fc2ブログ







庭の様子 

(1)



撮影地: 自宅

今年は自宅のカルミアがすごいことになっています
ここまで花つきのいいのって何年ぶりでしょうか(^^)
蕾の時はアポロチョコ、花開くと小さな傘が開いたようになります。

(2)
jitaku_9492.jpg


(3)
jitaku_9491.jpg


(4)
jitaku_9486.jpg


(5)
jitaku_9496.jpg


完全に失敗作ですが皐も咲きました。
これも今年は花つきがいいです(^^)

(6)
jitaku_9482.jpg


最後は桃(^^)
これも大きく育っています
一応ホームセンタで袋を買ってきたのですがどのタイミングでかけたらいいのかわかりません(--;
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

実のほうはちょっと前に間引くといいますか選んでそのほかのものは落しました。
スポンサーサイト



[ 2008/05/21 00:00 ] 自宅の植物 | TB(0) | CM(38)

鮮やかな色ですね

つぼみは確かにイチゴのアポロチョコのようですねi-179
topの写真が華やかでとっても素敵i-178
大きな木なのですか?(大きく感じますね)
[ 2008/05/21 00:15 ] [ 編集 ]

自宅でそんなにアポロチョコがあるなんて
いいな~
かわいいですね♪
桃まであるとは、羨ましい!
そういえば、気づくと袋かけらていますね。
タイミングかぁ・・虫達との戦いのよう~

ところで↓のピンクのバラ
本物見ながら、しーたけさんなら このピンクのバラ撮るだろうなぁ~と思っていたバラ♪
なんとなくどこの部分のバラだかわかるので
面白かったデス!
[ 2008/05/21 02:17 ] [ 編集 ]

アポロチョコですね~~

このアポロチョコ、覚えています。
確か昨年もアップされていましたような記憶が・・・
ご自宅にこの様なお花があっていいですね~~!
面白い花もあったもんだ~~~(笑
[ 2008/05/21 02:52 ] [ 編集 ]

おはよう!!です。
嫁さんの実家が「桃」作ってるんですが、この頃忙しくて機嫌が悪い(苦笑)
コメント書けません・・・

カルミヤ豪華ですね!
香りも最高じゃないですか!
[ 2008/05/21 06:12 ] [ 編集 ]

うわ、ほんまにアポロチョコや!!
ぐはっ!!満開ですね。
カルミアって知らなかったです・・・かわいいですね。いっぱいいっぱい花が咲いてうれしい!!しーたけさんにガーデンってすごいね。

桃・・今日、うちの父の命日なんですが、父が桃をうえていたのですが、植える場所がわるかったのか毛虫さんいっぱいで、母がぬいちゃいました(爆)今日は、怒って何か言ってくるかなあ・・・(笑)
[ 2008/05/21 07:15 ] [ 編集 ]

某林公園で聞いちゃう。or周囲が掛けていたら掛ける。(笑い)

聞くのが手っ取り早いですよ。
園芸相談もあるし。
カルミヤ・・食べれたらなー(笑い)
[ 2008/05/21 07:34 ] [ 編集 ]

アッコさん

つぼみはアポロチョコのようですよね(笑)
うちは赤なのですが白もありますよ(^^)

家にあるの低木の部類かな
高さは膝と腰の間くらいです。
私がよくいくお散歩コースにはかなり大きなものもありますよ(^^)
[ 2008/05/21 08:08 ] [ 編集 ]

ENOさん

家を建てたとき庭をどうするかということになりちょっと玄関先がさみしかったのでこれを植えました。
玄関のところにはアポロチョコでいっぱいです(笑)

袋のタイミングちょっと調べてみないと・・・

バラはやっぱりばれちゃいますよね
あそこは近いのでお気に入りの場所です(^^)
[ 2008/05/21 08:10 ] [ 編集 ]

イザワさん

これは全く知識がなく植木屋さんに勧められたんです(笑)
だから花が咲く前つぼみが大きくなったときにはこれが花かと思いました(^^;

で、実は実家にも目立たないところにあったのをその後知りました(^^;
[ 2008/05/21 08:13 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

モモを作っているのですか?
今の時期忙しいということは今ぐらいに何かしないといけないということですね。ちがうのかな??

カルミア今年はいつもより多く回って、いえ咲いています(^^)
[ 2008/05/21 08:15 ] [ 編集 ]

べいべさん

アポロチョコはつつじの仲間みたいですよ(^^)
これもまたなかなかかわいい花です

モモは虫がつきやすいですからね
気をつけないと・・・

今日はお父様の命日ですか
うちは先月でしたが早いなぁって感じましたよ
[ 2008/05/21 08:20 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

確かに専門家に聞くのが一番ですかね
某N林公園なら果樹園あるしそこで聞いてみますかね(笑)

カルミア、食べられたらすごいけど、お腹に脂肪たまりそう(--;
[ 2008/05/21 08:24 ] [ 編集 ]

赤いカルミア~ほんと美味しそう~(≧∇≦)ブァッハハ!
桃さん袋掛けると成熟過程が見れないんですね・・残念!!
できたら、お口に入る所までをドキュメントで!<(_ _)>♪
[ 2008/05/21 08:42 ] [ 編集 ]

出ました~

カルミア^^待ってましたよ。
赤いですね。
私も撮ってきたのでそのうちUPします。
梅・・・うちにもありますがほったらかし・・・
桃はわかりませんーー;
[ 2008/05/21 08:58 ] [ 編集 ]

おはようございます♪
キレイなピンクですね~。

アポロチョコにしか見えない・・・(笑)
もぉ~この花みたらそれしか思い出さなさそうです^^
今日は良い天気ですね☆
こんな日は写真が撮りに行きたいですね♪
[ 2008/05/21 09:15 ] [ 編集 ]

見事ですね

ほんと、いっぱいアポロチョコが付きましたね~(^^♪
うちの木がしーたけさんのお宅のようになるのはいつかな~~~
[ 2008/05/21 09:34 ] [ 編集 ]

カルミア大好きな花です~
蕾も、開いてからも、とっても可愛いですね。
家のはまだ小さい木ですが咲いてくれません。
シャクナゲと同じ種類で、石楠花は咲くのにどうしてかなと思っています。
しーたけさんのは、大きい樹なんでしょうか?
私も来年はお花を見たいです~

桃は子供の頃家にあって、祖母などが、袋を(その頃は新聞紙で作った袋でした)かぶせていたのですが、覚えてないですね~
食べられるようになるのが楽しみですね。
[ 2008/05/21 12:21 ] [ 編集 ]

わあ!

これは確かに凄い!!
今年は躑躅系統の当たり年だなと感じていましたが・・・
これほどとは。
しーたけさん家の庭って、一体どれだけの種類の花木が
植えられているんでしょうか?
[ 2008/05/21 12:41 ] [ 編集 ]

アポロチョコ

おいしそうなストロベリー味ですね(笑)。
花が開くとアポロのパラシュート?
1枚目のわんさか咲いてるのがすごいです。
[ 2008/05/21 13:01 ] [ 編集 ]

もかままさん

袋かけないとたぶん虫が実についちゃうと思うんですよね(^^;
カルミアたべますか(^^;
[ 2008/05/21 13:34 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

これだけカルミアが咲いたのは近年ではないですね
ってまだ家建ててそんなに経っていませんが(^^;
本当にこれだけ咲くとはびっくりです(^^)
[ 2008/05/21 13:36 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

本当にアポロチョコですよね(笑)
これだけ咲いたのは記憶にないです
今日は天気がいいですね!
なんで仕事してるんだろ(--;
[ 2008/05/21 13:38 ] [ 編集 ]

茜未さん

今年は豊作です(^^)
この花はちょっと気難しいところがありあまり咲かない年があるのですが・・・
ちょっと今年はうれしいです(^^)
[ 2008/05/21 13:39 ] [ 編集 ]

ミューさん

この花は蕾も花も楽しめますよね!
今年はたくさん咲いてくれてもう感激です
反対に1mくらい離れた所にツツジがあるのですがそちらは不作。
何がどう影響したのかはわかりませんが・・・
桃の袋、そうですね。昔新聞紙をかけているのを見た記憶があります。
実家にも●●年前植えたのです。数年は袋をかぶせなくても実はなり甘かったのですが数年後に虫に木ごとやられてしまいました(--;
[ 2008/05/21 13:44 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

地植えのものですか?
お隣の目隠し用コニファーを除くと
ツツジ、皐月X2、花水木、カルミア、夏椿、雪柳、ガクアジサイX2、桃、球根ものでスノーフレーク、クロッカス、ミニスイセン、ユリかな(忘れているものがあるかも)
それに鉢植えのものがゴロゴロとって感じでしょうか
気づくともう面積的にきついです(笑)
[ 2008/05/21 13:50 ] [ 編集 ]

himakanさん

アポロチョコ、今はもうかなり開いています
イメージとすると小さな傘って感じです
つぼみの時は色濃い赤なのですが開くと若干薄くなる感じです(^^)
[ 2008/05/21 13:52 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

赤いカルミアの花が一面に咲いていますね。
花はパラボラアンテナみたいに見えてしまいます。
確かに蕾はアポロチョコですね。
我が家にも桃がありますが 花中心で見はなりますが大きくはなりません。
葉に虫がつき駆除が大変です。
[ 2008/05/21 14:16 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

パラボナアンテナ、言われてみるとまさにそんな感じですね(^^)
今年は本当にたくさんの花が咲いてくれました。
この木に関しては水やりくらいでたいして手間はかけていないのですが・・・

モモは虫がつきやすいですからね。
近くに皐もありこれからの季節虫が葉っぱを食べるので消毒しています。
その時に一緒にやろうかなと思っています。
[ 2008/05/21 15:18 ] [ 編集 ]

こんにちは

この花にはまだお目に掛かったことがないんですよ。
ホントアポロチョコですね。イチゴ味の。
桃、楽しみですね。3年経ったのですかぁ。
TOPが良いですね。
[ 2008/05/21 15:22 ] [ 編集 ]

isyotaさん

カルミア、森林公園にもありますよ
かなり巨大なものが(^^)
高崎あたりの公園でもありそうな気がします(^^;

桃栗3年ですもんね
これは苗木なので実際に何年だか不明です(笑)
栗は10年くらいしてからかなりなりました。
毎年それで栗ごはんを食べるのが楽しみだったのですが5年くらい前に枯れてしまいました(--;
[ 2008/05/21 16:40 ] [ 編集 ]

不思議な花カルミア

カルミア、美しいですね。
庭でこれだけ咲いていると毎日見るのが楽しみですね。
この花の形、とても不思議です。
モモの実、かなり大きくなっていますね。
袋がけのことは知りませんが、おいしい味だけは知っています。
[ 2008/05/21 17:55 ] [ 編集 ]

カルミア

何といっても蕾が可愛いですね。
アポロチョコ。
ひとつ食べてみたい。(*^^)v
[ 2008/05/21 19:42 ] [ 編集 ]

花の豊作?

花好きの方も
今年は、花が綺麗に咲いたと言ってました
何でも、近来になく冬が寒かったのが原因らしいです
植物は、冬を感じて春になるとか
春=花ということらしいですよ。

桃ですか
近所の方は、木を大きくせず
木ごと 網状のものを被せてます
虫と鳥の対策だそうです
参考になったでしょうか・・・・
うちでは、梅がありましたが 虫が嫌で
植木屋さんに持って行ってもらってます
わたしが、嫌になるとばっさりなんです^^ヾ
[ 2008/05/21 23:07 ] [ 編集 ]

こんばんは。
アポロチョコ、覚えてますよ。
昨年もありましたようね。
ホント、よく似ています。
2枚目が好みです。
[ 2008/05/21 23:37 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

今年は本当に当たり年のようです(^^)
会社に行くときと帰ってくるときに眺めまています(^^)

今は蕾からほとんど花に変化しましたよ(^^)

桃、甘く熟すといいのですが(^^)
[ 2008/05/22 07:07 ] [ 編集 ]

和さん

はは、1つ送りましょうか(笑)
この花は蕾でも開花しても楽しめます(^^)
花が終わったらお疲れ様でしたと感謝の意をこめて肥料をあげようかなと思っています(^^)
[ 2008/05/22 07:10 ] [ 編集 ]

tonkoさん

確かに寒かったですよね。冬
もうちょっとすると梅雨。季節がめぐるのは早いですね。
カルミアは本当に見事な花つき、皐月もかなり花がついています。がしかし・・・ツツジがほとんど花がつきませんでした(T_T)
同じ庭でほぼ同じ環境なのに不思議ですね

モモは木ごと網ですか(^^;
確かに梨やブドウ農家では同様に囲っていますけど・・・
どうしようかな。
袋も買っちゃったし。
虫は考えていたけど鳥対策も考えないとだめですね
[ 2008/05/22 07:15 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

ほんと、アポロチョコですよね!
本物のチョコだったらすごいのですが(^^;
今は蕾がすべて花に変わりました。
またちょっと違った感じになっています

2ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2008/05/22 07:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1032-711d5c47



無料カウンター