fc2ブログ







ひまわり娘 

(1)
himawari_1413.jpg

♪誰のために咲いたの?
♪それはあなたのためよ

(2)
himawari_1453.jpg
♪ 白い夏のひざしをあびて
♪ こんなに開いたの

(3)
himawari_1431.jpg

♪恋の夢を求めて

(4)
himawari_1454.jpg

♪まわる ひまわりの花

(5)
himawari_1449.jpg

♪そしていつも見つめてくれる

(6)
himawari_1455.jpg

♪あなた 太陽みたい

(7)
himawari_1469.jpg

中略

♪誰のために咲いたの?
♪それはあなたのためよ
♪あなただけの花になりたい
♪それが私の願い



そんな風に言われたい(^^; 

(8)
himawari_1474.jpg

この曲って70年代半ばでしたっけ?
おじさんまだ小学生でした。
なんとなくこのメロディは優しく好きだったのですが・・・

しかしまぁ当時に比べて日本も随分変わっちゃいましたね(--;


この時期になるとヒマワリ畑を見に行きたくなります。
黄色は元気をもらえますからね(^^)
宅地があるのでどうしてもヒマワリ以外のものが入りますが結構広範囲に咲いていましたよ(^^)





スポンサーサイト



[ 2008/07/30 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(47)

夏の生命力ですね
[ 2008/07/30 00:07 ] [ 編集 ]

夏の景色ですね~

青空に黄色いひまわり!まさに夏の景色ですね^^
素敵です!
みんな素敵なのですが、6番が特に好きです!
[ 2008/07/30 00:42 ] [ 編集 ]

私はひまわり畑ってみたことがありません。
素敵な場所ですね~~
しっかりと、堪能させて頂きました!!
ありがとうございます。

私、昔ひまわり娘の伊藤咲子さんのスナックに行ったことがあります!
カラオケで、ひまわり娘を歌ってくれました^^
相変わらずの歌唱力でした。。
[ 2008/07/30 03:30 ] [ 編集 ]

おはよう!!

此れだけあると、壮観ですなぁ・・

僕の心に癒しを^^
そして若者に!大志を!

家に引きこもらずに青空のもとで!
青年・青春・
こんな言葉今の子はださいというんだろうか?
[ 2008/07/30 03:33 ] [ 編集 ]

mitirin

しーたけさん
おはよう~、青い美しい空に、大輪の黄色の
ヒマワリが最高に似合います、昔昔
ヒマワリ娘って!歌が有りましたね
ヒマワリの止まる寸前の蜂も素敵だし、
ヒマワリ畑の壮大さにワ~ァ!と声が上がりました、
マクロで写す向日葵のハナビラ一枚一枚も
美しいわ、朝から、暑さ忘れさせて頂きました
[ 2008/07/30 07:09 ] [ 編集 ]

青空に元気なひまわり~夏らしい風景ですね^^
青空たっぷりの魚眼で撮った4と6が好きです♪
最近、超広角レンズが欲しくて・・・魚眼も面白いですね~。
[ 2008/07/30 07:26 ] [ 編集 ]

ごぶさたしてます

しーたけさん、
古い!です。(笑)
でも、もちろんしってます。
すべて歌えます!!

写真と歌がばっちりあってますね。(^_-)-☆
ひまわりの花を見ていると
元気が出てきます!!

しーたけさん、
暑さに負けず、がんばってくださいね。
[ 2008/07/30 07:46 ] [ 編集 ]

私もヒマワリ畑には行ってみたいです~
青空に向かって策ひまわりは元気そうで、大好きなんですがたくさん咲いている畑はみたことがありません。
近くには、あまり無いようです。
奈良や京都は、花を見る場所が少ないです。

70年代半ば、しーたけさんは小学生だったのですね。
まだ若い~、おじさんだなんて。
しーたけさんのリンクされている「ミューおばさんの団塊世代ど真ん中」を見た時、私とあまりに一致するので一瞬ドキッとしました、へへ。
[ 2008/07/30 08:35 ] [ 編集 ]

♪まわる ひまわりの花。。歌詞とバッチリ合ってて最高です。(^^)
伊藤咲子ってひまわり模様のワンピースを着てたような。。
魚眼レンズほしいなぁ。
[ 2008/07/30 08:51 ] [ 編集 ]

壮観~~!
すごいですね。
しかもお天気なのでヒマワリの黄色が一層映えています。
歌のなかでまわるという段で フィッシュアイですね。笑
まわっているように見えます~~!
すごく元気をいただきました~
ありがとうございます!
これだけあると においもきつかったのでは???
[ 2008/07/30 10:20 ] [ 編集 ]

向日葵

そうでした
伊藤咲子さん 黄色の向日葵のワンピース
広がってましたね あの頃 よかったねぇ
怖いことなし・・一生懸命でした

ひまわりに元気頂きました
青い空もいいですが 5番がいいかな♪
[ 2008/07/30 11:39 ] [ 編集 ]

こんにちわ~^^
70年代前半ですかぁ~!
FSKはまだ世に誕生もしてません(笑)
ひまわり娘という題名なんでしょうかね?

色んなレンズ、角度から撮られているので、
今度撮る時の参考にさせていただきますね^^
[ 2008/07/30 13:44 ] [ 編集 ]

こんにちは

おおっ、一杯咲いてますね。
夏の花と言ったらヒマワリですね。
青空に白い雲とよく似合います。
3,4が良いですね。
[ 2008/07/30 16:41 ] [ 編集 ]

こんばんは。
ヒマワリが沢山咲いて夏全開って言う
感じがいいですね。
まだ、ヒマワリは撮ったことがないので。
構図の勉強になります。
中でも特に、4、5、7番が好きです。
[ 2008/07/30 18:57 ] [ 編集 ]

うわ・・・一面のひまわり畑・・・
これみたさに旭川から美瑛にいくのとは反対の北竜町に何度も行きたくなりました。ちょっと走ればいけると思うと・・・
美瑛のひまわりは、もっと顔上げて!!というほどダレとりました。
しーたけさん、魚眼つかってはります??最近、魚眼風味が好きなんです!!いいですね!!
[ 2008/07/30 20:36 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

見事に咲きましたねェ~~
ホント、ヒマワリの黄色い花には元気がもらえます。
空も青くてほど良い雲がこの花にはよく似合います。
4枚目の魚眼がいいですね。
こんなの見るとこのレンズが欲しくなってしまいます。
[ 2008/07/30 20:42 ] [ 編集 ]

この数の向日葵は凄いですね。
しーたけさん、もっとおじさんかな?と思っていたら
お若いんですね!!(笑)
もっとは失礼ですねスイマセン

私は2番3番が好きです。^^

[ 2008/07/30 21:38 ] [ 編集 ]

ミツバチ

飛んでますー
毎回感心するのが、花とミツバチ。
何度撮影してもタイミングが合いません。。

遊水地の周辺にもヒマワリがあるようですが、
広大な台地のヒマワリの丘を見てみたい。
ヒマワリもバラと同じで苦手です。。
[ 2008/07/30 21:53 ] [ 編集 ]

向日葵

いや~たくさん咲きましたね。
向日葵は群生が良く似合う花です。

♪あなただけの花になりたい
♪それが私の願い

といわれたんですね。
それで結婚されたとか。うらやましいです(笑)
[ 2008/07/31 06:24 ] [ 編集 ]

ケンボックスさん

夏の暑さに負けず元気に咲いていましたよ
ちょっとだけパワーを分けてもらいました(^^)
[ 2008/07/31 07:10 ] [ 編集 ]

アッコさん

6ですか
ありがとうございます
縦のは携帯待ち受けやポストカードを意識して撮ってみました
実際はしないと思うけど(^^;

この日は変な天気で青い空は部分的でした。
topの写真も青い空だとよかったのですが(^^;
[ 2008/07/31 07:10 ] [ 編集 ]

イザワさん

えー本物がカラオケしてくれたんですか?
それってミニコンサートみたいなものじゃないですか(^^;
たまに70年代の曲が流れてくるとその当時のことがいろいろと
思い浮かんできます。不思議なものです。

ここは車で1時間ちょっとの場所です。

今年はもう1箇所くらいヒマワリ畑を見に行きたいです。
[ 2008/07/31 07:11 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

今の子はエアコン完備でTVゲームでしょうね(^^;
私は麦藁帽子&白いランニングで外を駆けずり回っていたような
気がします。
あの頃の元気が今もあればいいと思う今日この頃です(笑)
[ 2008/07/31 07:11 ] [ 編集 ]

mitirinさん

この曲が流れていたのは相当昔ですね(笑)
仰るとおり青い空に黄色の大輪が似合いますよね
この日は雲が大半を覆っていてtopの写真のような空でした
でも一部だけ青い部分があって辛うじて青空との共演も撮れました

ここ結構広いですよ
中は迷路になっています。
この中をくまなく歩けばかなりの運動になりますね(笑)

夏の青空&ひまわり畑
もう1箇所くらい撮りに行きたいです(^^)
[ 2008/07/31 07:12 ] [ 編集 ]

カルネさん

私は10-22mmと魚眼ズームを持っていますがどちらもいいですよ
昔は広角ってあまり興味がなかったのですが・・・
使うと結構はまります(笑)
4,6のように青空だと広角もしくは魚眼を使いたくなりますね(^^)
時間が取れればまた別の場所へ行ってきます(^^)
[ 2008/07/31 07:13 ] [ 編集 ]

kasumiさん

ふ、古いですか(笑)
なんかこの当時はよかったなって思うんですよね
もちろんオイルショックで大変なこともありましたが。
昔母親に連れられてトイレットペーパーや砂糖などを
お一人様1つ限定のためレジに並んで買いましたよ(^^;

ヒマワリ畑で写真を撮っていたら何となくこのメロディが
流れてきて・・・
完璧ではありませんが比較的歌詞に近いものを集めてみました(^^)
[ 2008/07/31 07:13 ] [ 編集 ]

ミューさん

ここは家から1時間ちょっとくらいでしょうか。
なかなか広いヒマワリ畑です。
厳密には迷路になっているのでヒマワリの中を彷徨えます
全部歩くとかなりの運動になります。

えっ私いくつくらいだったと思ったのでしょう(^^;
70年代後半は中学生でしたが・・・
この時期はまだ小学生だったと思います。
[ 2008/07/31 07:14 ] [ 編集 ]

himakanさん

短いワンピースでしたっけ?
写真と歌は極力あわせたつもりなのですがなかなかピッタリの素材が
見つかりません(笑)
ただ、まわる・・・のところは魚眼と決めてました(笑)
魚眼あると面白いですよ(^^)
[ 2008/07/31 07:15 ] [ 編集 ]

pole poleさん

周りにどうしても住宅やその他のものが入ってしまいますが、それでも
これだけ咲いている所って珍しいかなって思います。
一応見晴台のようなものを用意してくれているので見下ろす感じで見れます
よ(^^)
においはきつい感じはしませんでした。
個人的に嫌な臭いでなかったからでしょうかね(^^)
[ 2008/07/31 07:15 ] [ 編集 ]

tonkoさん

怖いことなしですか?
うちの親もそうだったのかな。
こっちに越してきて数年、両親は大変だったと思うのですが私はお気楽に
過ごしていましたね。
景気が悪くても今のように収入が減るわけでもなく小遣いはもらえたし(笑)

5ですか
ありがとうございます。
[ 2008/07/31 07:16 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

くぅ FSK-JPさんはまだこの世にはいなかったのですね(^^;
はい、伊藤咲子さんという方が歌っていた、ひまわり娘です
恐らく、伊藤咲子 ひまわり娘 YouTube で検索かければ
どんな歌かわかると思います。
メロディを聴けば、あぁ この曲か!ってわかるんじゃないかなと
思います(^^)
[ 2008/07/31 07:17 ] [ 編集 ]

isyotaさん

ここはひまわりフェスティバルの会場なんですよ
期間中だと混むのでそこを外して行ってきました(^^;
夏の代表ですよね。ヒマワリ
もう1カ所くらいどこかに行きたいです

3,4ですか
ありがとうございます
[ 2008/07/31 07:18 ] [ 編集 ]

tomoさん

できれば全部青空だともっと良かったのですが・・・
この日は雲が覆っていくのがわかるような日でだんだん曇りの
部分が広がるような天気でした

ヒマワリは夏を代表する花ですもんね
ぜひたくさん撮ってみてくださいね(^^)

4,5,7ですか
ありがとうございます。
[ 2008/07/31 07:18 ] [ 編集 ]

べいべさん

北海道は何でも規模が大きいですよね
私も写真では何度か見ているのですが・・・
この辺だとかなり広いヒマワリ畑なのですがそれでも
建物等が写ってしまいます(><)
魚眼普段持ち歩くことが多いですよ
近くに寄れるしそれでいて背景も取り込めますから(^^)

[ 2008/07/31 07:19 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

4ですか
ありがとうございます。

青空にヒマワリの黄色って良いですよね
できればtopの写真の方向も青空が欲しかったのですが・・・
贅沢は言えませんね(^^;

魚眼あると守備範囲がぐーんと広がる感じがしますよ(^^)
[ 2008/07/31 07:20 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

ここのヒマワリ畑は見ていて気持ちいいですよ(^^)
これだけ咲いているとすごいなって思います

えーミンゴさんまで(笑)
ここに来られる方は私をだいたいいくつくらいと思っているのでしょうね(^^;
[ 2008/07/31 07:20 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

ヒマワリの周りを飛ぶミツバチは結構撮りやすいですよ
上手くいえませんが鳥さんで言うホバ状態になるんですよ
USMですからだいたいAFで合わせておいて後は微妙にピント
リングをいじります
といっても今回のはちょっと甘いのですが(^^;

遊水池って渡瀬遊水池ですよね?
場所、ビンゴです(笑)
[ 2008/07/31 07:21 ] [ 編集 ]

和さん

ここは一面のひまわり畑(^^)
高見台もありますのでそこから見る景色はなかなかのものですよ(^^)

結婚って・・・
現実はそうでもないですよね(苦笑)
[ 2008/07/31 07:23 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪
しばしのご無沙汰でした<(_ _)>ぺこっ♪
お見舞いのコメントありがとうございました(^^♪

元気の元ひまわりさん~♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ
この青空にビタミンパワー全開!素晴らしいですね♪

しーたけさんもお忙しくなるなるとのこと・・・
お身体労わってあげてくださいね~(^_-)-☆
[ 2008/07/31 09:24 ] [ 編集 ]

わー!!!
(6)大好きです!いいなー。
私は今年も畑と庭のひまわりで我慢しています。
朝からとても元気になりました!
パワーもらっちゃいました!ありがとうございます!
・・・ちなみに、近くですか!?
[ 2008/07/31 10:16 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

元気なヒマワリがイッパイですね。
空と雲とヒマワリと どれもすばらしい写真です。
3,4,5の写真なんて最高です。
[ 2008/07/31 14:20 ] [ 編集 ]

わあ、すごい!
ここどこ?
毎年見ているようでいて覚えていない姫をお許しあれーー。
壮観ですね。やはりひまわりには青空が似合います。
6が好きだな。
ああ、夏って感じ。どっかに見に行こっと♪
[ 2008/07/31 19:11 ] [ 編集 ]

もかままさん

退院後もしばらくはノンビリされた方がいいですよ(^^)
ヒマワリは元気を分けてもらえますよね!
これだけ一杯咲いるので高見台から見ると最高ですよ(^^)

仕事が変わったせいかなんだか余計疲れますよ(--;
まいったぁ(><)
[ 2008/08/01 07:10 ] [ 編集 ]

裕之介さん

6ですか
ありがとうございます。
縦位置でポストカード、携帯画面を意識して撮ってみました(^^)
近くかとのことですが微妙ですね
私的には遠くないのですが(^^;
渡瀬遊水池の近くですよ
この辺からだと1時間ちょっとでいけます(^^)
[ 2008/08/01 07:11 ] [ 編集 ]

蝶明さん

3,4,5ですか
ありがとうございます。
夏の青い空と黄色の花
やっぱり夏を代表する光景ですよね(^^)
[ 2008/08/01 07:12 ] [ 編集 ]

池田姫さん

渡瀬遊水池のそばですよ
うちから1時間ちょっとでいけます。
昨年は・・・たぶんお出かけしていないですね
でも気づくとほぼ毎年行っていますね(笑)
夏、今年は50度まで温度計を用意しているみたいですけど
今のところ信じられないくらい爽やかです(例年に比べてです
けどね)
[ 2008/08/01 07:12 ] [ 編集 ]

なるほど~(⌒-⌒)

魚眼は手前に大きなものを置くと良いのですね。
私もヒマワリを探して撮ってみよ~っと(^^♪
[ 2008/08/01 09:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/1095-24987a63



無料カウンター