
いよいよ今日から8月。暦の上ではあとちょっとすると秋なんですけど、これからが1年で一番暑い季節。
そして夏休み(^^)
今年は何を撮りに行こうかな

こんな水のある風景も撮りに行きたいし花も撮りに行きたい!
たぶん今年も日帰りコースだけどその分いろいろなところを訪れてみたいです(^^)
今度の長期休み・・・台風などの影響がないように
スポンサーサイト
今朝も雨が降っています。涼しいですね。
また台風がやってきているようで、ちょっと心配ですが・・・
8月のお盆休みは、九重の知り合いの宿泊施設に1泊で行くことにしました。
お天気が心配ですが、楽しみです。(^^)v
自然には逆らえないもののせめて長期休暇くらいは影響がないようにと思ってしまいます(^^;
夏はいい思い出作りをして日ごろの?ストレスを発散させたいものです
これは棚下不動尊の滝だと思いますが、確か崩落がありましたよね?
現在は行けるんでしょうか?
私はここは行ったことがありませんが、神流町の入沢の滝と武尊の裏見の滝は行ったことがあります。
表だけでなく、裏から見る滝というのは独特の風情がありますね。
さすがですね(^^)
正解です!
数年前、台風か何かの影響で崩落はありましたが、たぶん雄滝(この写真)の方は今もいけるはずです。雌滝のほうが崩落の影響で行けなくなったと記憶していますが・・・定かではありません(笑)
一応この滝、滝100選に選ばれているんですけど私が行った時は誰一人いませんでした。あまりの静けさに不気味さすら感じたくらいです(笑)
裏から見る滝はなんともいえませんね(^^)
豪快な瀑布もいいですが、こういった、静かな滝もいいですね。
でも写真に写る柵からすると落差は結構あるんですか?
落差はそれなりにありましたよ。
記憶が定かではありませんが17mmくらいで撮ってこの写真(2枚目)だったと思います(^^)
いやぁ この滝自体メインの道路と川を挟んだ反対側にあることもあり凄く静かなんですよ。
水の入った画像は涼しく感じて良いですね。
夜の滝中継なんて有りましたよね。
これは手持ち撮影?
場所によってはライトアップされている滝もありますね(^^)
実はまだライトアップされたものを生では見た事無いのですが幻想的でしょうね
あっこれは三脚使用です。車の中に三脚はいつも放り込んであるので必要と思えるときには持参しています(^^)
水が糸を引くように白く写ってる写真って涼しさが増しますよね。
私もこう言う写真撮りたいです。
でも私は、8月を前に夏休みを撮り終わってしまいました(笑)
あぁ、この暑い夏をどうやって過ごそう。
行きたいところは山ほどあるのですが・・・実際にはどのくらい回れるでしょうか(笑)
あんるさんはすでに取得済みですか。
都内だと結構この時期ガランとしちゃうのかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わー。涼しげですね。
でも、滝の写真はなかなか難しいです。なかなか綺麗に撮れません。
滝を撮るときは三脚が必須になると個人的には思っています。今年の夏も暑い日が続きますので涼を求めに出かけたいです(^^)
コメントの投稿