(1)

覚満淵の後は、小沼へ行こうかと思ったのですが・・・
ふと地蔵岳にでも登ってみるかということで思いつきで登ってみました(笑)
山肌が綺麗に紅葉していてついつい上から見下ろしたくなったのです(^^)
(2)

この紅葉をみれば行きたくなりますよね
(3)

(4)

(5)

上から見下ろした小沼です。紅葉した木々に囲まれています。
やはりこういった光景は登らないと見えませんよね(^^)
(6)

N*KやT*Sと言った放送局のアンテナが山頂にありました(^^)
(7)

山頂です。1679mと書いてありますが1674m(1673.9m)と記載されている物が多いです。
私は右膝が悪いのであまり急激な坂道や長時間の登山ができません。
このくらいの山が丁度良いかな(^^)
(8)

山頂にあるお地蔵さんです(^^)
赤城最高峰の黒檜山をいつも眺めているようです
(9)

大沼と黒檜山がよーく見えます。
天気が良ければ富士山も見えます(この向きではありませんが)
明日は小沼散策です(^^)
スポンサーサイト
(2)

この紅葉をみれば行きたくなりますよね
(3)

(4)

(5)

上から見下ろした小沼です。紅葉した木々に囲まれています。
やはりこういった光景は登らないと見えませんよね(^^)
(6)

N*KやT*Sと言った放送局のアンテナが山頂にありました(^^)
(7)

山頂です。1679mと書いてありますが1674m(1673.9m)と記載されている物が多いです。
私は右膝が悪いのであまり急激な坂道や長時間の登山ができません。
このくらいの山が丁度良いかな(^^)
(8)

山頂にあるお地蔵さんです(^^)
赤城最高峰の黒檜山をいつも眺めているようです
(9)

大沼と黒檜山がよーく見えます。
天気が良ければ富士山も見えます(この向きではありませんが)
明日は小沼散策です(^^)
スポンサーサイト
[ 2008/11/15 00:33 ]
旅・ドライブ |
トラックバック(-) |
コメント(-)