fc2ブログ







舞う 



ISO:100 f:8.0 SS:1/320 FL:75mm

ここのところ流し撮りが多かったので今日は通常?撮影で(^^)
青空の中、気持ち良さそうに舞っているコハクチョウたちです

本当は黒鳥が羽を休めに来ているとの記事が新聞にあったので見にきたのですが
いませんでした。
でもこんなに舞ってくれたので満足です(^^)
fly_6663.jpg

ISO:100 f:8.0 SS:1/400 FL:185mm

ここは西の方にあるねぐらから飛んでくるのですが、この日は餌をもらえる上空付近で何度もぐるぐると回ってくれました。
この方角に頭が向いてくれるのはあまり無いのですがぐるぐる回ってくれたので撮ることができました(^^)

fly_6676.jpg

ISO:100 f:8.0 SS:1/400 FL:300mm

二羽で(^^)
幼鳥だと思うので兄弟ですかね?


fly_6622.jpg

ISO:100 f:8.0 SS:1/500 FL:300mm

1羽を大きく撮ってみました
下がちょっと切れちゃっていますね
ワクいっぱいに撮るのって結構難しいです

fly_6631.jpg

ISO:100 f:8.0 SS:1/640 FL:300mm

こういう編成はちょっと(^^;
縦に撮るべきか横に撮るべきかでかなり悩みました(笑)
スポンサーサイト



[ 2007/01/17 07:00 ] 鳥の写真 | TB(0) | CM(40)

コハクチョウ

こちらではコハクチョウが舞っているのを
見たことがありません。
雲一つない青空で気持ちよく飛んでいますね。
顔がしっかり見えて1羽の大きな写真が好きです。
黒鳥に会えるといいですね。
[ 2007/01/17 08:14 ] [ 編集 ]

はじめまして

ののさんのブログをいつも読んでいるのですが、よくしーたけさんのお名前を見るので今日は思い切ってページを開けてみました。そしたら・・・なんて美しい白鳥の舞い・・・老人で、このようなロケーションにはまいれませんので、画像は私の心の旅です。真っ青な冬空に真っ白な白鳥。どの写真も夢のようです。
[ 2007/01/17 09:36 ] [ 編集 ]

はじめまして

ひでじーです。

マイブログにきていただき、コメントまでいただいてありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

白鳥、まだ撮ったことがありません^^;
美しいですねー。

リンクを貼らせていただきますね。
[ 2007/01/17 09:46 ] [ 編集 ]

もう~すごくきれいです!
青空にハクチョウさんが舞っているそのものですね~
透けた羽毛がとってもきれい!
編隊を組んだり 舞ったり ハクチョウさんの魅力がいっぱい詰まっています。
素敵な画像を見せていただき とっても嬉しいです。
[ 2007/01/17 10:07 ] [ 編集 ]

おはようございます。

青い空にしろい白鳥。
とてもよく合います。
白鳥は、飛んでる姿か美しい鳥ですね。
爽やかな気分にさせて頂きました。
4枚目が好きです。
[ 2007/01/17 10:21 ] [ 編集 ]

おはようです♪

 またこの季節・・・・・感慨があります。^^
抜けるような青空に舞うコハクチョウ。。。
 言うことはありません!<笑>
[ 2007/01/17 10:49 ] [ 編集 ]

すばらしい!!

もう感動です。
すばらしい写真ですね。
よくこんな瞬間が撮れましたね~。

いつもいつも会いに来てくれる
しーたけさんへのごほうびかな??(笑)

福寿草も咲き出したんですね。
今年は春が早いですね。

今日はお休みで超うれしいkasumiでした。
[ 2007/01/17 11:03 ] [ 編集 ]

綺麗

青空の下、白鳥の飛ぶ姿、綺麗でね。
光も丁度いい具合にあたっていて、どれも良いです。
ホント、大きく撮るのって難しいですよね。
でもこんなに大きく撮れて素晴らしいです。
TOPと4枚目が好みです(^^)
[ 2007/01/17 11:29 ] [ 編集 ]

ミンゴ さん

大空を舞う姿はなんとも爽快ですよ(^^)
翼が光に透けると本当に綺麗なんです
黒鳥、会えるかどうかは分かりませんが近所なのでまた足を運んでみたいと思います
[ 2007/01/17 11:56 ] [ 編集 ]

はつばばさん

はじめまして(^^)
うちの近所にハクチョウ飛来地があってこの時期はよく足を運ぶんですよ
今年は暖冬か工事の影響かわかりませんがちょっと少ないのですがいつまでもこの光景が見られればいいなと思っています
[ 2007/01/17 11:59 ] [ 編集 ]

ひでじー さん

コメントありがとうございます

ブログ拝見させていただきましたが素晴らしい写真がいっぱいですね
リンクの件、こちらからも貼らせていただきますね(^^)

ハクチョウは舞っている姿も浮かんでいる姿も綺麗なのでこの季節近所の飛来地によく行くんですよ(^^)
[ 2007/01/17 12:02 ] [ 編集 ]

pole pole さん

青空に舞う白鳥はもうなんともいえませんよ(^^)
この日は比較的風も穏やかでしたしお出かけしてよかったなと思います(^^)
そうそう透けるととても綺麗なんです
のけぞるような格好をしないといけませんがもういつも見上げてます(^^)
[ 2007/01/17 12:04 ] [ 編集 ]

和さん

飛んでいる姿は本当に綺麗です。
飛び立つ瞬間はちょっと滑稽な姿に見えますが飛んでしまうと優雅ですね(^^)
4枚目は大きくとらえたのがよかったのでしょうかね
ただ、もう少しもう少しと粘っているとファインダー枠から外れちゃうんです(笑)
[ 2007/01/17 12:07 ] [ 編集 ]

hiziyさん

この姿は直にご覧になるともう虜になりますよ(笑)
やっぱり空を舞う姿はいいです(^^)
こんな翼があったらいいですね
[ 2007/01/17 12:09 ] [ 編集 ]

kasumiさん

この飛来地では朝9時ちょっと前からいればこのような光景に出会えます(^^)
ただ、この日は特別にいつもより多く旋回してくれました(^^)

福寿草も徐々に顔を出してくれました
なんだかウキウキです

今日はお休みですか?
貴重な休日だと思いますのでのんびりしてくださいね(^^)
でも主婦は心底休めませんよね(^^;
[ 2007/01/17 12:12 ] [ 編集 ]

o2ka7070 さん

ここのところ流し撮りばかりでしたのでノーマルのを集めてみました。
空を舞う姿は本当にいいものです
それと透けた翼がなんとも言えません(^^)

大きくとらえるのって意外とスピードがあるので上空を通過してしまうんですよね(^^;
TOPは綺麗に3羽撮れたかなと思います
4枚目は極力大きくしてみました(^^)
[ 2007/01/17 12:15 ] [ 編集 ]

いいですね。

75mmであれだけ大きく、しかも300mmでフレームいっぱいに撮れる環境に白鳥さん達が居るなんて。。。

こちらには、居ません^^; 近くで・・・・っていっても山陰まで行かなくては、まともなものが撮れないでしょうね。。。^^;

そうそう、300f4Lはかなりお気に入りです^^/
しーたけさんのを拝見してるうちに欲しくなっちゃいました。笑
ただ、テレコンを付けるとAFがセンターしか使えないので、実質鳥さんでは無理ですね^^;
よい方法あります~?
[ 2007/01/17 12:44 ] [ 編集 ]

最後

悩みますね。
連ダコみたいです。
瞬間的に縦に変更?反射的には中々出来ませんよね。
[ 2007/01/17 12:45 ] [ 編集 ]

はじめまして

はじめまして
わぁ~~ステキ~~
真っ青な空に綺麗に舞うコハクチョウ
もううっとりの感動の画像ですね
[ 2007/01/17 13:24 ] [ 編集 ]

ossanniichanさん

ここがうちから一番近い飛来地なのですが近所にも数ヶ所あります(^^)

300mm F4を1.4倍してAFはできなくないけどちょっと遅いし迷いますよね
私は結局のところ、鳥さんを1.4倍で撮るときはMFにしていますよ(^^)
ですから留まり物が多くなります(^^;
[ 2007/01/17 13:40 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

そうなんです
この並び方だとちょっと悩むんですよね
遠方から大体こんな感じというが認識できたので途中から縦に変えました(^^)
連凧。そう言った表現がありましたね(^^)
[ 2007/01/17 13:42 ] [ 編集 ]

花水木さん

はじめまして(^^)
大空舞う姿はなんともいいものでした
この日は天気にも恵まれてよかったです

またお気軽に遊びに来てくださいね(^^)
[ 2007/01/17 13:44 ] [ 編集 ]

こんにちは

おおっ、ずいぶんサービスが良いですね。
青空に白い白鳥が映えますね。
黒鳥も来ているのですか、今シーズンもう一度行ってみたいです。
レストが好みです。
[ 2007/01/17 14:29 ] [ 編集 ]

おぉ~~~

スワンの舞・・・

しーたけさんが
コハクチョウに会いに行くのも
舞ってくれるからでしょうか(^-^*)

編隊が好きなんでラストがいいです
家族だと思うと胸がじーーんとなります
引っ張る白鳥が交代制だと聞いて
尚 じーーんが増しましたの(--*

[ 2007/01/17 14:47 ] [ 編集 ]

isyotaさん

黒鳥は常にいるわけではないようです。
私が行ったときにはいませんでしたし、同じ目的で来た人も結構いたようです(笑)
まぁこの日はサービスがよかったので会えなくてもまぁいいかって感じになりました

ラスト、どう撮るか悩みました(^^;
[ 2007/01/17 15:52 ] [ 編集 ]

tonkoさん

この日はよーく舞ってくれました(^^)
なんかちょっと嬉しかったですよ
しかもこの青空でしたから。

そうそう先頭は変わるみたいですね
長距離を行くための知恵なんでしょう

ラストの場合誰がリーダーなんでしょう(^^;
[ 2007/01/17 15:54 ] [ 編集 ]

大空に飛ぶ!

いやぁ、清清しい眺めですね。
こういったシーンに私も出くわしたいですね。
今シーズンは無理かなぁ・・・
結構、土日の出勤があって儘ならないんですよ(涙)

ズバリ、一枚目がいいですね。
バランスがgoo!です。
[ 2007/01/17 18:48 ] [ 編集 ]

目にしみる

青空の中に大きな白い鳥が・・・
なんてすばらしい。
写真もだんだん大きくなってコハクチョウ1羽。
ものすごい迫力です。
猛禽類の迫力と違って、優雅で高貴で見とれるような美しさです。
私は縦版が好みなので、
兄弟2羽とラストははなから縦撮りです。
[ 2007/01/17 18:50 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

この日は天気に恵まれました(^^)
黒鳥に巡り会えなかったのは残念ですが・・・
これだけ大サービスしてくれたので満足です(^^)

そうですか。土日忙しくなっちゃったんですね

トップは良い具合に三羽納めることが出来ました(^^)
[ 2007/01/17 20:42 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

この日はよく舞ってくれました(^^)
この姿を見るとやっぱr毎年追いかけてしまうんです(笑)
そうですか、asitano_kazeさんのお写真は結構縦が多いですもんね
私も縦を積極的に使ってみます(^^)
[ 2007/01/17 20:45 ] [ 編集 ]

よく飛んでますね

青空をバックによく飛んでくれてバッチリですね。
この日のハクチョウはサ-ビス精神旺盛な鳥が多かったのでしょうか。
迫力満点で素晴らしいです。
[ 2007/01/17 21:34 ] [ 編集 ]

素晴らしいところを押せましたね、特に最初の葉、お見事です。
[ 2007/01/17 21:40 ] [ 編集 ]

見事に撮られていますね~
飛んでる姿とてもキレイですね
撮ってみたいけど、難しそうですね

最後のはお見事ですね
いいものみさせてもらってお腹いっぱいです(笑)
[ 2007/01/17 22:10 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

ブルーと白のコントラストがすばらしいですね!
私も生で見てみたいです。
[ 2007/01/17 23:58 ] [ 編集 ]

光に透けた

光に透けた翼が美しいですね。

私の頭の中には 白鳥=しーたけさん

という式が出来上がっていますので、白鳥を
見るたびに思い出してしまいます。(^^;)
[ 2007/01/18 00:37 ] [ 編集 ]

tanuki_oyaji さん

青空のもと舞ってくれるとなんだか嬉しくなります(^^)
この姿を見るとついつい足を運んでしまうんですよね(^^)
[ 2007/01/18 07:08 ] [ 編集 ]

the-fuji さん

ありがとうございます。
TOPはギリギリまでひきつけて撮ったのですがいい具合に入ってくれました(^^)
[ 2007/01/18 07:11 ] [ 編集 ]

たくさん

舞っている姿はもうなんともいえません(^^)
ここが近所でよかったなぁって思いますよ
最後はどう撮ろうか悩みました(笑)
結果縦でよかったかなと思っています
[ 2007/01/18 07:13 ] [ 編集 ]

fuulさん

ぜひ生で!って思いますよ
恐らくfuulさん所有のカメラでも十分撮る事ができます(^^)
こんな風に大空を舞ったら気持ちいいでしょうね(^^)
[ 2007/01/18 07:16 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

舞う姿は何度見てもいいものです(^^)
特にこの日のように綺麗に晴れた日はもう格別です(^^)
これからも舞う姿を追いかけると思います(^^)
[ 2007/01/18 07:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/658-d7e7e6bf



無料カウンター