(1)

ここのところ曇りもしくは雨の天気が多くて困っちゃいますね
ちょっとした晴れ間にヘメロカリスを(^^)
光が当たると良い感じかなって思います。
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

今週末は晴れるかな?
でも時間が取れたらカメラを修理に出そうかと思っています(泣)
恐らくまだ保証期間内なのでタダでしょうし蓮までには治したいですから・・・
こういうときにサブの一眼があるといいですね。ほすいー
しかし1年経たないでいっちゃうなんて(T_T)
確かに枚数はソコソコ撮っていますけど早すぎです
一応ちゃんと撮影の前後にはメンテしているんですけどね(T_T)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

今週末は晴れるかな?
でも時間が取れたらカメラを修理に出そうかと思っています(泣)
恐らくまだ保証期間内なのでタダでしょうし蓮までには治したいですから・・・
こういうときにサブの一眼があるといいですね。ほすいー
しかし1年経たないでいっちゃうなんて(T_T)
確かに枚数はソコソコ撮っていますけど早すぎです
一応ちゃんと撮影の前後にはメンテしているんですけどね(T_T)
スポンサーサイト
こんばんは。1年も経っていないんですか~
撮り過ぎ?
やーやっとコンデジの出番ですか(笑)
私、今日は疲れましたので寝ます。腰が痛い^^;
4番が好きです。ボーナスうちの主人も今月出ます。多分。
期待してるぞ~~^^
こんばんは。
1年経たずに壊れたんですか?
確かにサブ機があると安心しますよ。
前ボケと背景を旨く活かした綺麗なお写真ばかりですね~
おはよう!
消費が冷えてますから、大判振る舞いで!!
社会に貢献しましょう!!
コメント読むと、もうボーナスの時期なんですね・・・
「縁」のない僕はチト寂しいです。。
撮りすぎかと言われれば返す言葉はありません(笑)
でも私以上に撮っている人も多いのですが(^^;
コンデジ、登場ですね。
当面は在庫&コンデジかな
うぅ 今年はホタルやラベンダーを一眼で撮るのは無理そう。
4ですか
ありがとうございます(^^)
ちなみにうちのボーナスは再来週の金曜です
タイヤも交換しなくちゃ(--;
おはようございま~す♪
ですよね!
やっぱりお日様の下で撮って欲しいとお花さんも言ってると思います~♪
1年以内の修理?どんだけ~!!(≧∇≦)ブァッハハ!
AF関連です。
望遠でよく出る症状なのですがAFが効かなくなります。迷うのではなく最初からもう無理!って感じで動かないのです(^^;
KissデジX2をサブで購入して修理にとも思ったのですが・・・取りあえずは修理を先に出して考えようかと思っています。
ちなみにこの写真もAFモードですが結局はマニュアルフォーカスです(悲)
大盤振る舞いしたいのですが・・・
かつての池田内閣が行ったように所得倍増計画に基づき給与が倍増すれば是非とも貢献したいです(^^;
現状で大盤振る舞いした後は
貧乏人は麦を喰え 状態に陥ります
ボーナスといっても雀の涙
しかも何年か前から厚生年金も抜かれてしまいますからかなり目減りします(T_T)
やっぱり日差しがあるほうがいいですよね(^^)
今週末も晴れ間があるようですね
私には関係ありませんが(^^;
たぶん1年以内なのでタダで直してくれると思います
できれば新品交換してもらえればなお嬉です(笑)
どれも綺麗ですね。
この時期、光のある写真は貴重です(^^ゞ
3,4枚目が好みです。
故障ですか・・
カメラ、早くもどってくるといいですね。
ブログを始めてからはカメラやPCが故障すると困ります~
それまでは考えられなかったことです。
うちのはまだですが、もうヘメロカリスが咲いてるのですね。
光にすけた花びらが綺麗ですね。
早くカメラが使えるようになるといいですね
ここまで早く逝ってしまったのは私の購入歴のなかでも記録更新ですね(T_T)
週末時間がとれたらサービスに行ってきます
3,4ですか
ありがとうございます
機械ですから頻度が多ければそれなりに故障も(^^;
まぁ仕方のないことですね
花菖蒲やホタルを撮れないのが痛いところですが・・・
夜空舞うホタルも風情あっていいのですが(^^)
この花も晴れが似合うかなと勝手に思っています(^^)
黄色い花 元気が出ますね。
憂鬱な梅雨時に 明るい花は歓迎です。
私も古代蓮狙っていますよ~。
しーたけさん
こんにちわ!時々伺ってた、綺麗なお花の写真を
見させて頂いています、前ボケが綺麗ですね
花びらに日差しが辺り花びらが透けて見えて
美しいです、ビタミンを頂いた様に
元気頂けました、
もう咲いているのですね。
オレンジですが、榛名の麓に群生しているところがあるので撮りに行かなくっちゃ。
40Dダメですか、早めに入院を。
特に日差しがあるときの黄色はいいですよね(^^)
元気が出ます
古代ハス約一カ月もすれば楽しめるようになりますね
今年は複数回足を運ぼうかと思っています(^^)
はじめまして(^^)
梅雨時のしっとりもいいけどやはり日差しがあったほうがいいですよね。
今月は雨や曇りが多いでしょうけどいろいろ撮りに出かけたいです。
気が向いたらこんな所ですけどまた遊びに来てくださいね(^^)
結構咲いていましたよ。
これは近所ですが秩父のほうにもいいところがあるので今度はそっちに行ってみようかなと思います
40D、保証期間内ですし思い切って入院させます
MFなら十分使えるのですが・・・(笑)
ヘメロカリスって名前、初めて聞きます。
ニッコウキスゲによく似ているような感じですね。
3枚目、いいですね。
このすっきり感と4枚目のぼけ、味がちがっていいです。
カメラは運不運もあるようですね。
修理に出すタイミングが難しいですね。
しばらく晴れないことが分かっていれば…
幸せカラーが素敵です~!
へメロさんですか・・・
↓の蓮も待ち遠しいですね♪
カメラの不調、私なんかよりもしーたけさんのほうが
全然丁寧にカメラを取り扱っているのに(断言!)
うーん早過ぎる不具合ですね。
そして勝手なイメージでしーたけさんは、
3台位カメラ持っているのかと思っていました~
でも保障期間で良かったのかな。
ヘメロカリス、確かこの花のたくさん見られる所が、確かそちらの方にありましたよね。
去年か一昨年、たくさん見た記憶があるのですが・・・・。
最近は物忘れが激しくて・・・。
ちゃんとメンテしていて駄目なんですか、僕は全く放りっぱなし・・・。
何処も悪くないと思っていましたが、もしかしたら駄目になっているのかも・・・。
それすら分からないのでは問題外ですね。(笑)
こんばんは。
isyotaさんのブログからお邪魔しました。
いつもブログは覗いているのですが
なかなか書き込みを出来ないでいましたが、
思い切って書き込みました。
素晴らしい写真に見入っています。
勉強させて下さい。
宜しくお願いします。m(__)m
ニッコウキスゲの仲間です(^^)
ユリ科ワスレグサ属の総称のようです
3と4はちょっとした撮り方の違いで写り方が変わりますよね。写真って面白いなって思います(^^)
修理は蓮の前までに手元に欲しいので早めに出します(^^)
晴れたら貴重ですからね。
私も在庫の放出になりそうです。
今年はキスゲもがんばる予定です。
428のこと。
ピントリングを回したとき、動きが少なく、少ししか動かないので、少し回しただけでも距離が大きく動くように変更したい。
以前の328は、この辺りを三段階で調整できたのよね。
迫り来る生き物をMFで追いかけると、どんなに回しても追いつかないので。
色が鮮やかですよね~
黄色って目を引きますよね^^
カメラ不調ですか?(+_+)
大変だー!?
雨でなかなか撮影に行けないこの時期である意味良かったのかも?
この黄色、好きなんですよ(^^)
下の蓮も好きですけど(笑)
扱いはどうかな?
確かに落下はさせたことないけどかなり持ち歩いているし枚数も相当撮っていますからね
ただ、1つ前のカメラと決して扱いは変わらないし枚数もペースも同じだからハズレなのかも知れません(^^;
カメラ3つ?
あるかも知れませんよ
だって携帯にも付いていますから(^^)
今はあるかどうかわかりませんが群馬との境に一杯咲いている場所がありました(^^)
とある施設の前です
1年経たないでAFが半分おかしくなっちゃうのは問題かなって思います。
すぐに治ればいいのですが・・・
はじめまして(^^)
isyotaさんのところからですか?
isyotaさんに比べるとかなりレベルダウンしておりますがこんな感じの場所なのでお気軽に遊びに来てくださいね(^^)
私自身まだまだ勉強中の身ですが楽しくやっていきましょう(^^)
ほんと、この時期晴れは貴重です。
週末晴れるようですが、蓮に間に合わせたいのでお出かけしてきます。
428、328は触れたことないけどそんなことできるのですか。
確かに飛びものでは必要ですね(^^)
この時期、黄色もいいですね(^^)
日射しがあったのでボケも明るく入りました
カメラは機械ですから使っていれば壊れますね(笑)
早めに修理してもらいます(^^)
カメラにも当たり外れがあるのでしょうか
頻度にもとるのでしょうが・・・
保障期間でよかったですね
新品がくるかもしれませんよ
ニッコウキスゲに似てるヘメロカリス
光が当たって透けるのがいいですね
といいながら、3が好みです♪
はは、新品交換はあり得ませんね(笑)
過去にレンズではありましたが・・・
今回は10ヶ月くらい使っていますから。
某S*NYの製品は2度ほど1週間以内に不具合が発生し新品交換しました。
カーMDは不具合がでるパターン(いわゆるバグ出し)を意地になって探し出しクレームをつけたところ、車ごと貸して欲しいといわれ技術的な回答を貰うことを条件に車ごと貸しました。
一応私も技術者なので・・・(^^;
こんばんは
光があるとキラキラお花達も輝いていますね♪
一枚目好きです
私が以前使っていた30Dは二年間かなり酷使しましたが
今でも健在ですよ
愛用のカメラが手元にないのは寂しいですよね
光があると花の写り方も変わるから不思議ですね
梅雨が水確保の大事な意味があるのはわかるけどやはり晴れの日に撮影したいです(^^)
sahoさんの30Dは健在ですか。私は元々30DもAFやらその他ユニットを換えるとそれなりの金額になるので40Dにしたのですが・・・
どうも私のカメラAFに難があるような気がします(T_T)
ヘメロカリスというのですか。
ヤブカンゾウでもないし、ムサシノキスゲかと
思いましたよ。
群生してると綺麗ですね。
カメラが故障ですか?困ったことですね。
しーたけさん
おはようございます、早速の訪問有難うございます、
嬉しかったです、更新はまだ!ですね、
午後にでも、出直します
おはようございます!!昨日、公園でこの花を見ながら・・・名前はえっと~~~・・・ペテロ・・・シリウス・・とか出てこなくて・・しーたけさんのところに来させていただいて「あ、ヘメロカリスだあ」ってやっとわかりました。今、とっても元気でいっぱい咲いてますね。身近な花フォトが好きなので、ほっとします。私も、公園の花フォトしてこようかな・・何も特別なところにでかけなくても花は身近にいっぱい!!
カメラ・・故障ですかあ・・・べいべは、しーたけさんがご存知のように愛機ペンタックスが汚れているのと、まだメンテなんか知らないときに、使っていたので一度メーカーのほうに行ってきます。今はキャノンです・・
キャノンでうまく色だせない(泣)
キスゲですね、早い話が(^^;
カメラ修理に出しました
やっぱり工場でセンサーを直さないと駄目みたいです(T_T)
いえいえ(^^)
更新タイミングは0時、7時あたりが多いけどその時の状況ですね(笑)
ヘメロカリス、言うのが難しいですね(笑)
今一杯咲いています(^^)
黄色は少し元気がでますね!
カメラ、今日修理に出してきました。結構時間がかかるみたいです(T_T)
カメラが変わると色出しがかわりますよね
早く特徴がわかると良いのですが・・・(^^)
コメントの投稿