fc2ブログ







蓮 ・・・晴れたとある日の光景 

(1)



この週末、土日とも古代蓮の里に行ってしまいました(笑)
天気も良いし汗だくになって撮りました(^^)

前日は雷雨、良い感じに雫もありましたよ
(2)
hasu3_0859.jpg

(3)
hasu3_0830.jpg

(4)
hasu3_0788.jpg

(5)
hasu3_0779.jpg

(6)
hasu3_0772.jpg

(7)
hasu3_0787.jpg


しっとり系もいいけど晴れが好き(^^)
スポンサーサイト



[ 2008/07/07 00:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(44)

暑い日も水辺の花とそこについている雫で涼しく感じますね^^見ているほうはですが・・・。
やぱりtopが好きです。
[ 2008/07/07 00:16 ] [ 編集 ]

がんばってください

ひとつ前の記事ですが、仲間が増えたかと思い(笑)
一瞬喜んでしまいました~^^;

まずはお仕事優先で頑張ってみて余裕があればコメも
開けてください。
いつも素敵なお写真を拝見させて頂きありがとうございます。
[ 2008/07/07 00:54 ] [ 編集 ]

おはよう!!

朝の開けた瞬間の「雫」
最高ですね!!

急な暑さに体がついていきませんね。
[ 2008/07/07 06:22 ] [ 編集 ]

しーたけさん
おはよう~↓の蝶にトンボ、夏の風物詩ですね、
お仕事、大変でしょうが、無理無く、楽しんで
お仕事、して下さいね、私は絵のお仕事、家でしていますが、今は夏休みです、
蓮は矢張り上品ですね、一枚目を見ただけで溜息です、
蓮に滴は最高のペァーだわ、
[ 2008/07/07 07:05 ] [ 編集 ]

アッコさん

先週末は地獄のような日々でした。
なんだかぬるま湯から一気に熱湯へ入った気分です(笑)
雨の後の晴れでしたので案の定すごい人でした(^^)
[ 2008/07/07 07:09 ] [ 編集 ]

イザワさん

はは、そう思っちゃいましたか(^^;
まだサラリーマンは辞められそうにありません
ロト6で3億2千万あてたラッキーな人になれば、それを生活資金にして趣味の延長で独立できるのですが(笑)

コメをまったく閉じてしまうとなんか片道発信になってしまうので極力それを避ける形で考えています(^^)
[ 2008/07/07 07:13 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

この週末は灼熱地獄でした(^^;
土曜日に家族に蓮の写真を見たら行きたいとのこと
ということで土日連日で蓮園へ。
しかも日曜は帰ってすぐに芝刈り、草取り、植木全般への消毒散布・・・
もう汗だくでした。あっ買い物も。
[ 2008/07/07 07:17 ] [ 編集 ]

mitirinさん

仕事はまぁ サラリーマンですから仕方ないですね(^^;
まだどうやっていくか決めていませんが・・・

そもそもこのブログ自身、容量的にあと2,3ヶ月くらいだったのでその引越しももちぼち考えないと(^^;
トンボや蝶が多く見られるようになりましたね(^^)
蓮の雫結構みなさん狙っていましたね
考えることは同じです(^^)
[ 2008/07/07 07:20 ] [ 編集 ]

光に透けて綺麗~

露を付けた花びらも好きですが私も光に透けた蓮が好きです(^^♪
生活が変わると今までできていたことが思うようにできなくなることが多いですね。
男性はお仕事に左右されることが多いので大変ですね。
良い案が見つかりますように♪
blog容量が一杯なんですか、凄いです。私はまだまだ大丈夫(⌒-⌒)
[ 2008/07/07 08:00 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪
トップ~雫さん大好き~(^^♪
ラスト~美味しそう~(^_-)-☆

忙しくなるのですねぇ・・・
頑張ってください!お手伝いは出来ませんけど~(≧∇≦)ブァッハハ!
熱中症に気をつけて汗だくで撮る・・・これもまた楽しいです~私は♪(^^♪
[ 2008/07/07 08:31 ] [ 編集 ]

仕事の内容が変わるのはたいへんですね~
これからお忙しくなられるのでしょうね。
ご無理はされずに 頑張られてください。

かんかん照りのハスもなかなかいいですよね~笑
去年 そのかんかん照りのなかで 暑い思いをしてハスを撮ったことを思い出しました。
もう1年の経つのが早いこと!早いこと!
[ 2008/07/07 08:45 ] [ 編集 ]

茜未さん

前日は雷雨でした(笑)
土曜日晴れたら絶対行くぞって決めていたんですよ
しずくちゃんも見られるし(^^)

環境が変わるというのは慣れるまでが大変なんですよね(笑)
って笑い事ではないのですが(^^;
[ 2008/07/07 08:48 ] [ 編集 ]

もかままさん

やはり雫ですよね(^^)
ラストはなんかこんな感じの和菓子でもできたら売れるのではと思ってしまいました(^^;

忙しいというか今までと勝手が違うのが一番のストレスですかね。
まぁ仕方ないことですけど・・・
[ 2008/07/07 08:50 ] [ 編集 ]

pole poleさん

今までも何度となく変わっていましたがまぁやっている内容が同様のものだったので・・・
それに比べるとちょっと今回は毛色が違うし、視点も変えなければいけません。知識もちょっと必要になるし。ちょっと本でも買わないと。今は専門書でもネットで中古品探せるので便利です(笑)

7月ですから晴れると暑いですね!
私は帰ってきたらTシャツ替えました(^^;
[ 2008/07/07 08:54 ] [ 編集 ]

お仕事頑張ってください。
サラリーマンの辛いとこですね。
うちのほうも昨日雷凄かった~
蓮と雫もいいですね!
私もこれから忙しくなりそうです^^;
宝くじ・・・買いましょう(笑)


[ 2008/07/07 09:11 ] [ 編集 ]

きゃー。一枚目で、やられましたー。
綺麗ー。いいなー、いいなー。どうしてこんなにやさしい写真が撮れるんでしょう!!!しーたけさん、凄い!!!
私も昨日は10時ごろ水城公園に行きましたが・・・もっと早起きしなければだめでした。残念。
[ 2008/07/07 09:36 ] [ 編集 ]

蓮、透過光がすごくきれい~
やっぱり晴れが良いですね。
雫も付いての晴れは一番ですね。
とは言え、急に暑くなったので、体には応えますね~

お仕事大変なんですね。
しーたけさんは皆さんのブロブにもコメントされてるので、数が多くて大変でしょう。
コメは頂くとうれしいですが、お忙しい時は、見ていただくだけで結構ですよ。
見て頂いてるのは分かりますので、ご無理なさらないで下さい。
[ 2008/07/07 10:46 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

まぁ サラリーマンですから。
本当に実力があれば独立もいいかも知れません(^^)
私の場合実力無いので・・・(^^;

雷、凄かったですよね
昨日なんか夕方スーパーに行ったら途端に大雨&雷
びっちょりでした

蓮も結構辛かったかも。あれだけ激しい雨だと・・・
宝くじはいわゆるジャンボ系だけに絞っています(笑)
[ 2008/07/07 11:02 ] [ 編集 ]

裕之介さん

この週末、土日とも古代蓮の里に通っちゃいました。
いやぁ 天気もまずまずだったのですごい人でした(^^;
しかも単なるギャラリーというよりは皆さん三脚やら脚立やら持ち込んで凄かったです(^^;

私の腕というよりはレンズの特性ですね(^^)
[ 2008/07/07 11:05 ] [ 編集 ]

ミューさん

曇りの日はしっとりと撮れるのですがこういった透過光もまた好きなんですよね
ということで晴れの日をずっと待ち望んでいました(^^)
おまけに前日すごい雷雨だったので雫も撮れましたよ(^^)

お心遣いありがとうございます(^^)
これからどうやっていくかまだ時間ありますので考えて見ます(^^)

[ 2008/07/07 11:08 ] [ 編集 ]

晴れた日の雫って、最高~♪  1、7が好きです。
それにしてもたくさん咲いてますね~。人出も多いようですが・・・。

週末は関西もうだるような暑さでした。
もうすでにバテぎみ・・・。 これから夏本番なのに思いやられます。 ( -.-) =зフウー

↓急に仕事や部署が変わると大変ですよね。私も経験があるのでわかります。
まずはお仕事頑張ってくださいネ。
[ 2008/07/07 12:52 ] [ 編集 ]

こんにちは

晴れた日は反射が強いので露出が難しいですが、皆綺麗に撮れてますね。
3枚目が好みです。
同じ会社でも仕事の内容が違うと大変ですよね。
これから暑くなりますがマイペースで頑張ってくださいね。
[ 2008/07/07 14:22 ] [ 編集 ]

haruさん

1,7ですか
ありがとうございます。
ラストは150mmのマクロで覗き込みました(^^)
こんな撮り方も実は結構好きなんです

こちらは週末34度超えました(笑)
昨年は40度も突破しましたのでまだ序の口かもしれません。でも体がついていきませんよ(^^;

何もこの歳で代えなくてもいいのにな
やることは大変そうですが前向きに考えて行きたいと思っています
[ 2008/07/07 15:49 ] [ 編集 ]

isyotaさん

3ですか
ありがとうございます

確かに露出は晴れの日は難しいですね!
完全に飛ぶ場合もあるし(^^;

今回の異動は部門間ではさほどのものではないのですがやる内容が全く違うので・・・
ちょっと戸惑いも感じています
ただずっと○○年同じことをやっていたので脳を刺激するにはいいかもしれません
ただ刺激に耐えられるかどうかが微妙です(^^;
[ 2008/07/07 15:52 ] [ 編集 ]

こんにちわ~^^
週末いったんですね!
その行動力にいつも敬服いたしますm(_ _)m
1・2・3がいいですね☆

うぅ~行きたいけど行く時間が><
今年もダメなのかなぁ~(涙)
それでは!
[ 2008/07/07 16:27 ] [ 編集 ]

こんにちわ~

今日も暑かったですね~

やはり雫の付いた花びらが素敵です

まずはお仕事優先で頑張って下さいね~
[ 2008/07/07 16:43 ] [ 編集 ]

輝いていますね♪

こんにちはv-22

朝日の中で輝いていますね♪
やはりお天気がよい朝露が残る時間がいいのでしょうねe-266
一枚目は勿論素敵ですが三枚目の白っぽいお花も素敵ですe-278
[ 2008/07/07 16:47 ] [ 編集 ]

キレイ

こんばんは。
炎天下の中お疲れ様でした。
その甲斐があり素晴らしい写真有難う御座います。
まだ、蓮の花を撮った事がないので勉強になります。
中でも、2、3、6番が好きです。
[ 2008/07/07 19:03 ] [ 編集 ]

見頃なんですね。
私もそろそろ云ってみようかと思ってます。
週末に天気がよいといいのですが・・・。
↓の蝶蜻蛉も撮りたいですしね。
[ 2008/07/07 19:47 ] [ 編集 ]

負担にならないように続けてほしいです

2枚目、すばらしいです。バックの人物すこしも気になりません。
3枚目、白花いいです。ぽっとほのかにピンクに染まって。縦の並び面白いです。
6枚目、ミツバチ君飛んでますね。小さいのに存在感あります。
7枚目、いやうまいですね。こういった描写はなかなかできません。

仕事大変そうですね。
こうした転機は仕事の節目だと思います。
できるだけ負担にならないような形でブログも続けてほしいです。
仕事が軌道に乗るまではぽつぽつと画像を貼るだけでもかまいませんので。
[ 2008/07/07 20:19 ] [ 編集 ]

光の具合が素敵ですねー
朝早いのかな。

職場の環境は変わると大変。
私の場合変化はないですが、自分から変えたいと思っています。でも中々ねー
[ 2008/07/07 20:32 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

あら~~  二日も続けて行かれたのですかぁ~~
それは凄いですね。
花は毎日変わっていくし良い時にたくさん見ておきたいですね。
3枚目の花が好きですし4枚目も素敵です。
慣れたお仕事から変わるのはたいへんでしょうが頑張ってくださいね。
私も4月に転勤してようやく慣れたところです。
[ 2008/07/07 21:07 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

1,2,3ですか
ありがとうございます。

週末は最近近場のみです(笑)
本当は高速に乗ってどこかへ行きたいのですが(^^;

[ 2008/07/07 21:26 ] [ 編集 ]

花水木さん

まだ梅雨は明けていませんが暑いですね(笑)
しずく、やっぱり綺麗ですよね
ついつい撮りたくなります(^^)

何事もボチボチが一番ですね(^^)
[ 2008/07/07 21:29 ] [ 編集 ]

sahoさん

雫があるとついつい狙いたくなりますね(笑)
この日はちゃんと150mmのマクロも持って行きました(^^)

3のほんのりピンクはちょっと品がある気がしますよね(^^)
この蓮もついつい撮りたくなります(^^)
[ 2008/07/07 21:34 ] [ 編集 ]

tomoさん

2,3,6ですか
ありがとうございます。

この時期まだ梅雨は明けていませんが日が出ると暑いですよね。帽子もちゃんとかぶって撮ってきました(^^)

蓮ぜひチャレンジしてみてくださいネ(^^)
[ 2008/07/07 21:42 ] [ 編集 ]

和さん

ちょうど見頃でしたよ(^^)
もちろんまだ蕾もたくさんありましたが良い感じに開いておりました(^^)
その分人も凄かったのですが(^^;

週末は色々行きたいところがあります(笑)
[ 2008/07/07 21:50 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

2,3,6,7
ありがとうございます。

しっとりもいいけど晴れの蓮を思う存分撮ってきました。

サラリーマンである以上仕事が変わるのは仕方ないことですね。
果たして自分でできるのか?という不安要素が大きいのですが新しい物が吸収できるというメリットもあります。ちょっと前向きにいきたいものです(^^)
[ 2008/07/07 21:55 ] [ 編集 ]

ふん転菓子.さん

朝早いといってもだいたい6時半くらいから8時過ぎくらいまでですよ。
私が行ったときは駐車場はまだ余裕ありましたがそれでも半分以上埋まっていました。
私はいつも北側に止めるのですが南側はもっと凄かったと思います

変化はあると大変
できれば落ち着いていたいけど・・・
新しく何か吸収できるチャンスです(^^)
[ 2008/07/07 21:58 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

3,4ですか
ありがとうございます。

この週末は天気が良かったのでついつい連チャンです(笑)
昨年は良い条件でいけなかったので・・・

仕事が変わるのは大変ですよね
まぁ慣れるまで大変かなと思うのですが自分なりに頑張ってみます(^^)
[ 2008/07/07 22:01 ] [ 編集 ]

しーたけさんのブログは人気だけにコメントも多くて
返信も大変ですね。

忙しいのが分かると何となくコメ控えちゃう私ですが
毎回楽しみに拝見してます♪
無理せず、夢のある写真を見せてくださいね^^

私もハス撮りたくて~ウズウズしてます!
やっぱり行田のハスは規模が違いますね♪
ずいぶん前に1度行ったっきりです(^^;
[ 2008/07/07 22:01 ] [ 編集 ]

カルネさん

コメントを残していただけるって嬉しいことですよ(^^)
こんなブログに声かけてくれるのですから。
それに最初は本当に数名だけでしたからね。

いろいろな方と話せるのって楽しいです。
ですからコメを閉じっぱなしと言うのは極力したくないんですよ(^^)
両方向で発信したいですから。

行田の蓮、年々ギャラリーが増えてきたような気がします。
来年からは6時着で狙おうかと思っています(^^;
[ 2008/07/07 22:12 ] [ 編集 ]

私がのろのろしている間に
こんなに綺麗に蓮の花は咲いていたのですね~
きれいだなぁ~うっとりです♪

ところで
しーたけさんの新しいチャレンジが始まるのですね!
がんばってくださいね♪
[ 2008/07/07 23:01 ] [ 編集 ]

ENOさん

蓮はちょうど見ごろでしたよ(^^)
なんともいえない美しさです。
汚れなき美しさっていうのでしょうか(^^)
今年は結構この公園にお出かけしています(笑)

チャレンジはまあ望んだわけではありませんけど・・・
せっかく何か新しくやるきっかけができたわけですしほどほどに頑張ります(^^)
[ 2008/07/08 07:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1077-e88bd9c5



無料カウンター