fc2ブログ







八重の石榴発見! 

(1)
zakuro_0100.jpg


お散歩をしているとザクロの花を発見しました。漢字で書くと石榴ってなるんですね。
最近は変換してくれるので・・・これでは字を覚えませんね
昔のように漢字書き取りをしないと(笑)

(2)
zakuro_0109.jpg


(3)
zakuro_0101.jpg


(4)
zakuro_0102.jpg


(5)
zakuro_0114.jpg



カメラいつになったら戻ってくるのだろうか?
今日は辛うじて薄日までさしました。出すタイミングを間違えたかな(笑)

ただおかげで庭いじりを集中してできました
皐の剪定、桃の袋かけなどなど・・・(^^)

スポンサーサイト



[ 2008/06/09 00:00 ] お散歩 | TB(0) | CM(48)

石榴の花

はじめてみました。
オレンジ色の綺麗な花を咲かせるんですね?
漢字変換確かに…元々筆不精なのでたまに書いてください(書類やコメントなどですが)と言われたりするとPCで書くのと違い、非常に困ってしまいます。
(固まってしまうことがほとんどですよ)
[ 2008/06/09 00:15 ] [ 編集 ]

お洒落な柘榴

こんばんはv-22

こんな柘榴もお洒落で素敵e-266
青い空がよく似合ってますよe-278
佐渡も日曜日はv-278暑かったです。
[ 2008/06/09 00:18 ] [ 編集 ]

石榴

石榴の花、私も初めて見ました。
最近では、石榴の実も見かけませんが・・・私だけ
かもしれませんね。

カメラ、早く戻ってくるといいですね。
手元にないと、なんか寂しい感じになりますね。
[ 2008/06/09 01:13 ] [ 編集 ]

はい、覚えませんねというか忘れてしまった漢字も
多いです。ーー;今は辞書もあんまり使いませんものね。
携帯も変換すればすぐに出てくるし・・・

八重の石榴・・・どっかで見たような農業センターだったかな?
珍しいですよね。昨年私も撮った記憶があります。
でもUP忘れてるv-15
[ 2008/06/09 01:27 ] [ 編集 ]

ザクロも綺麗なお花を咲かせますね。
大きな果物の木の花も結構派手で綺麗なものがありますね!
早くD40が退院するといいですね!
[ 2008/06/09 03:14 ] [ 編集 ]

この頃見なくなりましたね・・「ザクロ」

そうそう「変換」された字はほとほと。。。
検索して、なるほど!!
木も見なく・・
漢字も見なく・・
貴重な物は大事にしたいです。
[ 2008/06/09 05:56 ] [ 編集 ]

おはようございます
八重のザクロの花、始めて見ます、一重に比べて
豪華ですね、色も豪華な花びらも、まるで、、
八重椿の様です。大きく育った実も見たく成りました、
桃の袋掛け済ませたの?今年は野鳥のデザートに
しようかな?と袋掛け止めたのよ、虫が入り
ポトポト落ちてるの、もう!今からでは
遅いかな?
[ 2008/06/09 06:59 ] [ 編集 ]

アッコさん

確かに漢字がかけませんね(笑)
頭ではわかっているつもりでもいざ、ペンを動かそうとした瞬間、かけません(笑)

石榴の花、遠めに見ると木になった薔薇のようでした(^^)
[ 2008/06/09 07:12 ] [ 編集 ]

sahoさん

なんか暑いだけでなくムシーっとした感覚があり私の中では不快指数上昇中でした(笑)
某気象予報会社の梅雨予想では梅雨の前半はハッキリしない天気(降ったり曇ったり)で中盤は比較的晴れやすい、後半は激しい雨が続くなんて言ってましたからもうちょっとすると晴れ間が結構見えるかも(^^)
[ 2008/06/09 07:16 ] [ 編集 ]

八重咲きのザクロがあるんですね~お初です!
でも、どこかで見てもザクロだと気づかずなのかも(^^;

椿かダリアみたいな咲きかたですものね~。
[ 2008/06/09 07:17 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

昔は石榴もよく見かけたのですがすっかり減りましたね。
あの実もちょっと独特で、でもいいものだと思いました(^^)

カメラ、コンパクトな一眼がサブであるといいなと切に思いました。
資産を活かすのならKissデジX2
新しい世界ならE520もしくは420あたり(笑)

QRセンターでX2もいじってきましたけどこれで私には十分と思えてきました(^^)
[ 2008/06/09 07:19 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

やっぱり一日30分漢字書き取りでもしないとダメかな
最近はあまりにも字が汚いのでDSで美文字トレーニングをしております(笑)
書き順もえっ?そうだったの??
と新たな発見が(^^;

ミンゴさんも撮っていたのですね
私はお初だったかも(^^)
[ 2008/06/09 07:23 ] [ 編集 ]

イザワさん

果物や野菜って結構綺麗な花をつけるんですよね(^^)
普段は実しか見ないものもありいろいろと新たな発見をします(^^)
やっぱサブのコンパクト一眼欲しいです(笑)
[ 2008/06/09 07:25 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

子供の頃は近所のお庭にもあり、こっそり実を取って食べたりしていました
そのほかタケノコ掘りや西瓜取りなど・・・
今考えたら立派な犯罪ですね(^^;

変換は便利ですけど脳が退化しそうってもともと進化もしていませんでした(--;
[ 2008/06/09 07:28 ] [ 編集 ]

mitirinさん

八重はどんな花でもそうですが豪華ですよね(^^)
私は遠めに見たときは八重系の薔薇のように思えましたよ。
桃の袋がけ、タイミングが今ひとつわからなかったのですがやりました。
実もピンポンだま以上に膨らんできましたし・・・

実家にも昔あったのですが虫にやられました
その時は完全に放置状態でしたけど。

やはり甘いものには目がないのですね(笑)
[ 2008/06/09 07:32 ] [ 編集 ]

カルネさん

この木には名札がついていたので助かりました
でないとわからないですよね(笑)

全部の花についていると助かるのですが(^^;
[ 2008/06/09 07:35 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪
ザクロさん綺麗~♪
こんなお花だったんですね?・・・実だけしか記憶にないです!
食いしん坊はこれだから困り者ですよ~(≧∇≦)ブァッハハ!
なにかの映画で、サングラスの中に見た対象の情報が写るのがありましたよね?
あれ欲しいです~( *´艸`)ムププ

[ 2008/06/09 09:15 ] [ 編集 ]

八重

同じもので八重咲を見つけると、それが同じ植物か間違えることがあります。ザクロの八重咲は時々見ますが、味のほうは同じなのかな。
花びらが硬く厚いので、光が透けないし、テカテカ光るのが難点ですね。でも綺麗に撮れていますからPLとか使ったのかな?
[ 2008/06/09 09:39 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/09 09:50 ] [ 編集 ]

もかままさん

どうしても実に目が行っちゃいますよね(笑)
八重の花は私も初めてかも(^^;
サングラスの中にいろいろな情報が?
それいいかも(^^)
でもそれで私を見られたら・・・どうなるのでしょう(^^;
[ 2008/06/09 10:03 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

八重のものは味、どうなんでしょうね?
今度ここに来てこっそりと・・・(笑)
子供の頃は普通に?してても大人だとまずいですね

えっとこれPLは使っていませんよ(^^)
[ 2008/06/09 10:05 ] [ 編集 ]

カギコメさん

ひと段落といった感じでしょうか(^^)
そういう節目のときってどっと疲れが出ると思います。これから蒸し暑くなる時期でもありますので無理なさらないようにしてくださいね(^^)
カメラは保障期間中にこれだけ大事になるのは初めてです。決して使い方は荒くないと思うのですが・・・
枚数はそれなりに撮っていますけどね(笑)
私自身も健康管理しっかりしないとまずいですね
体のほうも無理がきかなくなってきました(^^;
[ 2008/06/09 10:08 ] [ 編集 ]

八重咲きはじめて

漢字は読めても驚くほど書けなくなっています。
楽するとだめになってくるんですね。
ザクロの八重は見たことがないです。
一重とずいぶん雰囲気がちがって上品な感じです。
カメラはやく退院できるといいですね。
[ 2008/06/09 10:19 ] [ 編集 ]

ザクロの八重

こんにちは。
ザクロの花を見たことが無かったのですが
キレイなんですね。
八重だからなんでしょうかね?
カメラが無いと寂しいでしょ。
早く治ればいいせすね!

おいらも、庭の草取りが忙しいです。
庭木の剪定も・・・^^;
[ 2008/06/09 10:52 ] [ 編集 ]

こんにちわ~^^
初め漢字が読めずに何か分からなかったんですが・・・最後のでザクロだとわかりました(笑)

カメラ入院中なんですね~。他のBlogでもサービスセンターを使って調整をされていた方がいました。FSKは一度も行ったことがないので、今後レンズとカメラを持って言ってみようかなぁ~と思っています。
早く戻ってくると良いですね☆
それでは!!
[ 2008/06/09 11:01 ] [ 編集 ]

しーたけさんも八重のお花ですね~~
石榴の八重のお花、普通の石榴のお花とはずいぶん違いますね。
八重になってるだけでなくて、白の覆輪まで入って、オレンジ色も薄くて、他のお花に見えます。
実もなるのでしょうか?
花がこれだけ綺麗だと、実がならなくても許せますね。
[ 2008/06/09 11:56 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

漢字は書かないとだめですね
いざ書こうとしても手が止まってしまいます
八重の石榴って見たことなくて名札を見てわかりました。
カメラはまた取りに行くのが面倒だったので宅配希望にしました。
来週のどこかで到着していればいいのですが・・・
[ 2008/06/09 13:14 ] [ 編集 ]

tomoさん

石榴はどちらかというと花より実のほうが印象深いですよね。
特に八重のを見てビックリです。

庭の手入れって結構時間かかるんですよね(笑)
今度からっと晴れたら芝刈りしないと(^^;
[ 2008/06/09 13:16 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

漢字は難しいですからね(^^;

えっとサービスセンターですが簡単なことであればその場でやってくれますがさすがAFセンサーは工場でないと無理でした。
まだ一年経っていないのですが・・・
FSK-JPさんも保証のきくうちに出されたほうがいいですよ(^^)
[ 2008/06/09 13:19 ] [ 編集 ]

ミューさん

たぶん実もなると思うんですけどね・・・
今年はこれをちょっと観察してみましょうかね(^^)
日々(といっても休日だけですが)散歩等で新たな発見があるとうれしいですね(笑)

ほんと、最初は何の花かと思いましたよ(^^)
[ 2008/06/09 13:21 ] [ 編集 ]

こんにちは

八重のは見たことがないような。
色も変わっていますね。
家のも普通のオレンジだけれども咲き始めました。実はなりません。
3枚目が良いですね。
[ 2008/06/09 15:08 ] [ 編集 ]

isyotaさん

八重のは私もはじめて見ました。
最初何の花だろう?って思ったくらいです

isyotaさんのお宅にはあるのですか?
最近近所では見かけなくなりました

3ですか
ありがとうございます(^^)
[ 2008/06/09 15:19 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

石榴の花 咲いていますね。
でも 八重の花は見ませんね。珍しいです。
八重の花 色が少し薄いですね。

庭仕事 曇りの日を選んでやっています。
今のところ まだツツジの剪定 終わっていません。
草取りもしないと・・・・。
[ 2008/06/09 15:50 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

実はこれ、いつものお散歩コース、森林公園でみました。
最近ちょっとblog記事の省力化で撮影地を載せていませんが(笑)

庭仕事、雨ではできないしかといってピーカンではもう暑いですからね
草取りうちもまたやらないと・・・
要らないところに取っても取っても生えてきます(笑)
[ 2008/06/09 16:22 ] [ 編集 ]

こんにちわ~

この八重の石榴の花初めて見るような、、、、
我が家の周りで見かけるのは真っ赤なお花の石榴ばかりです
この石榴もちゃんと実がなるのかしら?、、、

私も日々草と闘っていますぅぅ~
[ 2008/06/09 16:33 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/09 20:14 ] [ 編集 ]

ザクロ

実は見かけますが、
花は初めてです。
豪華な花が咲くんですね。
[ 2008/06/09 20:19 ] [ 編集 ]

べいべ

こんばんは!!石榴って漢字は難しいですね。気合いいれて覚えないと!!
一瞬、バラかなと思いました。石榴は実だけ取りに小さいときに山にはいっていましたもん。花、覚えがない・・・きれいな花で光もいいなあ・・・実にあたっている光がなんとも言えないぐらい好きです。

こちらとっても蒸し暑いです。庭の水やりで汗びっしょりになります。無理されませんように。
[ 2008/06/09 21:05 ] [ 編集 ]

石榴

漢字に変換する
どっちということもありますね^^;;

石榴は実は見ますが 花は初めてみました
小型でしたか?

カメラ 早く直ってくるといいですね
お陰で草取り出来る・・これも大事ですが^^
[ 2008/06/09 22:35 ] [ 編集 ]

こんばんは。
ザクロ、あまり見たことないです。
しかも八重咲きですか(゜o゜)
初めてみました。
漢字、読めるけど書けない字が、沢山あります(笑)
とっさに出てこない・・
パソコンばかりの影響ですね。
[ 2008/06/09 23:50 ] [ 編集 ]

花水木さん

私も初めてです(^^)
最初見たときはビックリ
何の花かと思いました(笑)
実は(できたら)追跡調査します(^^;
[ 2008/06/10 07:35 ] [ 編集 ]

カギコメさん

八重だと豪華ですよね(^^)
びっくりしました。

余談ですが・・・
確かになかなか変えられないところがあるんですよね
私もいろいろ考えています
しがらみがなければO,Nなんていいかも(笑)
結局はしばらく続けちゃうんでしょうけどね(^^;
[ 2008/06/10 07:40 ] [ 編集 ]

和さん

石榴ってどうしても実のほうがメジャーですもんね(^^;

特に八重というのはちょっとビックリ
最初は何の花だかわかりませんでした(^^;
[ 2008/06/10 07:45 ] [ 編集 ]

べいべさん

私の遠めに見たときは薔薇のように見えました。
まぁ木になっていたのでありえないと思ったのですがなんかそんな感じでした(笑)

今日はいい天気のようです
暑いみたい。
帽子かぶってどこかにお出かけしたいです(笑)
[ 2008/06/10 07:47 ] [ 編集 ]

tonkoさん

漢字変換したときにどの字を使うべきか悩むときもありますね
ただ、今の変換は簡単な辞書機能もついていてこういうときにはこっちというのがわかりやすくなっています。ますますダメになりますね(--;

花の大きさは小型と言うほどでもないないですが大輪でもないですよ(^^)
[ 2008/06/10 07:50 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

石榴、実はみかけますけどね(笑)
しかも八重は初めてでした。
どんな実になるかもちょっと興味津々

PCは便利ですけど・・・
やはり手を動かさないとだめですね
なんかボケも早いかも(^^;
[ 2008/06/10 07:53 ] [ 編集 ]

素敵です

八重のザクロの花、カーネーションみたいですね。
初めて見ました。
これなら、十分花自体を楽しむ事が出来ますね。
実はどうなんでしょう。
[ 2008/06/10 11:12 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

八重の石榴は初めまして見ましたよ
なんだか不思議な感覚でした(^^)
確かに花自信を楽しむことができました

実は今度時期になったら見てみますね(^^)
[ 2008/06/10 20:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1050-47b90391



無料カウンター