(1)

先日お出かけした城峯公園。
ここは冬桜の名所でもあります。
一般的に冬に咲く桜は冬桜の他、十月桜、寒桜、寒緋桜などがあります。
この公園の桜は厳密には十月桜の改良ですので冬桜ではありませんが冬桜で通っています(^^)
春の空とは違う青空にさく桜もなかなかのものです
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

ここはライトアップもされます(^^)
夜の桜はまた違う感じになります。
今月の中くらいになったら桜山のほうにもお出かけ予定です(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

ここはライトアップもされます(^^)
夜の桜はまた違う感じになります。
今月の中くらいになったら桜山のほうにもお出かけ予定です(^^)
スポンサーサイト
春の桜と違った美しさですね。
写真がすばらしいので、ため息が出ました。
ここは桜の木が沢山ありますね
やはり青空がよいですね
1,3枚目が好きです
こんなきれいにマクロで撮ってみたいです
しーたけさん、こんばんは。
先日行った時は(10/26ごろ)はまだ
ポツン・ポツンで花を探すのが大変で
急な坂まで降りて必死で写したのですが・・・
ずいぶん咲きましたねえ。
冷たい風のなかで咲くけなげに咲く冬桜。
(まるで私みたいに????笑)
がんばれ~!と声をかけたくなります。
こんばんは
咲きましたね♪
素敵なお花見が出来て羨ましいです
十月桜は佐渡でも見られますがこんなに立派なお花ではないんですよ
ちらほらと咲くんです。。。
先月撮ってストックしてるんですが寂しい雰囲気なんです・・・
でも可愛いですね~妖精さん
一枚目が好みですが二枚目のように全体の雰囲気も素敵です
ん?
黄色いのはロウバイですか?
この時期に桜なんて・・・
しかし綺麗に咲いているものですね!
流石にこの時期にお花見はなさそうですね^^;
苦手です~でも桜は好き^^
11月末にある所へライトアップを見に行く予定ですが、
コンデジ2個でどれだけ撮れるかが心配です。
もちろん手持ちです(汗)混雑が予想される為。
モードは夜景モード?
まあ頑張ります~~
7番素敵!
お天気恵まれましたね!
ブログをやりだして、初めて知りました(笑
身近に咲いてるんですね^^
ゴルフで群馬遠征してても知らずに・・・
ほんとうに物知りになりましたよ!!
城峯公園 いいですよね~
私も毎年出かけていますが いつも夕方からなので ライトアップを見ます。
トップの画像 昼間なので山がくっきりと見えますね。
私は 似たようなアングルで お月様がでているのを撮りました~
昼間と夜とでは 違った表情がみられておもしろかったです。
今年も出かけられるといいのですが・・・
2頭もいるので・・・
ありがとうございます(^^)
空気も凛としてきて引き締まっている感じがする中に咲く花も良いものです
中旬以降、近くにある桜山におでかけします
ここも名所なんですよ(^^)
1,3ですか
ありがとうございます
これは150mmのマクロで撮ったものです
90mmも考えたのですがちょっと距離があると思い150mmのほうを選択しました。
空が青いと気持ちいいものですね(^^)
私が行ったときは6部咲きくらいでした。
紅葉の方がまだ追いつかない状態でした(^^;
今日あたり晴れていたら再度行ってこようかと思ったのですがどよんとしているのでやめました(笑)
中旬以降はここそばの桜山にもお出かけ予定です(^^)
ここは冬桜の名所なんです(^^)
なかなか良い場所ですよ
もうちょっと咲いてくれて紅葉が綺麗だと良かったのですがこればかりは行ってみないとわからないので(^^;
黄色いのはロウバイではなく葉っぱですね(^^)
お花見というわけでは無かったけど近所の人が何やら持ち込んで花を見ながら話をしていましたよ(^^)
ライトアップ期待してますよ(^^)
モードはいろいろと試されてはいかがでしょうか
オートでもそこそこいけそうな気がしますが(^^;
えっと一応ここは埼玉です(^^;
まぁ微妙なラインで群馬との境ですけどね
今月は群馬のほうの名所にお出かけ予定です(^^)
確かに日中と夜だと雰囲気が変わりますね
私も時間がとれれば夜行ってみたいです。
でも夜はこの辺寒いでしょう
お二人さん、ちゃぶいちゃぶいと言いそうですね(笑)
こんにちわ~♪
冬桜さん清楚ですね~秋空に清々しい♪
広沢の池にソメイさんが咲いてました・・・
こちらはなんだか哀しそうでしたわ。。。
5)と8)~大好き~♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ
城峯公園の冬桜は藤岡市(旧鬼石町)の桜山よりも開花が
早いですよね。
私も昨日は城峯公園に絞ってお出かけしました。
朝一番で入って昼前には上野村へ行き、そして日没頃には
戻ってきました。
あっ、そうそう、昨日はSFレンズを久々に持ち出したのに
結局1回も使いませんでした。
勿体無いことしたなぁ・・・
トップと7枚目がいいですね。
最後になりましたが、TBかけさせていただきました。
こんにちは。
この間、10月桜を撮ってきましたが、
もう、冬桜も咲いているんですね。
10月桜と幾分花びらが違う感じで、
色も白に近いですね。
春の桜は華やかさを感じますが
冬桜は寂しさを感じます。
そう感じるのは、おいらだけかな。(笑)
2、3、5番が好きです。
ここの十月桜は数が多いですね。
春の桜ほどピッシリではないですが、
独特の美しさですね。パチパチ!
しーたけさん、こんばんは!
冬桜、綺麗ですね。沢山種類があるのは知りませんでした。
春の桜とは花弁の様子も違いますね。
大ぶりでよりゴージャスなイメージです。
優しい雰囲気の七枚目が好きです^^
いつの間にか随分咲いたものですね。
今年はちょっと行けそうもなかったです。
気になっていたのでこちらで拝見できてよかった(^^♪
2枚目、すばらしいです。
桜のぼうっとした花と山と青空がいいです。
3枚目、春とはちがって1輪1輪が個性的です。
7枚目、ソフトレンズでしょうか。とてもいい雰囲気です。
ラストの白の美しさ、これはまさに、しーたけさんの絵ですね。
冬桜はあまり見る機会がないのですが、お写真では春ほどの華やかさはなくても、別の美しさが有りますね。
空の色が春とは違うのでしょうか、清々しいです。
空気も春と違って澄んでいるのでしょうね。
きりっとした、空気を感じます。
花撮りは、誰にも負けないしーたけさん
この時期に咲く、さくらが美しい
345がいいかな♪
青い空にさくら 似合ってます。
ピンクの八重がかわいらしいですね♪
花が少なくなるこの時期、こんなかわいらしい花をみるとうれしくなりますね。(*^ー^*)
冬桜と十月桜って違うんですか?
秋や冬に咲く桜があること自体数年前まで知らなかったんです^^
こんばんは。
今頃の桜は春とは違って可憐ですね。連休で伊豆高原へ行って来ましたが10月桜が咲いていました。
ここはまだ空いていますね。以前、元気だった父を連れて行った事がありましたが大混雑でした!
あっという間の一年。
そろそろ大掃除の季節。イチョウの紅葉もきれいですねー
一度くらいイチョウの花を見てみたい。
数年前神宮外苑まで行ったので、今年は何処か綺麗な場所に行きたい。
冬桜も見事。季節は巡る。
毎年撮影していますが、ソメイヨシノと違い、花の量が少なく構図が難しいですね。
おはよう~
連休みしてて、遅く成りました、
青い空に冬桜の優しい色合いが、季節は?春?
って勘違いしそうです、美しいですね、
ハナビラの柔らかそうな事、
桜って!魔力が有りますね、心の中まで
暖かくウキウキさせてくれるわ、
流石に名所だけ有りますね、
美しいわ
ご無沙汰しております^^;
1年なんてあっと言う間ですね。
今月中には桜山、いいですか!?
私もまた行ってみたいです。
しーたけさん、こんばんわ
いつもながら色んな草花をご存知ですよね~。
それぞれのシーズンにあわせて活動されているしーたけさんに
脱帽です!! こんな綺麗な櫻が冬に咲くんですね☆
知りませんでした~。
2枚目がいいですね。
それでは~
ここの桜はいつも見事ですね。
まるで春が来たようです。
当地の偕楽園にも先日見たら大きな木が、
一本あって見事に咲いてました。
十月桜、寒桜、寒緋桜とたくさんあると、
次々に咲くんですね。とても見事です。
5,8ですか
ありがとうございます(^^)
ここのところ天気が悪いのですが青空だったらもう1つの名所にも行きたいと思っています(^^)
1,7ですか
ありがとうございます
日中の場合、午前中の方が光線の扱いが楽だと思います(^^)
夜桜も行きたいところですがまたの機会にしたいと思っています(^^)
2,3,5ですか
ありがとうございます。
これから暖かくなる時に咲く春野桜とはまた違った感じですよね
中旬以降には桜山の方へ行こうかと思っています。
いわゆる冬桜はちょっと寂しい感じを受けるのですがそれでもここは数が多いので見応えがありますよ(^^)
もう1カ所あるので中旬以降にお出かけしたいと思っています(^^)
7ですか
ありがとうございます
いわゆる冬桜も種類がありますね
どれもみんな可愛いですよ(^^)
いけそうにないですか(><)
ここに限らず行きたい場所はいっぱいあるのですが日程等の関係でいけないときがありますよね
今度は桜山に行く予定です(^^)
ありがとうございます。
7はソフトフォーカスですね
桜のような写真は柔らかい描写が似合うかなと思いまして(^^)
今度また別の名所に行く予定です
天気が良くなればいいのですが・・・
春の花とは違いちょっと凛と張り詰めた空気にさく花はまた良いものだとおもいます
花の色合い的にも柔らかくて好きなんですよ(^^)
この花が咲くともう冬だなって思うようになりました
3,4,5ですか
ありがとうございます
これから北風が強くなるとお花がだんだんと減ってしまい寂しいので貴重なお花をじっくりと撮ってきましたよ(^^)
空が青いと気持ちいいですよね(^^)
まとめて冬桜と言う場合もありますね(^^)
八重のものやそうでないものなどよーく見ると種類がありそれぞれに名前があります
確かにこれから花が少なくなりちょっと寂しいですね(><)
実は平日の朝一にお出かけしたんです
先月末、特別休暇をいただけたので。
ですから地元の方?がお散歩している程度で済みました。
春の桜も良いけど今の季節のもまたいいものです(^^)
私の場合、だいたい季節と共に同じような場所を巡っています(笑)
それでもまぁ行きたいところはいろいろあるんで1年が凄く短く感じます
冬桜仰るとおり密度がないので難しいですね(^^)
冬の桜は空気が引き締まっているせいか花もちょっと優しさのなかに厳しさ・寂しさも見られるような気がします。こんな冬桜もまた好きなんですよ(^^)
また別の名所に行ってきます
空が青ければいいなぁ
1年って早いですよね
なんだかもう年末まで駆け足って感じがします
桜山は中旬くらいから良い感じになるのではないでしょうか(^^)
2ですか
ありがとうございます
季節を感じるのっていいことですよね
それが一番よく現れるのが木や花かなって思います(^^)
ここの公園は今の季節お散歩するのが楽しい場所ですね
これだけ桜が咲くと春がきたと錯覚しますが・・・
空気は冷たいし風も強くなってきます
偕楽園は冬桜と言うよりは春が楽しみですね(^^)
コメントの投稿