fc2ブログ







ハナミズキ 



露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/500秒
レンズ絞り値 : F2.8
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)

庭のハナミズキが咲きました(^^)
門と玄関の間のちょっとしたスペースにあるのですが一斉に咲き始めました(^^)
hanamizuki_5720.jpg

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/250秒
レンズ絞り値 : F7.1
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)

♪空を押し上げて
手を伸ばす君 五月のこと♪

久しぶりに青空を見上げた感じがします。
ここのところ天気が安定していませんでしたからね

hanamizuki_5725.jpg

露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 100
シャッタースピード : 1/200秒
レンズ絞り値 : F3.5
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)

♪薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと終わりますように
君と好きな人が百年続きますように♪

きっと秋には真っ赤な実がいっぱいなることでしょう(^^)
昨年ちょっと伸びすぎたので上の方を切りました。
ちょっと心配したけどたくさん花をつけてくれたのでホッとしています(^^)
スポンサーサイト



[ 2006/04/17 07:03 ] 自宅の植物 | TB(0) | CM(30)

おはようございます

ハナミズキ、キレイに咲いていますね。
ちょうど、昨日、家の近くの蕾が膨らんでいるのを見ました。花が咲くまでは、もう少しかかりそうです。
1枚目もいいけれど、3枚目、ため息出ちゃいます。きれい~☆
[ 2006/04/17 09:21 ] [ 編集 ]

ゆきさん

なんだか一気に咲いたといった感じです(^^)
家の近所の街路樹はハナミズキなのですが紅白徐々に花を広げそうな感じです(^^)
3枚目は陽射しにあたる花びらを横から撮ってみました(^^)
[ 2006/04/17 09:41 ] [ 編集 ]

おはようです♪

 ♪ひらり喋々を
 追いかけて 白い帆を揚げて
 母の日になれば
 ミズキの葉 贈ってください
   待たなくてもいいよ
   知らなくてもいいよ
 薄紅色の可愛い君のね
 はてない夢がちゃんと終わりますように
 君と好きな人が百年続きますように♪
あえて3番にしました!<笑>
今日、実は午後からカラオケ大会!
「ハナミズキ」オハコなんです!^^
 私も3枚目、好きです。
 トップもイイナ!落ち着きがあります。
[ 2006/04/17 10:03 ] [ 編集 ]

gohanさん

午後からカラオケ大会ですか(^^;
十八番でしたらきっとガンガンいきますね(笑)
ハナミズキもGWくらいになると赤と白で街並みを彩りますよね(^^)

[ 2006/04/17 10:13 ] [ 編集 ]

蕾の時は灰色で、ミカンを小さくしたようなそんな感じでしたが、花が咲くと一変しますね。

開き始めは小さくて可愛い感じが、良いボケで
表現されています。

マクロか。。
やっぱり長玉が欲しい。。
[ 2006/04/17 10:45 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

開く前と開いた後だとだいぶ雰囲気が違いますよね(^^)
開く前は枯れているのでは?と思えますが(^^;
開くと一気に雰囲気が変わります(笑)

2枚目以外はふん転菓子さん所有のレンズですよ(^^)
最近、マクロも持参しますが中間リングの組み合わせが増えてきました。中間リングは筒なのでポケットに入れておいて必要なときだけ接続します。すると明らかに撮影がテンポよくできるんですよ(^^)
[ 2006/04/17 11:09 ] [ 編集 ]

ほぉ~

これが花水木ですか.綺麗ですね~.
3枚目がいいですね.左上半分・右下半分.
光の照り具合も最高です.
[ 2006/04/17 12:23 ] [ 編集 ]

じっくり見ると、、、

ハナミズキ、、、じっくり見る機会ってそんなにある訳でもないんですが、キレイな花ですね。秋には真っ赤な実を付けて、、、。しーたけさんのお庭は、年中賑やかですね(^^)
[ 2006/04/17 13:10 ] [ 編集 ]

きゃめ男さん

3枚目の黒い部分は塀の部分で背景が暗くなったので良かったのかも知れません(^^)
完全な逆光より横から撮った方が花の色も活きる気がします(^^)
[ 2006/04/17 13:21 ] [ 編集 ]

オオノさん

家の近所は結構街路樹としても植えられています(^^)
たぶん病害虫にもつよい木なんでしょうね(^^)
うちの庭は6月くらいまででしょうかね(笑)
それを過ぎると花が無いんですよ。
プランターの中は定期的に変えてますけどね(^^)
[ 2006/04/17 13:24 ] [ 編集 ]

かわいい~!!

ハナミズキのお花は、可愛いですね~♪
私は、赤い実のなっている木しか見たことがなかったのでしーたけさんの所で見れて嬉しいで~す。^^
お庭の木、大きそうですね!!
1枚目と3枚目は、バックの色で印象が変わりますね。
とっても可愛いので、両方好きです。^^
[ 2006/04/17 14:10 ] [ 編集 ]

Yumiさん

赤と白の花があってそれらが満開ななるとまた凄く綺麗ですよ。
この辺は結構植えられているのでGWくらいになるともう凄いです(^^)
庭の木はだいぶ、巨大化してきましたので上のほうを切りました(^^)
[ 2006/04/17 14:18 ] [ 編集 ]

とっても綺麗ですね

華やかさはないけれど、目をひく花ですね。
とても味のある写真に仕上がっていますね。
我が家もこのはなみずきを玄関脇に植えてシンボルツリーにするつもりでしたが、
あれこれ考えているうちに、時期を逸して場所がなくなってしまいました。
長く楽しめてよい木ですよね。
[ 2006/04/17 14:53 ] [ 編集 ]

こすもすさん

比較的強い木ですし、柔らかな花、赤い実、紅葉が楽しめそうと思いこの家を建てた時に植えました。
落葉時ちょっと大変ですが、家にこういうシンボルツリーがあるといいなと思います。うちは庭が狭いので比較的大きな木を置いて調整しています。
もうひとつ大きめな木というと夏椿があるのですがそれはまた後日掲載予定です。
[ 2006/04/17 15:04 ] [ 編集 ]

3枚目の背景が暗くなっているのが、
私的には好みです~。
ハナミズキって言うと、白い花を連想してしまうのですが、
赤い花も可愛くて良いですね。
[ 2006/04/17 16:23 ] [ 編集 ]

あんるさん

玄関の門扉がちょうど背景を暗くしてくれました(^^)
うちはこの木1本ですが街路樹で赤と白が一面に咲いているとまたとても綺麗なものですよ(^^)
[ 2006/04/17 17:09 ] [ 編集 ]

薄紅色

皆様ご推薦のように3枚目がいいですね。
でも2枚目も花付きの良さがよく判ります。
花が開ききると見事でしょうね。その姿も拝見したいです。
3枚目の光に浮き上がる薄紅色、ウットリします。
[ 2006/04/17 19:45 ] [ 編集 ]

こんばんは

おおっ、もう咲いたのですか。
家の庭にもあるのですが、まだ固い蕾です。
高い所に咲くので、アップで撮るのは大変ですよね。
1枚目が好みです。
[ 2006/04/17 20:42 ] [ 編集 ]

春らしくていいですね♪
グリーンの背景がとてもすがすがしいです。
私もハナミズキ撮りに行きたくなりました。
[ 2006/04/17 21:07 ] [ 編集 ]

キヅカレさん

2枚目はせっかく青空になったしたくさん花をつけているところを撮っておきたいなと思い撮りました。
家の近所はハナミズキが多いのでほんと、これから街が紅白で覆われそうです(^^)
[ 2006/04/17 21:46 ] [ 編集 ]

isyotaさん

近所よりうちの方が若干早めでした(^^)
このハナミズキは年を越しても葉っぱが落ちないしちょっと変わっているみたいです(笑)
でも毎年たくさんの綺麗な花をつけてくれます(^^)
1枚目は花の中心部もちょっとは写っているのも撮りたかったので撮りました(^^)
[ 2006/04/17 21:49 ] [ 編集 ]

fuulさん

桜、チューリップ、ハナミズキと季節が徐々に変化していっていますね(^^)
背景のグリーンはコニファーなんです。
このコニファーも年々巨大化しています(^^;
[ 2006/04/17 21:50 ] [ 編集 ]

大きな木なんですね

こんばんは(*^_^*)

アメリカハナミズキですね?
家にも小さいのがあるのですが昨年は元気が無くて・・・
今年は?ちょっと心配しています(-_-)
しーたけさんのお家の木は大きいみたいですね♪
一枚目の背景のグリーンが効いていて、日本画みたいでステキです~\(^-^)/
[ 2006/04/17 23:16 ] [ 編集 ]

はじめまして、consadoと申します。
1枚目の写真で思わず手が止まり、3枚目で
ため息がでてしまいました。
恥ずかしながら、ハナミズキって歌でしか
知らなかったのですが、本当に綺麗ですね。
これからも訪問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします♪
[ 2006/04/18 00:18 ] [ 編集 ]

ハナミズキ、名前は知っていますが肝心
の花は解りませんでした。

花弁の色がとても美味しそうに見えてしま
います。(最近ダイエット中なので)
[ 2006/04/18 00:28 ] [ 編集 ]

sahoさん

はい、アメリカハナミズキです(^^)
家を建てたときに庭のほうも植物を植えました。私も当初小さい木から育てようと思ったのですが・・・植木屋の陰謀でしょうか(笑)
玄関先だし庭の中心になる木だからということで最初からそこそこの大きさのものを植えました。これでも昨年秋に上のほうを切ったんですよ(^^)
[ 2006/04/18 07:11 ] [ 編集 ]

consadoさん

はじめまして(^^)
北海道からですね(^^)
こちらはGWくらいになるとハナミズキでいっぱいになりますよ(^^)
ぜひまた遊びに来てくださいね(^^)
[ 2006/04/18 07:13 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

こんな花でよければぜひ食べにきてください\(- -;) 
ダイエットですか
私もやらないと・・・
今年の初めから2kg落ちましたが最近停滞ぎみです(^^;
[ 2006/04/18 07:17 ] [ 編集 ]

この歌は私も娘もカラオケで歌います。未だに、歌詞の意味がよくわからないのですが、9・11の鎮魂歌として作ったと聞きいてからは、だんだん歌うときの気合が入ってきました。

ハナミズキはグラデーションが綺麗ですよね。
[ 2006/04/19 12:51 ] [ 編集 ]

裕之介さん

カラオケでやはり歌うんですね(^^)
木を選ぶ時、なぜか白ではなくピンクを選択しました(^^)
夏椿が白だったのでこちらは赤系にしたんだと思うのですがよく考えたら赤系ばかりの木になってしまいました(^^;
[ 2006/04/19 13:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/379-b90c3e92



無料カウンター