(1)

この週末、一気に34度台まで気温上昇
たまにはこんな噴水写真を集めてみました。
暑かったせいか水着姿の子供たちが結構いました。
一応看板では水遊び場ではないですよという看板はありましたが・・・
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

水の写真はシャッタースピードでまるっきり雰囲気が変わりますね
そろそろ渓流写真等も撮りたいなと思っております(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

水の写真はシャッタースピードでまるっきり雰囲気が変わりますね
そろそろ渓流写真等も撮りたいなと思っております(^^)
スポンサーサイト
暑い時は、水の写真が涼しげで良いですね。
撮るのは暑くて大変ですが(笑)
確かにSSで大分雰囲気が違いますね。
3枚目が好みです。
これは、涼しいでしょう~^^v
子供は大喜びですね。
4枚目、5枚目のところに噴水が一斉に浴びせられるんでしょうか。
もしそうだったら迫力ですね~
しーたけさん
おはよう~、先週末から今週は真夏日で一滴の
雨も降らなくて、猛暑だし、暑い日々でした、
こんな日は水飛沫が最高ですね1,2枚目
凄い~~綺麗~、水しぶきの涼しさが伝わります、
子供のキャ~キャ~騒ぐ声まで、聞こえそうです、
彫刻と噴水、素敵な所ですね
おはようございま~す♪
朝からむしむしだったのが、
噴水で一気に涼しくなりましたよ~ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとうです♪
水辺っていいですねぇ~♪
渓流写真?!楽しみです~また涼をよろしく~(^^♪
3ですか
ありがとうございます(^^)
基本的に私はスローシャッターで切るほうが好きなのですが勢いがある場合や瞬間の水玉を写すときは高速のほうがいいですよね(^^)
この週末は暑かったので噴水のそばへ行ってきました
子供たちは水着で遊んでいる子達もいましたね
極力人の入らないアングルで撮ったものばかりなので閑散としているように見えますが実は結構いました(^^;
4,5のところも噴水でますよ。ここは時間で数分出たら数分休むといった形で噴水が出ています
出ている時の一部が3の写真です(^^)
本当はもっとすっきりした日に撮りたかったのですがまだ梅雨明け前ではっきりしない天気だったんですよ。
子供たちは大はしゃぎでしたね。
危うくその飛沫がこちらにまでかかるところでした(^^;
この辺一帯はギリシャ風に仕上がっているんですよ(^^)
ムシムシですか
こちらはまだ雲が暑い分助かっています
昨日は局地的に大雨だったみたいだし安定しません(><)
7月の後半を過ぎたら渓流や滝の写真を撮りに行きたいなと思っています(^^)
暑い日には水のある場所が一番ですね。
しーたけさんの水の写真はスローも高速も綺麗に撮れていてお手本にしたいくらいです。
でも、こればかりは思っても同じようには撮れないのが現実^^;
渓流写真、楽しみです~(^^♪
しーたけさん、おはようございます☆
暑い日が続きますね~。今日も28度位まで上昇する
ようです。
水が恋しくなる季節ですね^^
あんまり撮らない被写体なので、FSKも今年の夏は
挑戦してみようかな♪ 足を冷たい川の水に浸しながら
写真撮ったら、気持ちいいだろうなぁ~^^
それでは!
ここの所一気に蒸し暑くなりましたよね~
そんな時は 水遊びが一番!
面白い噴水ですね~
5枚目 美女が手にしているものは・・・
笑ってしまいました~
水の流れは シャッタースピードで いろいろと変化するのが面白いですね。
2枚目と3枚目の飛沫の飛んで来るような写真、見ただけで涼しくなりました。
夏は子供たちは水遊びが好きですね。
大人は子供のようにはできないですが、真ん中のところに立ったら、キャー^^ 想像しました~
渓流写真、楽しみです。
はい、暑い日は水のあるところが一番です(^^)
私も子供だったら海パンではしゃいでいたと思います(^^;
なんか変な空模様だったのですが暑かったです
渓流写真もうちょっと天気が安定したら行きたいです(^^)
暑い時は水に限ります(^^)
川の中に入って撮影する時は気をつけてくださいね
急に深くなったり足元をすくわれたりする場合もありますよ。
そうなるとカメラが・・・
私は昔岩場で足を滑らせたことがあります
反射的にカメラは一番高い位置に持ち上げ大丈夫でしたけど(笑)
ここの噴水は面白いんですよ
周りにもギリシャ風の建物がいっぱいだし(^^)
美女が手にしているのは西洋版ひょっとこですかね?
ぶんちゃん、もんちゃんも水浴びは好きですかね??
水の流れは同じ場所でもSSによってかなり雰囲気が変わりますね。
今年はいろいろ試してみたいなと思っています(^^)
確かにはしゃげるのは子供だけでしょうね
私がここで海パンではしゃいでいたら埼玉県警が飛んでくるかもしれません(^^;
渓流もしくは滝の写真になると思うのですが今からどこに行くか思案中です(^^)
おおっ涼しそう。でも今日は過ごしやすいですね。
そちらの方は全国でも暑いんですよね。
ここは何処なんですか。彫刻もあって良いですね。
スローSSのTOPが好みです。
こんばんは。
入梅明け近しとおもいきや、まだ、
明けないようですね。
入梅明けに持ってこいの写真ですね。
特に3番、像が頭から水をかぶって
涼んでいるようで面白いです。
TOPですか
ありがとうございます。
お散歩なのにNDも持ち歩いています(笑)
この辺は暑いですね。確かに
でも実は・・・影の日本一はT林市だと思いますよ(^^;
何せ連日の40度越えはここだけでないでしょうか(^^;
あっ場所ですか?
秩父のミューズパークです(^^)
3ですか
ありがとうございます。
ここは時間で噴水が出たり止まったり・・・なんです
ちょうど噴水が出ているときに狙ってみました(^^)
先週末の様子だとすぐに明けるかと思ったのですがこの分だと早くて来週ですかね?
高速シャッターだとまるで氷のようですね。
これが当たったら痛そうです。
これからの季節、水のある風景がいいですね。
渓流も待ってますよ。
入りたくなります!
この時ディスクドック大会中・・
ペットボトルのお茶500mmでは足らなかった。。
気温が上昇すると、水が恋しくなりますね。
公園などの噴水には小さな子たちが裸足でじゃぶじゃぶやっています。
噴水のしぶきが面白いですね。SSの設定の仕方で様々に表現できるのですね。
普段F値しかいじらないので、水や風の表現はあまりしたことがないです。
参考になりました。
噴水は結構勢いがありましたよ
あたったら・・・痛いかも(笑)
渓流も早く行きたいのですがどうもここにきてまた天気が不安定ですね(><)
今年はかなり早めに梅雨明けかと思っていたのですが・・・
この週末暑かったですもんね
私も海パンで水浴びしたかった(^^;
子供たちは本当に元気でしたね
昔の私もそうだった(^^;
水はSSによって同じ場所をとっても変わりますね(^^)
普段はスローに撮ることが多いのですが今回は高速でも撮ってみました(^^)
私も基本絞り優先です。
ですからスローにしたい時はF22等に逆に高速にしたい時はF2.8等絞りを変化させ、その時のSSを確認してシャッターを切りました(^^)
面白い!どこだろう!?
と、すぐ、撮影場所が気になってしまいますw。
水があると、涼しげですよね!
ここは秩父のミューズパークです。
山が公園になっている感じの場所ですよ。
裏道を使っていくと信号にもあんまり引っかからないでいけるのでたまにドライブしています(^^)
コメントの投稿