fc2ブログ







宝登山 蝋梅園(3) 

robai3_7129.jpg

ISO:100 f:2.8 SS:1/3200 FL:135mm

長瀞の蝋梅園、これが最後です(たぶん)
今回はソフトフォーカス系でまとめてみました(^^)

このレンズはレンズ自身でこの世界を作り出します。
設計は古いのであまり寄れませんがやっぱり好きで持ち出す機会が多いですね
robai3_7171.jpg

ISO:100 f:2.8 SS:1/4000 FL:135mm

ソフトの度合いはカメラの絞り値とソフト量の組み合わせで決まります
今回の写真はソフト量も最大でポワーンとさせています(笑)
まるで私の頭の中のようです(-_-;

robai3_7190.jpg

ISO:100 f:2.8 SS:1/2000 FL:70mm

これはフィルターを使用したものです。
たぶん近くのカメラ屋さんに置いてある事と思います。
ちょっと雰囲気を変えて撮るときに重宝するフィルターですネ

robai3_7193.jpg

ISO:100 f:2.8 SS:1/2500 FL:95mm

これもフィルターで。
最近はPC上でもこれに近い事はできますが、光学系で得たソフトと画像処理で得たソフトはやはり何か違うような気がします。
そのうちその差でも紹介できたらと思っております(^^)


スポンサーサイト



[ 2007/01/27 00:00 ] 訪問記 | TB(0) | CM(38)

夢の世界のシーン

夢の世界のシーンなんかに、ソフトな描写が
使われることってありますね。
綺麗なロウバイも、ソフトフォーカスの世界で
いっそう美しく見えます。

長瀞へ行きたいと思っているのですが、実現
出来そうにありません。ちょっと悲しいです。
[ 2007/01/27 01:15 ] [ 編集 ]

こんばんは

ソフトフォーカスは、花撮りにピッタリですね(^^)
柔らかい描写と青空が春を感じさせてくれます。
やはりフィルタよりも、レンズでのソフト効果のほうがいい感じがしますね。
TOPが好みです(^^)
[ 2007/01/27 02:21 ] [ 編集 ]

おはようございます。
レンズのソフトフォーカスって優しい感じになってとても良いですね。
綺麗です~
私もフィルターなら買えるかな(⌒-⌒)
TBありがとうございました♪
[ 2007/01/27 09:02 ] [ 編集 ]

これ以上。。。

こんにちは^^
いつもしーたけさんのSFレンズで撮った写真を
拝見していると、ついつい欲しくなっちゃいます^^;笑
でも・・・・・これ以上深い沼に嵌ってしまうと。。。

これから益々楽しい季節ですね!
[ 2007/01/27 12:25 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

 柔らかなロウバイのお花たち・・・
小春日和の雰囲気ですね!
ソフトフィルターはありますが、ヤッパレンズとは違いますね! しーたけさんのフォトを見ていると、欲しくなるので。。。  この辺で^^
[ 2007/01/27 13:38 ] [ 編集 ]

こんにちは

こうやって見ると、やっぱSFレンズの方がコントラストと芯があって良い感じですね。
フィルターは眠い感じになってしまうのですね。
2枚目が好みです。
[ 2007/01/27 14:26 ] [ 編集 ]

夢の中・・・。

こんにちは・・・。

最初にアップされてあるのが一番良いな~そう思いますよ。
夢の中にいるみたいにソフトな感じが良いですね。(^^)
私はソフトフィルターよりかは、ソフトな感じのレンズの方が良いかな~。
[ 2007/01/27 14:50 ] [ 編集 ]

あはは!しーたけさんの頭の中ですか???
私の頭の中もきっとこうですよ~

春の感じが出ていて ”ひねもすのたり” になりそうです。

こういう撮り方をしたことないのでとても新鮮に感じました。
[ 2007/01/27 15:27 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

花や女性に似合うレンズですよね(^^)
生憎このレンズを使う女性は身近にはおりませんがいたら撮ってみたいものです(笑)
長瀞は逃げませんよ(^^)
熊谷までこれればそこから私の車でも行けるのですが(^^)
[ 2007/01/27 16:13 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

やはり春の花はソフトフォーカスで撮りたくなります。
レンズで発生させるソフトさがやはり一番ですね
TOPは良い感じにフワッとしてくれました(^^)
[ 2007/01/27 16:19 ] [ 編集 ]

茜未さん

ソフトフォーカスは名前の通り柔らかな感じになりますよね。
これから春の花はこれに限ります(^^)
フィルタは気軽に雰囲気を変えることが出来ると思いますよ(^^)

こちらこそTBありがとうございます
[ 2007/01/27 16:21 ] [ 編集 ]

上の写真なかなか良く撮れていますね、ソフトが素晴らしいいです。
[ 2007/01/27 16:22 ] [ 編集 ]

ossanniichanさん

どうぞ、嵌っちゃってください(^^)
このレンズ、なかなかいいですよ(^^)
ちょっと設計は古いけどこのレンズならではの描写になります。
ほんとこれから楽しみです
[ 2007/01/27 16:23 ] [ 編集 ]

hiziyさん

やはりレンズが醸し出す柔らかさが違いますよね(^^)
どうです、1本(^^)
きっとhiziyさんなら素晴らしい絵作りをされると思いますよ
[ 2007/01/27 16:26 ] [ 編集 ]

isyotaさん

確かにレンズの方がボケながらも芯がありますよね(^^)
まぁフィルタとレンズの差は仕方ないですけど・・・
私は77mmのフィルタを持っているので超広角から望遠まで使い回しができるのが強みですかね(^^)
[ 2007/01/27 16:30 ] [ 編集 ]

cowzoh さん

topは私も好みなんですよ
青空の中黄色い花がポワーンと撮れましたから(^^)
確かにレンズの方がいいですよね(^^)
[ 2007/01/27 16:31 ] [ 編集 ]

pole pole さん

そうなんです。私の頭の中はいつもポワーンとしているんですよ(笑)
春は特にポワーンとしております

このレンズは春に大活躍です(^^)
[ 2007/01/27 16:33 ] [ 編集 ]

the-fuji さん

個人的にはやはり1枚目が1番良いかなと思っています。
春はやはりポワーンと撮りたいものです(笑)
[ 2007/01/27 16:35 ] [ 編集 ]

異次元の世界

ソフトフォーカス系のレンズ、すばらしいですね。
異次元の世界を創り上げますね。
花の周りがぼやけて、しかしその芯には
淡く灯りがともっている感じです。
普通肉眼では見られない世界です。
技術の進歩というのはありがたいことですね。
[ 2007/01/27 18:29 ] [ 編集 ]

ソフトな

タッチですね~
芯があるけど柔らかい。
花撮りには、意外と使えるレンズですね。
欲しい。。
[ 2007/01/27 19:06 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

やっぱりレンズのソフトフォーカスはいいですね。
私はフィルター専門ですが(しかもコンデジ^^)ソフトフォーカス好きでよく使います。
真っ青な空に黄色がとてもよく似合いますね。(*^_^*)
[ 2007/01/27 20:53 ] [ 編集 ]

ステキ

ソフトフォ-カスの効果抜群ですね。
どの写真も素晴らしいです。
花の周りが滲んだ感じがとてもステキです。
[ 2007/01/27 20:56 ] [ 編集 ]

ポワ~~ン

れんずはやっぱりいい
わたしもTOPが好きです

好きなことをひとつにしないと
レンズは私の許にはこないでっす
人と話すのが好きなんで
ボチボチにしますわ( ̄” ̄)Ю
[ 2007/01/27 21:05 ] [ 編集 ]

こんばんわ~

すみません 私初心者で良く知らないのですが加工では無く
レンズでこんな春霞のような優しい感じに撮れるのですね
とってもステキです
[ 2007/01/27 21:29 ] [ 編集 ]

ふんわり~~

今日、ペンタックスのメールでこのレンズの紹介していました。でも、きみかるはまだ、初心者で絞りとかいろいろわかってから買いたいです。こういう感じになるんですね。レンズで撮したものとPCで処理したものとかちがうって、へえ~~~。
頭のなかがぽわ~~んってしーたけさん、笑っちゃいましたあ!!
[ 2007/01/27 22:17 ] [ 編集 ]

おぉ!

青空に抜いた蝋梅をSFで・・・
いやぁ、なかなか思いつきませんでした。
濁るかな?と思いきや、いいものですね。

このレンズ、135㎜というのが難点ですね。
あとは設計が古くてUSMではないことなどがあげられますが、
それでも私も使い続けています。
[ 2007/01/27 22:37 ] [ 編集 ]

鮮やかなブルーの空に黄色が映えて見えますね~
とてもキレイですね

長瀞行きたいのですが今年も行けそうもないので
しーたけさんのを見て楽しませてもらいます
自分としてはまだ続いてもらっても全然構わないのですが(笑)
[ 2007/01/27 22:54 ] [ 編集 ]

asitano_kaze さん

ソフトフォーカスにしてもボケの世界、マクロや広角など肉眼では味わえませんよね
まだまだどの世界も未熟ですけどいろいろ表現力が増していけばと思っています。
[ 2007/01/27 22:58 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

春の花は特にこのレンズが似合うかなって思います。このレンズはこれからますます出動回数が増えそうです(^^)
[ 2007/01/27 22:59 ] [ 編集 ]

fuulさん

やっぱりソフトフォーカスはいいですよね!
fuulさんのフィルタによるソフトフォーカスもいいなぁっていつも拝見しながら思っていますよ(^^)
[ 2007/01/27 23:02 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

このレンズ独特の描写ですよね(^^)
ちょっと古いレンズですが持ち出すことが多いですね。
春は特に使いたくなります(^^)
[ 2007/01/27 23:04 ] [ 編集 ]

tonko さん

ポワーンと私の頭の中のように写るのでこのレンズは好きですね(^^)
好きなもの、好きなことはたくさんありますよ
私。
本当に困ってしまいます(笑)
[ 2007/01/27 23:09 ] [ 編集 ]

花水木さん

はい、レンズだけでtopのような画像を作ることができるんです(^^)
ポワーンとした雰囲気になるのでこれからの季節はよく使うレンズなんですよ(^^)
[ 2007/01/27 23:11 ] [ 編集 ]

きみかるさん

少し勉強してからもでも遅くないですね(^^)
一眼レフはソフトに限らず用途別に色々レンズが選べるのが良いところですよね(^^)

[ 2007/01/27 23:13 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

設計が古く、寄れないのがUSMじゃないことと同じくらい欠点ですかね
どうしても寄りたいときは中間リング入れるしかないですね(T_T)

でも私もたぶん使い通すと思います
[ 2007/01/27 23:16 ] [ 編集 ]

たくさん

青と黄色の組み合わせが何とも言えませんよね
長瀞行けそうにないですか?
うちからだと結構気軽に行けちゃうんですよね(^^;
[ 2007/01/27 23:18 ] [ 編集 ]

こんにちは

やはりレンズは独特な雰囲気がありますね。
CS2でもソフト加工は出来るのですが、
フィルターぐらいの効果でしょうか。
ラスト、春の空気が感じられいいかなと思います。
[ 2007/01/28 09:31 ] [ 編集 ]

和さん

ソフトで処理したのはそのうちUPしますね
梅を撮ったのでそれをもとにやってみました(^^)
ラストはなんか霞んでいる感じになりますよね
[ 2007/01/28 20:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/667-4bf31b3e



無料カウンター