(1)

森林公園のコリウスです。
これから成長していき見頃はもう少し咲きといった感じでしょうか(^^)
普通は花が主役なのですが・・・これは葉っぱが主役。
不思議な植物です。
最近ふと思うのは20代、30代で自分は負け組と決めつけ、そのイライラを弱者に向ける事件が妙に多くなったということ。(誰で良かったといいながら結局相手を選んでいますよね)
仮に人生80年としてまだ半分も過ぎていないのに・・・
野球の試合で確かに1回表に8点取られたら確かに凹むし、負けは濃厚。
でも裏に毎回1点ずつ返して相手を抑えれば最終的には勝ち。
もう少し粘っても良いんじゃないかなと思う今日この頃です。
何が勝ちで何が負けという明確な基準はスポーツと違い無いわけだし、みんな自分の人生、自分が主役ということを忘れているのではないでしょうかね。
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

さて、少し前にもお話をしましたが新しい職場になります。
今までのように慣れた状況ですと結構時間を捻り出せたのですが、
当面はその時間もとれそうもありません(><)
しばらくは(基本的に)1日おきに記事を載せていこうかと思います。
掲載、翌日コメントのお返事という感じで回していけば何とかなるかなと思います。
またみなさんのところへのコメントもたまにお休みするかも知れません。
一応拝見だけはさせていただいているのですが・・・
こんな感じで進めていければ良いかなと思っています。
P.S.
↓のお返事は後で書きますね(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

さて、少し前にもお話をしましたが新しい職場になります。
今までのように慣れた状況ですと結構時間を捻り出せたのですが、
当面はその時間もとれそうもありません(><)
しばらくは(基本的に)1日おきに記事を載せていこうかと思います。
掲載、翌日コメントのお返事という感じで回していけば何とかなるかなと思います。
またみなさんのところへのコメントもたまにお休みするかも知れません。
一応拝見だけはさせていただいているのですが・・・
こんな感じで進めていければ良いかなと思っています。
P.S.
↓のお返事は後で書きますね(^^)
スポンサーサイト
お疲れ様です。
新しい職場でも頑張ってください。
ご無理はなさらず。。。
最近無差別殺人事件が多く、困った傾向ですよね。
仰るように人生の勝ち負けは自分が決めることで
1か、0ではないということですよね。
しーたけさん、
本当に、勝ち組、負け組は、墓場に行くまで
解らないと聞きました、勝つ、負けるは自分が決める事だ信じています、
暑い時期ですので、お仕事、」張り切らないで
マイペースでネ!
毎日、美しい草花や風景が見られないのは寂しいですが、無理だけは、しないで下さいね
親の愛情と教育だと思います。
学校や職場などの周囲の環境のせいにする前に 自分の子供に対する教育をきちんとしない親が増えているように思います。
お仕事場 新しい環境でおたいへんかと思いますが 暑い夏を乗り切られてくださいね。
くれぐれもご無理はされませんように!
何事にも真摯に向き合うしーたけさん
世間でいう昇進したのですね おめでとうございます
blogといいますがされどなんですね
時間の許す時なさってください ストレスなくなりますよ
色々騒がしいです
どうしたんでしょうね ここまでしたら
どうなるって考えられないのか これが不思議
親も子供かと思えるふしがありますから この辺でやめとこう。。
ご無沙汰しております。
昨日森林公園にヤマユリを見に行って来ました。
凄かったです☆
空模様もね^^ 終始ゴロゴロ~
コリウスまでは行けませんでしたよ。
それと西口に行くと熊谷名物のなんでしたっけ?
『雪くま?』なんとかアイスです。
あれも食べられませんでしたーー。
全て天候のせいです。運わる~ 笑)
お忙しくなるのですね。結構なことです。
今までがおかしいと思っていた姫です、仕事中だもん^^(自分には甘く人に厳しいAB姫)
ブログは心の友として程々にやってくださいネ。
コリウスは葉っぱだけなので、寄せ植えには脇役のように植えられますが、たくさん植えると、立派に主役になれますよね。
人生も同じでしょうか?
新しい職場で、頑張ってください~
私も思います。
人生に勝ち組とか負け組とかはないと。
そういう言葉をつくりだしている薄っぺらい風潮があるからだと思いますが。
コリウス、いいですね。
花ではなくて葉が主役。それぞれの持ち味で生きていけば。
3枚目、広角の抜けの良さ、すばらしいです。
もう少し先になると、素晴らしい景観が出現しますね。
隔日更新ですか。もっと間隔があくのではと思っていましたから、その点では嬉しいです。新しい職場だといろいろと気疲れもあるでしょう。
くれぐれもあまり無理なさらぬようにお身体ご自愛ください。
コリウスのフォトは誰がしてくださるかなと思っていたらしーたけさんでした!!やった!!葉が主役で、この色!!いいなあ!!
教育に関しては、その中でたずさわってきただけに思いがいっぱいで書ききれません・・・・
お仕事、かわられてたいへんですね。ご自分のペースでブログアップされてくださいね。コメレスも無理されませんように!!
新しいことをやれるというのは嬉しいことかも知れません。ただかなり労力を使いますよね(^^;
体が持つかどうか・・・
そうそう0,1だけでなくその間もいっぱいあることに気づいて欲しいですね(^^)
お忙しそうですね^^私もお休みのときにまとめて・・・って感じになりそうです。
勝ち組負け組みって分けるのあまり好きではないですね~たぶん私は負け組みになると思うせいかもしれませんが…。
誰でも良かったって本当に絶対相手を選んでいますよね!しかも自分勝手な理屈をつけて!
負け組みなりの楽しみを何で見つけられないのかな?
勝ち負けよりも人として間違っていると思わなかったのかな?…思っていたらあんな事件は起こさないか…(-_-;)
何はともあれストレスをためないようにお仕事もブログも写真も頑張ってください(^^)
そうそう、最後までわかりませんよね(^^)
えっと仕事もblogもマイペースで行きます
何せ仕事の方は2,3年じゃ立ち上げられません
そういった内容なので最初から飛ばしても仕方ないですよね(^^)
確かに親にも問題があるんでしょうね
最終的にはその人自身の問題なのですが・・・
仕事はゴールが見えないのでちょっと不安なのですが自分なりに頑張っていきたいものです(^^)
給与や肩書きが変わるわけではないので昇進とはいいませんね。
でも仕事は増えそうです(^^;
最近のニュースを見るとなんか悲しくなります
どうなっちゃったんでしょうね
森林公園に行かれたのですね。
南口からずっとヤマユリが凄かったんじゃないですか?
けやき広場から入ったところが凄いなんて係の人が行っていましたよ
雪熊、かき氷ですね
市内にいろいろな種類があってスタンプラリーをやっていると思いました。
ただかき氷あれば長瀞の天然氷をつかったかき氷のほうがいいかも(^^;
この時期いつも行列ができますね
私の仕事はずっとPCとにらめっこなので合間にコメント等打ち込む気になれば打てるんです。(厳密にはNGだけど)
ただ新分野なのでちょっと集中したいなということで1日おきにさせていただきました(^^)
人はみんな自分の人生がありその主役ですよ(^^)
せっかく1度キリの人生
できれば精一杯頑張って主役を演じたいです
躓かない人生なんてつまらないですよね
躓いたらまたそこから立ち上がればいいだけ
疲れたらちょっと休めばいいのに。
そういったことに気づいていない若者がおおいのでしょうかね(--;
そうなんですよね
勝ち、負け以前に自分を精一杯全面に出せば良いと思うんですよ。
人は皆、得手不得手はあるものです。決して短所=負けではないのですから、良いところを伸ばせばいいのにと思います。
一応原則、隔日更新で行こうかと思います
まだその後のことは考えていません。
やめるのはもったいなのでいろいろ工夫していきたいと思っています。
ちょっと早めでしたけどコリウスを撮ってきました
またもうちょっとして大きくなったらお出かけします
仕事に関しては今後どうなるのかわかりません
ただせっかくなので色々勉強もしようかと思っています
あっあくまでもマイペースでです(^^)
負けなんて基本的に無いんですよ
そもそも価値観って人によって違いますし勝ち負けの根拠もないですから。
例えば金持ちが勝ち組か?と考えると・・・
確かに無いよりあるに越したことはありません(^^;
でもそれだけが絶対の価値観ではないですから。
仮にぎりぎりで生活していても輝いている人もいますよ。
逆にその反対もいます。
アッコさんも新しい生活になり大変そうですね
あまり無理しないでくださいね
赤ちゃんといった所でしょうか。
彼岸花を見た頃に生長した姿を見ています。
若々しい姿もまた、素敵ですね。
新しい職場ですか。
なにかとお忙しいことでしょうが、
素敵な写真を見せてください。
今のコリウスも若々しくて鮮やかです。
こんな時期に見るのもいいようですね。
仕事が変わると思うように時間が作れないですね。
ゆっくりやりましょう。
こんばんは。
最近、やたらと嫌な事件が起こりますね。
連鎖してるのでしょうか・・
新しい職場、慣れるまで大変ですよね。
私もこの4月から全く違う職場になりましたので・・
まだ慣れないです(笑)
凄い観点ですね・・
驚きです。
人生って・・
今の22歳の娘を見てて感じます・・
自分は?この歳に・・
娘は?この歳に・・
そしてお互いに努力ですね・・・
部署が変わると大変ですよね。
でもその緊張感が、人を大きくするのかも知れませんよ。
誰でも良いから人を殺す人がいますが、この緊張感がMaxになったとき、人は様々な方向に走ります。
でも短絡的に見えますがね。
コリウスねた。
シソ科で真ん中に小さな花があり、植物は「葉を楽しむ・花を楽しむ・実を楽しむ」の三つがありますから仕方が無いですね。
コリウスこれだけあると壮観ですね。
なるほど自分が主役ですか、このように思っていけば毎日が楽しくなりますね。
職場が変わると、不安もあり神経も使うので大変ですよね。主役で頑張って。
TOPが良いですね。
私の親も家庭環境だと言ってました。
私も頑張って育てていきたいと思います。^^;
お仕事大変そうですね。
夏休みは初盆だし・・・
長男の嫁、大変です~~~田舎だしーー;)
マイペースでいきましょう。
こんにちは。
コリウスを写真に収めると意外にキレイなんですね。
まだ、撮った事ないです。
長い時期楽しめるので、今度、撮ってみようかな~。
転職ですか!羨ましいです。
おいらの年齢になると転職もできません。
新天でも、身体に気を付けて頑張って下さい。
中でも特に2、6番が好きです。
コリウスはまだまだこれからですね
水まき、手入れなどいろいろと手をかけていましたよ
もう少しするともっと見栄えが良くなると思います
仕事は・・・
なんでも立ち上げるまで数年かかるような仕事ですからマイペースで行きますよ(^^)
若々しいのもまぁいいかなと思い載せました。
もうちょっとすると綺麗なカラーリーフになるのではないでしょうか(^^)
仕事はマイペースで行きます
スタートダッシュしても空回りするだけですから(^^;
この記事を載せたあとも通り魔事件が絶えませんね(><)
関係ない人まで巻き込むなよ!って思うのですが・・・
気候も変ですが日本人もおかしくなってしまったのでしょうかね
仕事、環境が変わるとそれだけでも疲れますよね
マイペースでいこうかなと思っています(^^)
なんか変ですよね
最近のニュースを見ているとそんな感じがしてなりません。
誰だってむしゃくしゃするし思い通りになんて行っていないと思うのですが・・・
人をさすのではなく他のことで発散して欲しいと思う今日この頃です。
席は20mくらいの移動なのですが仕事の内容ががらっと変わってしまいました(--;
日々勉強に追われることになりそうです。
最近脳みそが退化しているので結構きついです(><)
コリウスはよーく見ると花も咲きますよね
でもどうしてもこのカラフルな葉に目がいってしまいます(笑)
組織上は今まで何度か異動はしていますが基本的にやっていることは同じだったので気が楽だったんです。
名刺がちょっと変わるかなっていうイメージでしたから(笑)
半年くらいで戻してくれないかなと密かに思っているのですが(^^;
TOPですか
ありがとうございます(^^)
確かに家庭環境は大きいですね
もっと言えば社会の変化も大きいのかと思うのです
昔は、近所の人もいろいろと子供を見ていたし悪いことをすれば注意してくれたし色々教えてくれた。
今は他の家の子を注意すると場合によっては親が怒ってきますからね(笑)
それと昔に比べて今は親子が会話する時間も減っているんじゃないかな。いろいろな事情があるのはわかるのですが・・・
長男の嫁大変ですか(笑)
私は長男ですが、長男も結構大変ですよ(--;
できることなら末っ子に生まれたかった(爆)
2,6ですか
ありがとうございます(^^)
コリウス、もうちょっと成長すると更に綺麗になります(^^)
あっ転職ではなく、異動です(^^;
がらっと仕事内容がかわるのでちょっととまどっています(^^;
コメントの投稿