fc2ブログ







ミューズパークにて 

(1)



この写真は週末撮ってきたのですが、まだカメラが戻ってきていなかったのでコンデジ持ってぶらりミューズパークへ。
今はヘメロカリスでいっぱいなんです。
(2)
muse6140006.jpg


(3)
muse6140008.jpg


(4)
muse6140012.jpg


(5)
muse6140014.jpg


(6)
muse6140010.jpg


(7)
muse6140015.jpg


しかしなんでこんなに天気悪いんでしょう
行く前も帰ってからも日射しはあったのに・・・
なぜか写真を撮っている時だけ鉛入りの空でした(><)
スポンサーサイト



[ 2008/06/17 00:00 ] 訪問記(公園・庭園) | TB(0) | CM(40)

しーたけさんは雲男?(そんな言葉は無いですが。)

梅雨時期ですから安定しない空模様は仕方がないでしょうが…日差しが欲しいときにはれてくれないのは残念でしたね。
カメラも入院先から戻ってきましたから、これからは晴れていて欲しいですよね。

へメロカリスもこれだけいっせいに同じ色が咲くと迫力がありますね~。
6番が好きです…晴れて山と青空だったらと…残念な空色でした。
[ 2008/06/17 00:51 ] [ 編集 ]

壮観ですね!

今晩は!

これだけ、黄色に染まった景色は写真を拝見させていただいて
壮観な風景だと思いました。
しかし、撮影のときだけ曇ってしまうとはついてないですね。
でも素敵な風景を拝見させて頂き満足のいく写真だと思います!
[ 2008/06/17 01:11 ] [ 編集 ]

ヘメロカリス??

水仙でもないし・・ゆりに似てるし・・
結果百合!!^^^^
だぁ・・
初歩的なコメントですね。
いろんな種類があるみたいですね!
[ 2008/06/17 05:46 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪
素敵に黄色~元気出せ!の色ですね~♪

お花さんが「カメラが違う!」って怒ってたのか?
はたまた
お空さんが「ゆっくりおしやす♪」って言ってはるのかも~(^_-)-☆

しかし・・広い!羨ましい!(≧∇≦)ブァッハハ!
[ 2008/06/17 06:24 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

おはようございます~~♪
ここに咲いているとは聞いていましたがスゴイものですね。
これだけ黄色い花が咲いているのも素晴しいです。
もう少し近ければ気軽に行けるのですが・・・
[ 2008/06/17 06:37 ] [ 編集 ]

ワ~ァ!♪凄い~♪
ページを開いた途端、雄叫びが上がりました、
凄い量の黄色の絨毯、黄色って!元気頂けますから
好きですが、体中にビタミン取り入れた感じ、
数本のヘメロカリスしか!見た事の無い私、
風景も山も空も綺麗ですね、空気も、
美味しそうだし、コンデジで広角レンズの
様にも写せるのですね、シベも可愛いわ、
朝一で、元気頂きました
[ 2008/06/17 07:05 ] [ 編集 ]

アッコさん

はは、なんか被害妄想かもしれませんがいつもこんな感じですよ(笑)
なぜか撮りに行こうとすると雲が広がったり晴れても風が強かったり(^^;
実は↓のビヨウヤナギもマクロで撮っておりますが風があって大変だったのです(^^;
マクロの場合ちょっとずれただけでピントの位置がずれますからね(><)
で、今日は天気悪いから庭いじりを・・・と作業し始めると晴れるんです(T_T)
[ 2008/06/17 07:12 ] [ 編集 ]

イザワさん

ここはこの時期一面が黄色くなるのですが・・・
どうも天気に恵まれません(><)
梅雨時ですし山が近いから天気の変化も早いといえばそれまでですけどね
私はコンデジで撮ってきましたが中にはちゃんと三脚を使って撮っている方も数名いらっしゃいました(^^)
[ 2008/06/17 07:15 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

ヘメロカリスはキスゲの仲間ですから大きな分類ですとユリになりますネ(^^)
種類もいっぱいありますよ(^^)
ここは黄色の絨毯でした(^^)
[ 2008/06/17 07:19 ] [ 編集 ]

もかままさん

これでカメラが戻ってきていて晴れていたらなぁって思うんですけどね。
こればかりは自然相手なので仕方ありません

公園自体は山一つが公園になっているのですが駐車場からすぐこの斜面にいけますので便利です(^^)
[ 2008/06/17 07:21 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

ミューズパーク、うちからだと1時間強といった感じでしょうか
寄居まではバイパスで行ってあとは裏道で。
途中の有料道路は無料区間だけを使います(セコイ)
今この有料道路を延ばしていて荒川を渡る橋を架けています。ここが使えればさらに5分から10分程度短縮になります(^^)
一面に咲くヘメロカリスはなかなかいいものですよ(^^)
[ 2008/06/17 07:27 ] [ 編集 ]

mitirinさん

ここは山全体が公園になっているんですよ
色々な施設もありますしギリシャ神殿風の建物もところどころにありなかなかいいところです
この黄色の花の絨毯は公園の入り口付近にあり駐車場もすぐそばにあるのでいいです。
私が行った時は車椅子のお年よりもこの花の絨毯を楽しんでいましたよ(^^)
[ 2008/06/17 07:30 ] [ 編集 ]

ああ~ホントに曇っていますね(>ω<)
自然のことでしょうがないですが。
黄色い絨毯が素敵です。

今日の新聞見てたらまたガソリンの値上げとか・・・
ハイオクと変わらないじゃないですか!!
お出かけも公共交通機関を使うとか何とかしなくちゃ(T T)
さすがしーたけさんコンデジでここまで写せるとは・・・
勉強になります。
[ 2008/06/17 08:27 ] [ 編集 ]

広いですね~
ヘメロカリスがこれだけ植えられた場所は初めてです。
オレンジのカンゾウよりも黄色い色が綺麗ですね。
そちらでは、どのお花も広い場所に植えられて見応えがありますね。
空は雲が多そうですが、ブルーの山も綺麗ですね。

[ 2008/06/17 09:10 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

そうそう、曇ってしまったんですよ
家を出る時と戻りかけの時は雲が多いながらも陽射しが出たのですが・・・
なんか祟られているかな(T_T)

ガス代噂では200円もなんて話がありましたがなんだか本当にそうなっちゃいそう(><)

交通機関がそれなりに発達していればそうしたいのですが家は無理です(T_T)
年末車検なのですがもう1回通してその間お金貯めてハイブリッドにいくしかないかも知れません
[ 2008/06/17 11:44 ] [ 編集 ]

ミューさん

この斜面いっぱいのヘメロカリスもなかなかですよね(^^)
天気が良ければ言うことなかったのですが・・・

花畑探すと結構あるものですよ(^^)
移動手段は車がメインになっちゃいますけどね(笑)
来年は晴れた日にチャレンジしたいです。
[ 2008/06/17 11:46 ] [ 編集 ]

しーたけさん、こんにちわ~^^
週末は天気よかったのに残念でしたね。
それにしても、凄い数が咲いていますね~。
ユリの仲間なんでしょうかね?
黄色の絨毯、楽しませていただきました☆

それでは~
[ 2008/06/17 12:36 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

これは土曜の午後なんですよ。
戻ってきたのが日曜の午後なので1日違いでした(><)

これはユリの仲間ですね

ユリといえば庭のスカシユリが咲き始めました(^^)
[ 2008/06/17 13:21 ] [ 編集 ]

こんにちは!!しーたけさん、ツバメちゃんから拝見しました・・・なんだか・・・胸つまります。生まれて精一杯生きたのかな・・。

カメラ、もどってきたのですね。またしーたけさんパワー全開ですねえ!!ビョウヤナギはそう、しーたけさんフォトのでアップされたのが強烈にのこってまして、この花をみると「あ、しーたけさん」って思ってしまうんです。このシベ、虫さん、こそばくないのかなあ・・・・

ヘメロカリスは公園でも咲いていますが、こんなに見事に広がっていないです。3枚目、すてきですね。老夫妻さんが腰に手をまわして一緒に花をみてられる・・・

お花を愛でるココロっていいなあ・・・
[ 2008/06/17 13:40 ] [ 編集 ]

べいべさん

雛は一生懸命生きようとしたんですけどね。
ちょっと悲しい結末に(T_T)
ビヨウヤナギはこの独特な蘂をマクロで覗くのが好きなんです。それでついつい似たような写真を撮ってしまうんですね(笑)
一面のヘメロカリス、天気がもうひとつだったのですがそれでも見ていて気持ちが良かった(^^)
最近世の中がぎすぎすしていると思いませんか?
余裕が無いと言うかなんというか・・・
こういった光景を見ると多少ですがその余裕のなさが解消できるのでいろいろとお出かけしています。
[ 2008/06/17 14:59 ] [ 編集 ]

しいたけさま こんにちは

ミューズパーク、こんなに綺麗に、ヘメロカリスが咲いているんですね。
本当に素晴らしいです。
緑と黄色のコントラストが最高。
晴れるに越したことはありませんが、この天候でも十分素晴らしい光景です。
是非一度出かけて見たいものです。
[ 2008/06/17 16:31 ] [ 編集 ]

黄色い世界

こんにちはv-22
コンパクトデジカメでも風景なら一デジに負けないですねe-266
素敵なお写真に見入ってしまいましたe-278
キバナカンゾウより少し丸いお花ですね。。。
黄色い世界に浸ってるしーたけさんを想像しましたよe-343
[ 2008/06/17 16:39 ] [ 編集 ]

初めての見る花

こんにちは。
コンデジで撮っても素晴らしい構図ですね。
流石、凄腕!
ヘメロカリス、この花もはじめて見ました。
最近、色んな種類の花々が多くなったようね。
やっぱり、デジイチの写真が見たいです。
[ 2008/06/17 17:47 ] [ 編集 ]

こんにちは

ヘメロカリスもう満開なんですね。
榛名の麓にもオレンジのがあるんですが、もう見頃なのかな。
ってことは、コンデジで撮ったのですね。
ラストが好みです。
[ 2008/06/17 17:49 ] [ 編集 ]

こんばんは。
カメラが退院して来て良かったですね!ヘメロカリスはこれからなのでしょうか!それにしても広大ですね!
[ 2008/06/17 18:46 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

見事なヘメロカリスま群生ですね。
山を背景にしたヘメロカリス なかなかいいですね。

ミューズパークもガソリン価格の上がった分だけ遠くなりましたね。
[ 2008/06/17 18:49 ] [ 編集 ]

黄の色がとてもすてきです

トップ、黄と緑が美しいです。
2枚目、見事。コンデジもなかなか使えますね。
黄色の優しい質感がいいです。
5枚目のマクロ、しべがくっきり。しーたけさん、うまい!
ラスト面白いアングルです。黄の花はかんかん照りよりも曇ってた方がしっとりするような気がします。
[ 2008/06/17 21:15 ] [ 編集 ]

へメロちゃん圧巻ですね♪
↓のビョウヤナギも美しい~
黄色は元気の出るカラーだからいいですよね。

カメラも戻ってきたし蛍撮りに行くのかな?
楽しみデス
[ 2008/06/17 21:28 ] [ 編集 ]

すご!

ここが秩父なのか!!
車山高原か霧が峰に匹敵しそう。
でも風景は秩父ですねー(笑い)
これだけ群生していれば文句なし!

色々穴場をご存知で毎回感心しています。。
[ 2008/06/17 21:55 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

ミューズパークは広い公園ですし程よい距離のドライブを楽しめるのでちょくちょくお出かけしています。
この辺は自然が多くていい場所です(^^)
機会がありましたらぜひお出かけください(^^)
[ 2008/06/18 07:20 ] [ 編集 ]

sahoさん

コンデジには気軽さがあるのですが、ピントを微妙な位置に合わせたりボケのコントロールが今ひとつできないのでなんだか物足りないです(笑)
とはいっても便利ですけどね(^^)
黄色の世界とてもよかったですよ(^^)
[ 2008/06/18 07:22 ] [ 編集 ]

tomo さん

コンデジはお気軽で便利なんですけどね
やっぱり撮っていて物足りなさを感じてしまいました。
今はエントリーモデルで軽くてそんなに性能も中級機と変わらないくらいになってきたので軽いデジ一が欲しいです(^^)
[ 2008/06/18 07:25 ] [ 編集 ]

isyotaさん

榛名はオレンジですか(^^)
今度行ってみようかな

そうそうこれはコンデジで撮りました。
これを撮った翌日に戻ってきたんですよ

ラストですか?
ありがとうございます
結構ローアングルで撮ったのですが辛かったです(^^;
[ 2008/06/18 07:28 ] [ 編集 ]

シゲさん

やっと退院したのですがこれはその1日前
コンデジで撮ってきました
やっぱりエントリーモデルをサブで持ちたいなっていう気がしてきましたよ

ここなかなかいいですよ
花自体はまだ7月の上旬くらいまでは楽しめるのではないでしょうか(^^)
[ 2008/06/18 07:31 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

確かにガソリン高騰は痛いですね
ここは寄居までR140で、あとは裏道で行くので燃費効率はいいほうなのですが・・・それでも天井知らずであがってますから困ってしまいます。

ドル95円から今は108円近辺でふらつくようになりドル高を市場も望んできたので多少オイルマネーも為替のほうに戻ってくるかなと個人的には思っています。

黄色一面の斜面、一見の価値はあると思いますよ(^^)
[ 2008/06/18 07:37 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

5はコンデジのマクロを使ってみましたけど結構寄れますね(^^)
ちょっとビックリ。
ただ撮る時に安定しないですね(^^;
質感に関しては鉛色の空に感謝です(笑)
晴れていると飛びやすいですから。

ラストは広角感を強調するような撮り方をと思ってこの構図にしたのですが結構厳しい姿勢となりました(^^;
[ 2008/06/18 07:41 ] [ 編集 ]

ENOさん

もしかしてエスパーですか(笑)
私は大体数日前にタイマー設定で記事だけ載せているのですがまさかホタルを当てられるとは・・・
恐るべしENOさん(^^)

黄色は元気が出ていいですね
最近元気がないせいかそういう色を自然に求めてしまうのかも知れません(^^)
ビヨウヤナギ、気合入れちゃいました(^^)
[ 2008/06/18 07:44 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

埼玉も探すと結構ありますよ(^^)
ここの黄色の絨毯もなかなかいいものです
さすがに本家○○高原に比べれば・・・ですが私にはこれで十分(^^)
駐車場のすぐそばで車椅子で黄色の絨毯を鑑賞されている方もいらっしゃいました。
場所的にもGoodです(^^)
[ 2008/06/18 07:47 ] [ 編集 ]

ヘメロカリス

黄色い花は何かと思いましたら、
ヘメロカリスですか。
やさしい黄色がとてもいいですね。
それにしてもたくさん咲いてますね。
[ 2008/06/18 20:38 ] [ 編集 ]

和さん

ここの斜面一面が黄色の絨毯のようでした(^^)
面積的にはそうでもありませんがそれでもこれだけ咲いているといいものだと思います(^^)
来年も行きたいです(^^)
[ 2008/06/19 07:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1057-d8424383



無料カウンター