(1)

家から2kmくらい北に行ったところにある公園です。
ぼちぼち花菖蒲が咲き始めました(^^)
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

ここには蛍が生息しています
ちょっと見てきたら夜、気の早い蛍たちが光っていました
(7)

アジサイもなかなかの場所です(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

ここには蛍が生息しています
ちょっと見てきたら夜、気の早い蛍たちが光っていました
(7)

アジサイもなかなかの場所です(^^)
スポンサーサイト
蛍がいるんですか?素敵ですね!
花菖蒲も素敵です、気品がありますね。
これからのアジサイも期待しています
こんばんは。
お散歩コースに蛍ですか~!
いいですね~
もし、機会があれば蛍のお写真お願いします。
「白」いいですね!!
衣替えか・・白・・
アイロンきいて・真っ白なシャツをサッパリと着て、
かっこいいな!!
花菖蒲はアイロンきいたらききすぎ?ですね。(笑)
今、蕁麻疹の薬を飲んでいるせいか、夜眠なって早朝目が覚めるようになりましたーー;)
私も花菖蒲、昨日撮りましたよ~家の近くに咲いています。
コンデジですので、近くまで行かないと思いきやヌルっと靴が・・・ううう^^;
蛍、昨年苦労されましたよね!蛍って難しいんですね。
また見たいな~あっでも入院・・・コンデジでは無理?
5番がいいなー昨日はいい天気でしたが、今日は曇りのち雨ですこちらーー:
そちらはどうかな?
早いですね。もう咲き始めてますか。
昨日、大田の西山を見てきたのですが、
まだ咲いてませんでした。
睡蓮は、たくさん咲いてましたよ。
白い花がいいですね(*^^)v
おはようございま~す♪
魚さんとマクロさん居ない・・ちょっと寂しいデスね。。
菖蒲さん・・・どー撮ってあげたらいいのか?
いつもボツですよ~(≧∇≦)ブァッハハ!
↓の記事にビックリ\(◎o◎)/!して・・・ほっ!
私掃除の仕方下手だしなぁ・・マメに掃除しよぉ~っと!(≧∇≦)ブァッハハ!
いいところですね
菖蒲に紫陽花に「蛍」まで・・・
凄いですね
昨日、バレーも楽天も阪神も勝ったことにします
勝負{菖蒲}は華ってこそいい!
ちょっと無理があるか・苦笑
こんにちは。
花菖蒲が咲き出しましたね。大宮の染谷の菖蒲園は1昨日外から覗いてきましたが今週半ば過ぎからでしょうね。大宮第2公園の花菖蒲は咲き出していますがまだ1/3ですね。ここのアジサイ園は少し色づき始めていますが今週後半からでしょう。少し遅れ気味のようです。
青空と花菖蒲はいいですね。
私も菖蒲園に行ってきましたが前日の雨で花がわやでした(笑)。
白と紫系が多いですが黄色もきれいですよね。
あと、ピンクも。^^
花菖蒲も大分咲いてきましたね。
家の近くにあるなんて良いですね、しかも蛍まで。
是非今度は蛍を。
5が良いですね。
ショウブとアジサイが一緒に楽しめる公園がお近くにあるのは、この時期に丁度いいですね。
蛍までいるのですね。
これからまだまだ咲きそうですね。
それまでに、カメラが帰ってくると良いですね。
こんにちは。
近場の公園ですか、いい所にお住いですね。^^
花菖蒲は日本の花と言う感じで慎ましく咲いていますね。
青空と花菖蒲を絡めると爽やかです。
1、4番が好きです。
蛍の飛び交う写真も見てみたいような。
すこしの間で 花菖蒲がだいぶ咲きましたね。
川は 水が沸いているあたりにホタルが出るのでしょうが 沼側が少し汚れて水も淀んでいますね。
もうすぐ 紫陽花寺ですね。
トップの白、見事です。
コンデジを扱わせてもさすがです。
3,枚目、白にうっすらと紫が入っていて惚れぼれします。
4枚目、青空ともよく合いますね。
蛍が見られるのですか。いい環境ですね。
アジサイ、こらから楽しみですね。
花菖蒲もいよいよ見頃に近づいて来たようですね。
紫陽花の花もだんだんと色が濃くなってきました。
来週あたりはどれを優先しようかと迷っています(^^♪
こんばんは!!昨日オフ会でその用意やらで来られなくて、今朝みたら、入院とか書いてあってドキっとして読んだら・・・カ、カメラ・・・びっくった~~~!!
コンデジ写真もなかなかおもしろくてキャプションもカメラ入院で気落ちされているかと思ったのですが、大丈夫なようで安心!!
菖蒲は、近くに菖蒲園があるにもかかわらず、見に行けてないのです・・・アカン!!
トップ画像のお花のが好きです。きれいな空にすっとのびる菖蒲、いいなあ・・・
蛍いますよ
市内は私が知る限りこの公園で2カ所。
その他用水路でも2カ所見ることができます。
梅雨でムシムシするのですが蛍の光はちょっとした清涼感を与えてくれますね
コンデジで蛍はきついです(笑)
機会があれば今年も撮りたいのですが何せまだ満足した蛍写真はまだ
撮ったことがないです。
いつか綺麗に撮りたいものです(^^)
花菖蒲にアイロンですか(笑)
パリッとのり付けで仕上げちゃいますか(^^;
白に紫の組み合わせが好きなんですけど・・・
今年はコンデジで撮るしかないのでしょうか(笑)
蕁麻疹?私も中学高校と出やすくて困りました。
体質改善をしたらそうなっちゃって・・・
私はひどくなると注射してもらいました。
5ですか
ありがとうございます。
蛍コンデジじゃきついだろうな(^^;
この公園では咲き始めって言う感じでしょうか
今も薄日が差しているので一眼だったらレンズを変えながらいろいろ撮っていた
と思います。
スイレンもまた涼しげでいいですね(^^)
はは、なんだか予備の一眼を持ちなさいと言われているような・・・
そんな気がしてきましたよ。
掃除は私アルコールでフキフキしていますよ
そんなに難しくないです
この辺はまだ自然豊富ですからね(笑)
蛍は地元の人の努力が実ってきた感じですね!
私が子供の頃は普通にいたらしいのですが・・・
自然が破壊されて見えなくなりました
最近になって毎年いろいろと環境を改善していったのが良かったのでしょうね(^^)
6月になると花菖蒲、アジサイが主役ですよね
他の場所にも色々お出かけしたいなって思っています(^^)
早く戻ってこないかな。カメラ(笑)
菖蒲園ここは近くなのでしょっちゅうお散歩をしています。
ここのところ花菖蒲が咲いてきたせいか気持ち人が増えてきたような気がします
青空の花菖蒲、久々に撮った気がします
いろいろな色がありますよね(^^)
5ですか
ありがとうございます。(^^)
ここの蛍、それなりにいてピカピカ綺麗なのですが・・・
なかなか舞ってくれないんです。
時間帯とかあるのですかね
8時くらいによくお出かけします
恐らく実際に工場に着くのは月曜。
そこから順番待ちで修理なので実際にいじれるのは早くて21日かな
って思っています。
早く戻ってこないかな
蛍もなかなかいいですよ(^^)
あの光には癒されます。
実はこの公園ゴミ焼却所に隣接しているのです(笑)
でも春は桜が咲きますし今は花菖蒲やアジサイ、蛍も見れるので
結構好きです。
ここの蛍なかなか飛んでくれないんです(^^;
でもぱっと見、見える範囲で10匹以上は光っています。
ここの蛍は神社そばのわき水?あたりと日本庭園のところで見られます
確かにちょっと淀んでいますね
空き缶やペットボトルも落ちているのが気になります
アジサイ寺もそろそろ行かないと(^^)
コンデジマクロで撮ってみました。
下が水でぬかるんでいたので寄るのが大変でした(笑)
蛍、子供の頃見た後にしばらく見られなかったのですがここ5,6年は
毎年楽しんでいます(^^)
風情があって良いですよね(^^)
そうそう来週あたりは良い感じになっているでしょうね
がしかし・・・
今度の週末には間に合いそうもありません(T_T)
topですか。
今週はなんだかかんだで日射しもあり、花菖蒲を逆光気味に撮るにはよかったかも知れません
うーコンデジしかない(笑)
コンデジも悪くないのですが・・・
でも一眼がいいです(笑)
勿論、紫や青系の、そして、それらに模様が入っているのも素敵ですが、そんな中に純白があるととても引き立つんですよね。
蛍も見られるようですね。
こちらにはこんなところが無いだけに、羨ましいです。
花菖蒲、私は白と紫の組み合わせが好きなんです
写真で言うと3のタイプのものです
これが光を思い切り浴びた写真はなんとも言えません(^^)
蛍、これからが本番のようです(^^)
まさか近所で見られるようになるなんて思いもよりませんでしたよ(^^)
コメントの投稿