所で勉強させていただいています

この連休近場ですがいろいろなところへ行くことができました(^^)
[ 2008/05/18 17:35 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

まぁ三脚のおじさん、きっと疲れちゃったんでしょう
倒れるとレンズに大打撃、というか本体もやばいですね(笑)
私は最近本当に補助的に使うことが多いのでもっと軽い奴です。
重いのをつけるとちょっと不安ですね。それでも手持ちよりはましかと思い場合によって使うのですが・・・

はい白レンズでした(^^)
池の反対側だったので機種限定できずですが(笑)

昨日はバラ園で緑鉢巻きをつけた女性がいらっしゃいました(^^;
[ 2008/05/18 17:39 ] [ 編集 ]

ツツジと藤、すごく綺麗ですね~
このコラボ、ちょっとしたのはあっても、ここまで見事なのは私は初めてです。
今年は公園のしょぼい藤しか見なかったのですが、先日から、立派な藤をしーたけさんのところで堪能させていただきました。

[ 2008/05/18 19:41 ] [ 編集 ]

ミューさん

ここはつつじがメインですけど、こういうコラボもいいですよね(^^)
藤結構探すとあるんですよ(^^)
来年は山藤も多く撮りたいです(^^)
[ 2008/05/19 07:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1030-0548af69



無料カウンター