
ようやくギャラリーを更新しました。
やっと紅葉です(笑)
本当は個別に分けたかったのですが昨年はあまり紅葉がよくなかったのでまとめて載せてみました。
画像をクリックすれば飛びます(^^)
スポンサーサイト
凄いですね。
どれも素敵ですが17番が好きです。
26番はおもしろいですね。
自分を見ているようです。^^
ギャラリー拝見しました。
どれも素晴らしいですね。
水の流れと絡めたカットも印象的です。
私は、紅葉を沢山撮りましたが、駄作ばかりです。
修行が足りません(^^ゞ
お疲れさまでした。
また姫も過去に行っちゃったじゃありませんか^^ ちょっと時間がかかりますよ。もうさぶいの、暖房切っちゃったから(笑)
8の水の青と、14のモミジの赤と、25のライトアップが気に入っております。
ほんと
いろいろ行ったわね
みんないいです
水入りもいいし やっぱりみんな
いい(笑)
ギャラリー拝見させていただきました。
どの写真も綺麗ですね。
特に7番や15番等川の流れを取り入れたのが好きです。
しーたけさん、ギャラリーをお持ちだったんですね。
拝見しましたが、素敵なお写真ばかりです。
私も持っているのですが、最近はUPが停滞しています^^;
私も頑張らねばと思ったのです^^
(特に)15番と29番と30番が好きです~♪
(なんかオーダーしているみたいだなぁ)
そして、25番の赤い服のふたりがとても気になります(笑)
ギャラリー拝見しました。
やはりしーたけさんは、流水を絡めたものが、
抜群だなと感じました。
こんにちは(*^_^*)
ギャラリー拝見しました♪
素晴らしい自然がいっぱいのステキなお写真ですね(^^)/
風景として眺める紅葉、アートとしての紅葉どちらも好きです\(*^▽^*)/
家人とゆっくり拝見しました。
どれって選べませんが、とってもイイフォトでしたぁ・・・ v^^v
26枚目は、しーたけさんご自身でしょうか???
撮影データーはとても参考になります。
かなり重たくなっていますね!
一杯撮りましたね。
一枚一枚確認しまとめるのも大変な作業と思います。
みんな良いけど、1枚選ぶとしたら25かな。
精力的にまとめられましたね。
どれもすごい迫力です。
紅葉はやはりきれい!
ライトアップも幻想的です。
私もいつかこのようなギャラリーを作ってみたいと思うのですが・・・
どうやって作るのかもわかりません。
紅葉は職場の庭の楓しか見なかった。。
森林公園のライトUP見たけど、あと少しと言う感じでした。
しーたけさんのギャラリーで満足してます。
来年こそ撮りたいな。
どれも色鮮やかですばらしいですね。去年の紅葉、京都のは、心なしか、黒ずんで見えました。しーたけさんのは、黒ずんでないですね。地域によってちがうのかしら。
きみかるは04番の苔むした倒木が好きです。屋久島を思い出してしまいます。
17は何か緑の中に紅葉がとろけるようになってくれました(^^)
26、こんなの撮りたいなって思いまして・・・
今までこういうパターンは撮ったこと無かったので撮ってみました(^^)
今年、じゃなくて昨年は紅葉もあまり良くなかったですよね。遅れに遅れて・・・
今年の秋はこの暖冬の影響がどうでるのか今から心配ですよ(^^;
水辺はやっぱり良いですよね(^^)
ハハ、本当は年末にでもまとめてだそうかと思ったのですがこれでもかとイルミを出していましたからね(笑)
8の水の青いいですか?
ぜひ西沢渓谷へお出かけください(^^)
振り返ると昨年は色々お出かけしたかも(^^)
ただなかなか良い状態ではいけませんでした。
今年はどうなんでしょうってまだ始まったばかりですね(^^;
やはり水があると違いますね
西沢渓谷の紅葉、もうちょっと進んでいると良かったんですけどね。
今年は流れる落ち葉なんていうのも撮ってみたいです(^^)
ギャラリーが本家でこっちは別館扱いでスタートしたのですがついついこちらがメインになってしまいました(^^;
ギャラリーはある程度まとめてやるので面倒になっちゃうときがあるんですよ(笑)
25番の子気になります?
実は不倫相手・・・なんてことないですね(笑)
30は個人的にも好きな1枚です(^^)
水はもともと好きですからね
その辺が影響しているのかも知れません(^^)
今年は紅葉時に限らず水辺に行きたいなと思っているんですよ(^^)
ありがとうございます(^^)
アートとしての紅葉はまだまだ勉強不足ですが毎年少しずつ学んで行ければと思っています(^^)
26の方は知らない方です(^^;
望遠で撮っているところを撮ってみました(笑)
画像データ参照していただいているんですね
結構面倒なのですがやりがいがあります(笑)
気づけば結構枚数を撮っていました
今年は暖冬ですけど影響あるんでしょうかね?
25は長瀞ですね
広角はやっぱりいいですね
紅葉はやっぱりいいですよね
もっと早くまとめれば良かったのですが(^^;
私はただで1G使えるHP上に載せています。
画像を選んだあとは「すなねいる」というソフトを使用しています
思ったより簡単にできますよ(^^)
森林公園、昨年紅葉が遅れたせいもありもう一つでしたね
全体的にそんな感じでしょうか
今年も色々撮りたいものです(^^)
黒ずんでいましたか?
私の場合、RAWというものにしていて自分で多少色を決めてその後にJPGにしているので
その差があるのかも知れませんね
04番、なぜか目に留まったんですよ(^^)
ギャラリーいつもながら見応えがありますね。
紅葉は清流とそして青空にとても合うんですね。
画像を見ながらここ数ヶ月前のことを思い出していました。
季節は巡るですね。今は冬。
過ぎ去った時が懐かしくあんなに色づいていた葉も、今は夢のようです。
あまりに素晴らしくて、個々の絵について
とても書き切れません。
はじめまして
素晴らしい画像に目を奪われてしまいました。
どれも素敵に撮っておられますね
カメラ初心者です
またお邪魔させて下さいね。
ギャラリーをご覧になっていただきありがとうございます。
もう少し早く更新したいなと思いながらもこんな時期になってしまいました(笑)
今年はもう少し時間差を無くしていきたいと思います(^^)
はじめまして(^^)
カメラ所有歴は長いのですが・・・実力がまだまだ伴っておりません(^^;
気長に続けられたら良いなと思っています。
これからもお気軽に遊びにきてくださいね
こんばんは。
素晴らしいアルバムを拝見しました。
特に水の流れのある写真は綺麗ですね。
何気なく31番も好きですが(⌒-⌒)
私もしーたけさんのような写真をいつか撮れるように頑張ります~
いやぁ、この時期に紅葉の写真を堪能するとは思ってもいませんでした。
昨年は紅葉は今ひとつと思われがちでしたが、振り返ればなかなかのものでしたね。
やはり私は滝好きなので、水物と組み合わせて写真に目が行きます。
それはそうと、沖縄太郎さんのところをお辞めになったんですね。
って、半年間活動しないとクビになるシステムのようですが・・・(笑)
やっと更新することが出来ました(笑)
水系&31ですか?
やはり何かとからめるように撮った方がいいですよね(^^)
今年はどんな撮り方にしたらいいのか色々考えて撮りたいです(^^)
ここのところ本館の更新が・・・
かなり遅れてしまいましたね
取りあえず昨年のものはあとイルミネーションをまとめて終わりにしようかと(^^;
>それはそうと、沖縄太郎さんのところをお辞めになったんですね
たまに覗いてはいたのですけどね
クビになりましたか(笑)
まぁ あそこで発言を減らしたのはちょっと訳ありなんですけどね。(それは言えませんが)
でも沖縄太郎さん頑張っていますよね(^^)
コメントの投稿