fc2ブログ







マクロ de HA NA BI 

(1)



いつものお散歩コースを歩いていると綺麗な墨田の花火に出会いました。
ガクアジサイの品種の一つですが・・・
やっぱりこの花、好きだな(^^)

(2)
hanabi_0642.jpg

(3)
hanabi_0636.jpg

(4)
hanabi_0635.jpg

(5)
hanabi_0639.jpg

(6)
hanabi_0637.jpg

(7)
hanabi_0631.jpg


やや青みがかったこの色合いがたまりません(^^)
スポンサーサイト



[ 2008/06/30 00:01 ] お散歩 | TB(0) | CM(44)

やわらかな

柔らかな花ですね。フンワリと言うか…
紫陽花もいろいろな品種があるのですね。わたしは
この紫陽花は初めて見る花です。

色合いも、なかなか素敵です。(^^)/
[ 2008/06/30 00:17 ] [ 編集 ]

私もスミダノハナビ、好きです。
しーたけさんのはなびは優しくふんわりとした感じで
とても素敵ですね!
品があります!

私の邪道、すみだのはなび、TBさせていただこうかと
思います・・・
よろしくお願いします。
[ 2008/06/30 02:08 ] [ 編集 ]

おはよう!
降りましたね!
寒いくらいの夕刻・・

此の柔らかさは・何処からかもし出してくれるんでしょう^^^
温かさは・・
美しいです(^。^)
[ 2008/06/30 05:44 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪
私も紫陽花の中でこの子が一番好きです~♪
トップとラスト~いいなぁ~♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ
しっとりを撮れるようにかんばんべー!わたし!

そちらは今日が激しい降りになりそうですね・・
はやくカラッとになって欲しいものです!
[ 2008/06/30 06:43 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

墨田の花火ということなので、花火をイメージして撮ったのですがそれと同時に柔らかなベールに包まれるイメージでも撮りたかったのでボケを効かせまくったのも載せました(^^)
曇りが逆に幸いしたかも(^^)
[ 2008/06/30 07:11 ] [ 編集 ]

しーたけさん、
おはおようございます、「隅田の花火」
私も挿し木で育ってて今年初めて花を付けました、
上品なアジサイですね、
マクロでの後姿が綺麗ですね、2,4,5と、薄紫の暈しが凄く綺麗で、幻想的です、
前ボケって、難しくて、一度も、成功しません
1と最後のタマボケも憧れます
[ 2008/06/30 07:11 ] [ 編集 ]

イザワさん

この品種いいですよね(^^)
アジサイの中ではかなり好きな品種です
花火をイメージしながらも結局はマクロでボケによるベールを作ってしまいました(笑)

TBありがとうございます(^^)
[ 2008/06/30 07:14 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

>此の柔らかさは・何処からかもし出してくれるんでしょう^^^
この柔らかさは・・・恐らく私のお腹の周りにたくさんあるぷにぷにしたお肉からではないでしょうか(^^;

そろそろ梅雨明けてくれないかな
今年の梅雨はしっかり降っていますから・・・
[ 2008/06/30 07:18 ] [ 編集 ]

もかままさん

topとラストですか
ありがとうございます

もぐりこんだ甲斐がありました(笑)
って周りから見られたら恥ずかしいでしょうね
撮っていた時の姿(^^;

この品種、いいですよね。
大好き(^^)
[ 2008/06/30 07:23 ] [ 編集 ]

mitirinさん

おはようございます。
墨田の花火、品があっていいですよね!
大好きな花です

1とラストの玉ボケはちょっと自分でもビックリ
ここまでくっきりと出るのは期待していなかったのです(^^)
前ボケは大好きなので2をはじめとするこういう撮り方は自然と多くなりますね(^^)
[ 2008/06/30 07:29 ] [ 編集 ]

紫陽花

紫陽花はどれも好きです
しいて言えばヤマジサイが・・・
この墨田の花火もあまり花が大きくないものが可愛いですね
我が家に植えているのはかなり巨大化しているので可愛くないです
でも、しーたけさんが撮られるととても優しい感じで素敵ですね

1,4枚目がお気に入り
[ 2008/06/30 08:45 ] [ 編集 ]

墨田の花火は色が優しくて、いいですね~
初めて見たのはずいぶん前ですが、すぐに植えたいと思いました。
挿し木からですが~

しーたけさんの墨田の花火は、特別優しいですね。
下から撮るのも、タマボケも大好きです~
[ 2008/06/30 08:57 ] [ 編集 ]

気ままさん

1,4ですか
ありがとうございます

巨大化してしまったのですか?
羨ましいです(笑)
ここにあったのは背丈としては腰くらいの高さでしょうか。
家にあるのは鉢なので大きくならないです(^^;
[ 2008/06/30 09:26 ] [ 編集 ]

ミューさん

アジサイは挿し木から育ちやすいのがいいですね
知り合いにから分けてもらったりできるし(^^)
この日も梅雨らしくハッキリしない天気でしたがかえってそのせいかほんのり青みがかった白が出てよかったかな
玉ボケは想像以上に出てビックリです(^^)
[ 2008/06/30 09:28 ] [ 編集 ]

花火

そう言えばそろそろですよね。
今年もどれか一つは撮りたい。
TOPは玉ボケも入って、まさに花火。
明るく抜ける感じで素敵です。
[ 2008/06/30 10:12 ] [ 編集 ]

ふん転菓子 さん

もうしばらくすると、ドカンと本物の花火が打ちあがりますね(^^)
市内の花火は電車がメチャゴミするけど、以外に電車が楽と気づきました(笑)
今年も行っちゃおうかな(^^)

TOPはマクロですがあえて引いて全景をいれ花火にしましたよ(^^)
[ 2008/06/30 10:29 ] [ 編集 ]

しーたけさん、こんにちわ☆

FSKもこれ好きです♪ ちょっとガクがツンツンしてて個性的ですよね。 FSKは星みたいって思ってましたが、花火の方がピッタリかもしれませんね^^
それでは、素敵な1週間をお過ごしください。
[ 2008/06/30 11:06 ] [ 編集 ]

爽やかな色合いの墨田の花火ですね~
ほんわりと淡い色合いで・・・
タマボケがとてもキレイです。
[ 2008/06/30 12:42 ] [ 編集 ]

ふわふわ

しーたけさんが撮られるとふんわりとやさしい花に
なりますね。^^
和紙みたい。
この色素敵です。
3番が可愛いな~
ラストの下から撮ったのもいい感じですね。
[ 2008/06/30 13:45 ] [ 編集 ]

こんにちは

そう言えば、今年はまだ出会ってないです。
額紫陽花の仲間なんですね。自分も好みの花です。
やっぱキラボケが綺麗に入ったTOPが良いですね。
[ 2008/06/30 14:45 ] [ 編集 ]

撮って見たい

こんにち。
墨田の花火と言う品種のアジサイは
初めて見たようです。
淡いブルーですが、色変わりするんでしょうか?
墨田の花火撮って見たいな~!
全て勉強になりました。・・・有難う御座います。
[ 2008/06/30 16:05 ] [ 編集 ]

ほんとに花火みたいできれいですね~。
この淡いブルーって私も好きなんですよ。
一枚と最後の玉ボケが最高です。(^^)
[ 2008/06/30 17:34 ] [ 編集 ]

青インク1滴

墨田の花火、私も大好きです。
隅田川の夜空に打ちあがる花火をすぐさまイメージしてしまいます。
トップ、火花がきらきらと輝いています。
3枚目は3人家族のような。
ラスト、これいちばん好きです。
白に1滴青インクを垂らしたような。この輝きがいいですねぇ。
[ 2008/06/30 17:46 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

4枚目と最後なんか 墨田の花火の感じがよくでてますね。
私もいぜんアップしましたが好きな紫陽花です。
もう少しで紫陽花も終わりになりますね。
本格的夏ですね。
[ 2008/06/30 18:55 ] [ 編集 ]

1枚目とラストの背景が綺麗ですね。
[ 2008/06/30 19:44 ] [ 編集 ]

墨田の花火

とってもやさしい紫陽花ですね。
やわらかな水色がとても綺麗です。
この季節は、たくさんの花が見れて
とてもいい季節です。(雨が降らなければ)
[ 2008/06/30 19:47 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

このアジサイいいですよね(^^)
ついつい見かけると撮りたくなります

素敵な一週間にしたいのですが・・・会社行ったらやること一杯でした(><)
[ 2008/06/30 20:10 ] [ 編集 ]

pole poleさん

この色合いは涼しげですよね
やっぱりこの花を見るとじっくり見てしまいます(^^)
玉ボケ予想以上にでました(^^)
[ 2008/06/30 20:15 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

3ですか
ありがとうございます。
これはなんか親子に見えたので(^^)
ラストは潜り込んだ甲斐がありました(^^)
[ 2008/06/30 20:18 ] [ 編集 ]

isyotaさん

topですか
ありがとうございます。

花火をイメージさせるためにちょっと引いて撮ってみました(^^)
この花いいですよね
[ 2008/06/30 20:19 ] [ 編集 ]

tomoさん

これはだいたいこのくらいまでの変化です
ほんのりした感じがまたたまりませんし涼しげなのが好きなんですよ(^^)
たぶん近くにもあると思いますので機会があったら是非チャレンジしてみてくださいね(^^)
[ 2008/06/30 20:21 ] [ 編集 ]

himakanさん

topとラストですか(^^)
ありがとうございます。

この色合いたまりませんよね
うちのはここまで大きくないのでお散歩コースのを撮ってみました(^^)
[ 2008/06/30 20:23 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

この品種は人気なのでしょうか
もっとも私も大好きですが・・・
topは自分なりに花火をイメージしてみました
3枚目は親子のイメージです
ラストは花びら(ガク)もそうなのですがガクから葉へ青く伸びるグラデーションが綺麗だなって思い撮ってみました。
[ 2008/06/30 20:27 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

4とラストですか
ありがとうございます

自分なりに表現してみました

明日から7月
きっと後半は真夏になっていることでしょう(^^)
[ 2008/06/30 20:31 ] [ 編集 ]

おいらは、ちびのりさん

1とラストですか
ありがとうございます。

この花はついつい撮りたくなります(^^)
[ 2008/06/30 20:33 ] [ 編集 ]

和さん

ほんと雨が降らなければいいですよね
ピーカンより柔らかく撮れるのがまた好き
青空が入らないのであれば曇りの方が好きです(^^)
[ 2008/06/30 20:35 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

これはもうし-たけさんならではの写真ですね。
どれも素晴しいものばかりで甲乙つけ難い・・・
花火の美しさを存分に表しています。
いゃぁ~~ こんな風に撮ってみたいです。
[ 2008/06/30 22:55 ] [ 編集 ]

トップの花火さん
きれいですね~
淡い色の花ってお上品ですよね♪

今日は急に午後から晴れてきましたが
この調子で梅雨も早く明けるといいですね~
しーたけさんの写真のために(笑
[ 2008/06/30 23:42 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

アジサイの中でも好きな品種です。
お散歩コースにあるのは知っていましたが、きれいに咲いていたのでついつい撮ってしまいました
しかも無茶な体勢で(^^;
[ 2008/07/01 07:22 ] [ 編集 ]

ENOさん

topは花火のイメージを自分なりに出すためにかなり恥ずかしい格好で撮っていました。
ENOさんに目撃されなくてよかった(笑)

そそ、この淡い感じがたまらなく好き
しかもやや青みがかってcoolな感じもしますので(^^)

早いところ梅雨にあけて欲しいな(^^)
[ 2008/07/01 07:26 ] [ 編集 ]

隅田の花火

お好きなだけあって

素敵で素晴しくて うっとりです
青みが透きとうりなんといいましょうか
流石です いいもの見せていただきありがとう♪
[ 2008/07/01 16:07 ] [ 編集 ]

tonkoさん

この花を見た瞬間に足が止まってしまいました。
結構時間が経つのも忘れて撮っていましたよ(笑)
このほんのりとした青、いいですよね(^^)
[ 2008/07/01 21:27 ] [ 編集 ]

我が家にもあるんですが・・・撮る余裕無く、崩れてしまいました。いいですよね、青みがかった白が!
[ 2008/07/02 16:35 ] [ 編集 ]

裕之介さん

裕之介さんのお宅にもあるんですね
うちにもありますが今は青々と葉っぱが成長中です(^^)
この色合いたまりません(^^)
[ 2008/07/02 20:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1071-63697b66



無料カウンター