fc2ブログ







ラベンダーを見てきました 

まだちょっと早いかなと思いながらも菖蒲町のラベンダーを見てきました。

syohbu_8565.jpg


これは早咲きの種類らしくここだけは綺麗な紫でした(^^)

全体的にはこんな感じでした。

syobu_8554.jpg


フレンチラベンダーもありましたよ
syohbu_8561.jpg


最後にお決まりの蜂さん
syohbu_8560.jpg


今度の週末あたりからラベンダー堤もぼちぼちと見頃になるでしょうかね
ちょっと楽しみです。
週末晴れるといいなぁ(^^)
スポンサーサイト



[ 2005/06/20 07:11 ] 地域情報 | TB(0) | CM(18)

 写真、まだアップしていませんが、我が家でも、日曜日にラベンダー見てきました!・・・昨日も、しーたけさんと同じ場所へ出かけていたんですね(^-^*)
いつも「しーたけさんかな~」と探してはいるものの、でも、まさか、同じ日・同じ場所とは!!!
ラベンダーまだ少し早く感じましたね。でも、綺麗に撮れてますね!いいなぁ・・・。
[ 2005/06/20 08:06 ] [ 編集 ]

裕之介さん

だいたい行動範囲が似ていますね(笑)
まぁお住まいも近所のようなので当然といえば当然ですが(^^;

毎週とはいきませんが近所(群馬・栃木方面も含めて)いろいろな場所に行っています。結構気分転換になるんですよ(^^)
[ 2005/06/20 08:33 ] [ 編集 ]

一枚目の紫が一面に広がるラベンダーの写真綺麗ですね。
しーたけさんは、着実に季節の花を撮影なさってますよね。私は、チューリップ辺りで駄目でした。
そろそろ花の撮影がしたくなってきたなぁ。
[ 2005/06/20 15:05 ] [ 編集 ]

あんるさん

着実にというか同じ場所をいつもぐるぐる回っているだけなんですよ(^^;
あと今はネットでいろいろ情報を拾えるので便利ですネ(^^)
[ 2005/06/20 15:23 ] [ 編集 ]

菖蒲町・・・

私もHPでチェックを毎日行っています。
早咲きのものは見頃だというのは知っていました。
でも、こんなに奇麗に咲いているとは・・・
えっ、フレンチラベンダーも咲いているんですか。
前は咲いていなかったような記憶がありますが・・・

そろそろ、普通の花も見頃となりますね。
でも、仕事が・・・
何とか25日には行きたいな、と思っています。
26日からは別のところへ行かないといけませんので。

あっ、無事に北海道へ着きました。
天気はまあまあです。
[ 2005/06/20 15:59 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

無事北海道に到着ですね(^^)
梅雨のない北海道うらやましーって仕事で行かれてるんですよね(^^;

さて早咲きのラベンダーですがラベンダー堤から役場のほうを見る形で左のほうにまとまって咲いています。フレンチラベンダも同じような位置に咲いていましたよ(^^)
[ 2005/06/20 16:03 ] [ 編集 ]

ラベンダー蜂蜜できるかなぁ~♪
[ 2005/06/20 20:36 ] [ 編集 ]

majomajoさん

まだまだ咲き始めですが、これからたくさん咲くと花の周りに蜂がたくさんくるでしょうね(^^)
[ 2005/06/20 20:45 ] [ 編集 ]

一枚目・・・

この写真は人にもピントがあった写真を見たかったですね。人物はぼかさない方がいいと思うのですよね。花はぼけても違和感がないけれど、人は花のようには溶け込んでぼけることはないと思うのですが。
[ 2005/06/20 22:41 ] [ 編集 ]

もうラベンダー

もうラベンダーですか。
今年は色々遅いと思いながらも季節は確実に夏に向かってますね。
なんか去年より忙しいんですけど・・・(写真家として)
家から国道301号線を上ると作手村と言う高原があるのですがそこにラベンダー園があります。
作手は札幌と同じ気候なんだそうです。
今年も行かねば。
[ 2005/06/20 22:49 ] [ 編集 ]

ライブ

ライブで確かな現地情報ですね。
これだけ開花していると、近くになると香りますよね。辺り一面ラベンダーの香。

トイレの芳香剤とは違いますよね。

一枚目の写真ですが、人が入るだけでも距離感が生まれるのが解る。辺り一面ラベンダーではその規模が解りません。人と言う誰もが知っている被写体が入る事で、遠近感が生まれる感じがしますよね。

明日の午前中行けるかな~。。
天気予報では明後日雨とか?

PS
今までURL間違えていたようです。
今度はOKかな?
http://blog.goo.ne.jp/verage/
[ 2005/06/20 23:34 ] [ 編集 ]

もうラベンダーは咲いているんですね。こちらでは、ちょっと標高が高い大分県のくじゅうが有名なのですが、例年だと梅雨明けくらいですね。
写真から香りが伝わってくるようですね。
[ 2005/06/21 00:14 ] [ 編集 ]

コスモスさん

人はぼかさない方がいいですかね?
昨年はラベンダーの中で女の子が手を振っている写真を撮りましてその時はラベンダーの中だったので普通に撮りました。
今回はこれかなり離れたところから撮っているんですよ。だから人物もぼかさないようにするためには相当絞り込まないと難しいかもしれません。
今度機会があったら挑戦してみます(^^)
[ 2005/06/21 06:56 ] [ 編集 ]

EAGLEさん

これでも昨年より遅いですね。昨年はもう少し開花が進んでいました。大体毎年行く場所が決まっているので昨年のタイムスタンプを参考にしているのですが・・・

EAGLEさんのラベンダー写真ちょっと楽しみです
[ 2005/06/21 06:58 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

ネットがこれだけ普及してくるといろいろな情報が入りますし、私もできれば発信したいなと思いまして(^^)
もっとも咲いていたのはほんの一部だったんですけどね。それでもラベンダー特有の香りは漂っていましたし満喫できました。
背景の人は仰るとおりラベンダーだけですと単調になるため入れてみました(^^)
URLの件、たぶん大丈夫だと思います(^^)
[ 2005/06/21 07:03 ] [ 編集 ]

ふみさん

こちらですと、玉原(たんばら)高原というところがありまして冬はスキー場で夏はそこが一面のラベンダーになります。例年ですと7月中旬から8月中旬くらいでしょうか。なかなか綺麗なところです。
ラベンダーとその香りが爽やかな風に乗って漂ってくると気分がリフレッシュされます(^^)
[ 2005/06/21 07:07 ] [ 編集 ]

初めまして

TBさせてもらいました!

とっても素敵な写真ですね。
私もがんばってきれいな写真を撮らなくては…
今週末には他のラベンダーも咲いてもっといい香りがするんでしょうね。
[ 2005/06/21 15:44 ] [ 編集 ]

のゆきさん

TBありがとうございます(^^)

今度の週末あたりからぼちぼち見ごろを迎えるような気がします。
私が行った時でもラベンダーの香りがしていましたのでこれからもっといい香りになると思いますよ(^^)
[ 2005/06/21 16:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/70-8e9082df



無料カウンター