(1)

夏休み、ちょっと小平の里へお出かけしてきました。
ここは今の時期、ちょっとしたサルスベリの名所となります。
残念ながら私が訪れたときはちょっとピークを過ぎていましたが・・・
ここはサルスベリの他、キツネノカミソリなども咲いていますし規模は大きくありませんが鍾乳洞があります。
鍾乳洞の中は本当に涼しいです(^^)
長時間この中に居たいなと思ったくらいです(笑)
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

JPになってもこの円柱ポストは健在のようです(^^)
来年は良いタイミングで訪れたいものです(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

JPになってもこの円柱ポストは健在のようです(^^)
来年は良いタイミングで訪れたいものです(^^)
スポンサーサイト
サルスベリの撮影は難しいです!
とても美しく撮影されていて素晴らしいと思いました!
そして最後の丸ポストのある光景、素敵ですね!
おはよう~、淡いサルスベリと青い空、4枚目の
幻想的な画像が好きです、優しい雰囲気だわ
おお笑いしてる、石像もユーモラスで、サルスベリと、似合うわ、
実家が山口で、秋吉台には良く行きますが、此処の
鍾乳洞も、涼しそうですね、赤いポストも最近見ませんが懐かしいです、後ろの野菜売り場の様な建物も
ポストとマッチしてて、懐かしいです
実家の近くに似てるのよ
しーたけさん、おはようございます。
フリルの百日紅の花、かわいいでしょ。べいべの守護花なんですよ。きれいに撮ってくださって、なんかうれしい。
鍾乳洞、おもしろそうですね。ここはライトがあたっているのですか??
赤いポストはなぜか撮りたくなりますね。今でも健在なのになぜかなつかしい・・
おはようございま~す♪
綺麗だなぁ~かなり大きそうですねぇ(^_-)-☆
羅漢さんの笑顔がサルスベリさんと良くお似合い~るんるん♪
わたしサルスベリさんには何故か拒否されてます・・・
丸いポストさん元気に何時までも働いて欲しいです~(^^♪
濃い目のピンクのサルスベリ たくさん咲いていますね~
このような場所があるのですね。
それになんとキツネノカミソリも!
群生はしていなかったのでしょうか?
暑い時には鍾乳洞の中はひんやりとして気持ちいいですよね。
天然の冷蔵庫ですものね~
でもここのところ涼しいです~~笑
こんにちは。
小平の里の鍾乳洞は、みどり市にあるんですよね。
サルスベリを撮ったが難しい花ですよね。
一度撮って見ましたがアップできない出来でした。
中でも特に1、3、4番が好きです。
サルスベリは長く楽しめますね。
これでピークを過ぎてたのでしょうか?
サルスベリはなかなか思った様には撮れないです。
マクロも、3枚目の広角もいいですね。
キツネノカミソリは、彼岸花より可愛いですね。
一枚目、優しい色の空に可愛らしいピンクの花とこれまた可愛らしい丸っこい葉っぱ。素敵!!雲まで撮影に協力してくれてますね(^^ゞ
それにしても小平に鍾乳洞が!?全く存じておりませんでしたぁ(;O;)
二枚目も情緒漂っていて綺麗ですね(^^ゞ優しい陰影に心が和みます。
三枚目の構図の妙にやられました(笑)。最初笑いを誘われるのですが、じっくり眺めていると何とも言えぬ味わいが…(^^ゞ
4はジェラシーを感じます(爆)!!どうやったらこんな素敵なぼかしを入れられるのでしょう。企業機密ですね(゜-゜)
5も左手前の靄が~!!!(爆)!!!(゜-゜)
6は可愛らしいです(^^ゞ
7はワクワクしますね(^^ゞ
8は石筍と呼ばれるやつでしょうか?(゜-゜?)
10は、年季の入ったポストに真新しいロゴ。哀しくなりました(゜-゜)ゞ
久し振りに元気なコメントの筈が、いい加減なコメントと置き換えられそうなお恥ずかしいコメントになりました。成長が感じられませんね(゜-゜)v地元民失格です(゜-゜)v
乱コメント失礼致しました(^^ゞ
小平の里って、サルスベリの名所になっているのですか。
近くでも見かけるのですが、どーも上手く撮れません。
この形のポストホントに見なくなりましたね。
2,10が良いですね。
サルスベリ、この花は青空がぴったりですね。
トップ、魚眼ですか。
3枚目、すばらしいです。この石仏と赤い花がしっくりきます。
4枚目、ソフトをお使いですか。独特の柔らかさがでています。
鍾乳洞の中は涼しいでしょうね。
小平ってこっちの小平じゃないですよね?
こひらって読むのかな?
サルスベリは花盛りですけど、どうやって撮るか悩みますね。
それで結局他の花に移っていく私・・・--、
触るとふわふわで優しい花です。
キツネノカミソリは新座市の自生地で、今年はたくさん見ることができました。
なかなか良い所でしたよ。
おはよう~、苔むした岩の清流
涼しさ頂いています、
しーたけさん、お忙しそうですね、
少し寂しいけど、
再開お待ちしています
小平の里 知りませんでした。
近隣に まだまだ知らない場所がありますね。
鍾乳洞は 確かに涼しいですね。
今年は百日紅がいいようですね。
いつもの年はあまり咲かない我が家の木も、
たくさん咲いてます。
此花はやはり「夏」といったイメージですね。
鍾乳洞は気持ちよかったでしょうね。
夏の日にはとてもよいところだと思います。
こんばんわ~
お休みに入られたんですね。
ゆっくりと体を休めて、また復活することを楽しみに
していますね!
それでは~
実は、鍾乳洞って、入ったことが無かったんです。
なんか、不思議な風景?ですね。
お仕事も変ったとお聞きして
真面目なしーたけさんのことだから・・・
心配しました
ゆっくりといっても 出来ない性質だと思ってます
お酒を飲まないしーたけさん・・
連合いとつき合せたいわ
能天気なんです 羨ましい程に・苦笑
こんにちは^^ しーたけさん
お忙しいのですね、ゆっくりなさって 体調整えて
くださいね^^ というわたしも、お休みしてましたけど
(爆)
マイペースが一番ですね。
長い人生だもん、そんなに焦ることはない、、、ですよね ^0^
最近、丸ポスト減っちゃいましたよね
結構頑丈そうなのでまだまだ活躍できると思いますが(^^)
百日紅、本当に難しいです(><)
ご実家から秋吉台が近いのですか?
羨ましい。一度行って見たいと思っているのです(^^)
ここはちょっと車でないといけない場所なのですが、たまにドライブを兼ねてお出かけします。
あと少し早く来れば百日紅が元気だったかもしれません(^^)
百日紅、かわいい花ですよね(^^)
フリフリがたまりません。守護花ですか?
できればもう1週早くここにくればもう少し綺麗に撮れたかも(><)
鍾乳洞、全体的にはかなり暗めですがライトのあたっているところもありますよ(^^)
ISO感度あげて撮りました(^^)
なんでここに石像があるのか不明ですが・・・
それでもこのニコッとした顔を見ると和みます。
人間も同じでどんな時でもニコッとしていたいものです(^^)
ここの百日紅、結構木も大きくそれなりに本数があるのでいいですよ(^^)
ここは隠れた百日紅の名所なんです(^^)
といっても探せばこのくらいの場所はありそうですが(笑)
キツネノカミソリは群生というほどではありませんが一角がきれいなオレンジ色になっていましたよ(^^)
鍾乳洞、中がとても気持ちよかった。
この日はちょっと暑かったので特に気持ちよく出たくなかったです(笑)
1,3,4ですか。ありがとうございます(^^)
はい、みどり市です。
この辺から足尾あたりは渓谷鉄道もあるしなかなかいい場所ですよね
お気軽ドライブコースとしてたまに走っています(^^)
百日紅は難しいですね(><)
百日紅撮るのが難しいですね
綺麗な花なので可愛らしくとりたいのですがなかなか思うように撮れません(><)
私が行ったときはややピークを過ぎていた感がありますね
よーくみると花も傷みかけていました。
キツネノカミソリ、今年は群生地に行こうと思ったのですが出遅れました(笑)
えっと小平は小平でも東京の小平ではないですよ(^^;
群馬にあります。
百日紅はフリフリがかわいいのでちょっとポワーンとした感じでも撮ってみました。
こういった花はこういうのも似合うかなと思いまして(^^)
8はそうですね。石筍です。
鍾乳洞の中は涼しかったですよ(^^)
元気なコメントは元気な証拠です(^^)
全国的ではありませんが一応名所のようです(^^;
確かに百日紅の木は多いし私のほかにも写真を撮っている方がいらっしゃい
ました(^^)
2,10ですか?
ありがとうございます
ポスト、私はこの方が好きです(^^)
群馬のどこかでこのポストを集めているお宅があったような気がします(^^;
3ですか
ありがとうございます
なんかこの石像をみていたら撮りたくなりました
光線的にちょっと厳しかったです
このフリフリを見るとソフトフォーカスを使いたくなります(^^)
鍾乳洞涼しかったですよ(^^)
はい、そちらの小平ではないです。
家からだと足尾銅山にいく途中ですね(実際には途中から道が違うけど)
このフリフリはかわいいのですが悩むんですよね(笑)
新座のキツネノカミソリは有名ですよね(^^)
来年あたりは出没してみようかな
しばらく忙しい日が続きそうです。
でもまぁ暇よりは仕事があったほうがいいかなと思いますので(笑)
更新回数は減りますけどたまに覗きにきてくださいね
この渓流は奥多摩(東京の西部)のとある場所です(^^)
ここは群馬になりますがこの辺からでもお気軽に行けますよ
機会がありましたら是非一度訪れてみてくださいね(^^)
鍾乳洞、そんなに規模の大きいものではありませんがとにかく涼しかった(^^)
夏場は特にいいですね(笑)
昨年はあまり花付がよくなかったと記憶しています。
ここも行ったのですが昨年はほとんどダメ(><)
今年はややピークは過ぎていましたけど撮ることができました
鍾乳洞、もう涼しくて入った瞬間に癖になりそうでした(笑)
まぁ たまにはノンビリするのもいいものですよね(笑)
FSK-JPさんのところも訪問はしているのですが足跡は残さずで申し訳ないのですが・・・
そのうち超スローモードで復活しますよ(^^)
鍾乳洞まだ未体験ですか?
夏場など特に涼しくていいですよ(^^)
実はこの夏、ここの他にもお出かけしました(笑)
夏場は天然のエアコンというかそれ以上に涼しいのでお勧めですよ(^^)
どうも仕事が変わると慣れない事もありますし疲れますよね
ここのところ平日は早めに寝ていたのですがそれでも完全には疲れが抜けません。
もう歳なのでしょうか(笑)
基本的に私はマイペースなんですよ。
がむしゃらに進む時もノンビリ進む時も相手のペースに惑わされないというか・・・
これからはいろいろなものとバランスを取りながらいかないといけないのでちょっと更新ペースは落とそうかと思っています(^^)
そうですね。マイペースが一番(^^)
無理しても続かないし仕事をしながら毎日記事の更新、お返事、色々な方への足跡残しを実行すると24時間では足りないのが現状ですし(笑)
これからノンビリ行きますけど今後ともよろしくお願いしますm(--)m
コメントの投稿