fc2ブログ







地上に舞い降りた天使(3) 

kata2_0655.jpg

ISO:100 f:14.0 SS:1/50 FL:10mm

今回は天使たちを地上スレスレから広角ズームで狙って見ました。
上のほうから光のシャワーが見えますね
これ、たまたまレンズの特性で出たのだと思いますがこれはこれでいいかなと思います(^^)


kata2_0665.jpg

ISO:100 f:10.0 SS:1/80 FL:10mm

久しぶりに内蔵ストロボを使って見ました。
本当はストロボの周りをティッシュで覆ったほうが柔らかくなっていいかなと思ったのですが・・・
まぁいいかということでダイレクトです(笑)

kata2_0658.jpg

ISO:100 f:14.0 SS:1/25 FL:10mm

流石に絞り込むとシャッタースピードが・・・(><)
豆袋の上から押し付けての撮影です

kata2_0652.jpg


ISO:100 f:14.0 SS:1/25 FL:10mm

地上すれすれから天使たちを覗き込むとまた変わった光景になりますね
スポンサーサイト



[ 2007/04/03 07:00 ] 訪問記 | TB(0) | CM(42)

視線の高さが変わると新鮮

アングルファインダーを使われたのですか。それとも寝そべりの姿勢で?
視線の高さが変わるとこんなにも新鮮なんですね。
これだけ絞り込むとやはりSSが相当落ちますね。
で、ストロボ使ったものはやはり花びらが輝いていますね。
1枚目は後光が射しているみたいで、地上に舞い降りた天使のイメージです。

[ 2007/04/03 08:33 ] [ 編集 ]

光りのシャワー~♪

好きです!大好き!!!
綺麗だぁ~~~♪

木立も素敵にバックアップ~♪
[ 2007/04/03 08:58 ] [ 編集 ]

おはようです♪

 また逢えました、カタクリさん!^o^
どれも可愛いんですが・・・
 しーたけさんの、撮影ポーズを思うとかなり
大変そう。。。 <笑>
ストロボ使用の2枚目、チョット新鮮でした!
[ 2007/04/03 09:31 ] [ 編集 ]

やったぁ!

しーたけさん、やってくださいましたね♪必殺技をヾ(≧▽≦)ノ
最初の光シャワー素敵です!!とっても幸せな感じがするので、私もシャワー撮って見たいデス。(偶然性が高そうだけど)
内蔵ストロボを使ったという2枚目も、印象的な構図の絵になってますね~!!
[ 2007/04/03 09:43 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪

楽しんでますね

光りのシャワーでカタクリさん
おすまししてませんでしたか?

初めて遇ったカタクリはtopのようだったのです 目の高さにぽつんぽつんと
咲いてました あの頃名前が解らず
見入ってしまったのです 楚々としなやかに
です

 カタクリさん 見せてくださってありがとう!
[ 2007/04/03 12:16 ] [ 編集 ]

天使の誘惑

降りそそぐ太陽からスポットが当たったような1枚目がいいですね(^^

日陰に咲くカタクリには、内臓フラッシュなんて手段もありますね。考えなかったなぁ~(^^;
うまく光が差し込まないと撮影も無理かななんてあきらめちゃいますが、やってみる価値ありですね(^。^v
[ 2007/04/03 12:23 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

アングルファインダ使用です(^^)
これを使わないと全身洗濯機に入れないとダメになります(笑)
やっぱり低い位置からの撮影は世界が違うので好きですね(^^)
[ 2007/04/03 13:07 ] [ 編集 ]

もかままさん

やっぱり光っていいですよね(^^)
ここのところ天気は不安定だし今日なんか妙に気温まで下がってきちゃうし・・・
私は晴れが一番
光のシャワーも晴れじゃないと撮れませんもんね(^^)
[ 2007/04/03 13:10 ] [ 編集 ]

hiziyさん

まだアングルファインダを使用しているので救われます(^^)
汚れるのは膝と肘だけで済みますから(笑)
女性カメラマンでも結構やっている人いましたよ(^^)
[ 2007/04/03 13:12 ] [ 編集 ]

ENOさん

まぁ必殺かどうかはわかりませんが(^^;
実はこの撮り方のほうがカメラが安定するんですよ。
中途半端に手持ちをするよりはこのほうが安心してシャッター切れるんです(^^)
[ 2007/04/03 13:14 ] [ 編集 ]

tonkoさん

初めての出逢いがこんな感じだったのですか(^^)
這いつくばらないでこう見えたという事は斜面だったんでしょうかね。
やっぱりカタクリはいいなぁ
また撮りに行きたいです(^^)
[ 2007/04/03 13:16 ] [ 編集 ]

カルネさん

1枚目は光のシャワーが偶然とはいえ写りこんでくれました(^^)
ストロボは日陰や逆光の時に有効ですね
ぜひ今度機会がありましたらお試しください(^^)
[ 2007/04/03 13:17 ] [ 編集 ]

こんにちは

広角だと注意しないとゴーストが出ちゃいますね。
これはこれでまた良いときもありますが。
背が低いので撮るのは大変ですよね。
腰は大丈夫でしたか。
2枚目の真っ正面からの構図が良いですね。
[ 2007/04/03 14:33 ] [ 編集 ]

おだやかにかたくりさん

お日様いっぱいでいい雰囲気。
かたくりさんも喜んでいます。
2枚目のシーンが好き☆ ちょっと魚眼ぽく見えました。葉っぱもバサバサだね♪
今度は花の中の模様を撮りたいな。これ、しーたけさんから知りましたよ。思い切り接近したいです。かたくりさんがおイヤでなければ・・・^^
町田の群生地はこの1週間だけの開放なの。あとは天気ね。
ところで話は違いますが、クマガイソウはいつ咲くの?
[ 2007/04/03 15:59 ] [ 編集 ]

isyota さん

私は腰痛持ちではないのでいまのところ大丈夫です(^^)V
ただやはりアングルファインダは必須ですね(^^;

2枚目ですか?
ありがとうございます
腰は大丈夫なのですが結構泥とか膝につくんですよね。レジャーシートでも敷けばいいのでしょうが面倒なのでそのまま膝付きます(笑)
[ 2007/04/03 16:01 ] [ 編集 ]

池田姫さん

1週間限定となるとあとは天気だけですね
行きたいところはいっぱいあるのですが私の場合基本的に週末だけなので(^^;

クマガイソウですか?
この辺だとだいたい4末から5月にかけてですかね。
ちなみに昨年の記事です
http://shitake.blog8.fc2.com/blog-date-20060427.html
掲載は4/27ですが昨年は4/22に撮ってますよ(^^)
[ 2007/04/03 16:07 ] [ 編集 ]

広角

10mmは凄いな。。
魚眼レンズに近いですね。
光のシャワーもこの撮り方ならOKでは?
葉も見えたから今度見つけても踏まなくて済むかも。(笑い)
[ 2007/04/03 17:26 ] [ 編集 ]

こんにちは

いろいろな角度から撮られて
楽しみなお花でしたね

光シャワ-
素敵ですね~
[ 2007/04/03 17:27 ] [ 編集 ]

こんばんは

これは、みごとなカタクリですね。
私、ショボイものしか見たことがありません。

下から広角で覗くと、たくましいカタクリに変身ですねー^^
[ 2007/04/03 18:31 ] [ 編集 ]

やっぱり山のなかのカタクリはまだまだ 行けそうですね~
日曜日に行きたかったのですが 近間で済ませてしまいました。
たまたまカタクリのお花が咲いていたのですが ほとんど痛んでいて 中には終わっていたのがありました~
その日にちを見極めるのが難しそうです。
内蔵ストロボ 私は白いビニールで大きく囲っています。(^^;
[ 2007/04/03 19:14 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

天使のようなカタクリの花、かわいらしいですね♪
今年は行けそうもないのでしーたけさんとこで楽しませてもらってます。
広角で見上げるような撮り方、すごいですね!
努力の甲斐がある写真ばかり。
すばらしいです♪
[ 2007/04/03 21:08 ] [ 編集 ]

こんばんは。
超広角で小さな下向きの花を撮るのは面白そうですね!どうしても広角を使うのは大きなものを撮るときだと、普通は考えますね。
[ 2007/04/03 21:13 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

初めて10mmをファインダでのぞいたときは何これ?って思いましたよ(笑)
今ではもう手放せません(笑)
[ 2007/04/03 21:23 ] [ 編集 ]

ゆかりんさん

カタクリは好きな花のせいか時間の経つのを忘れて撮っていましたよ(笑)
やっぱりこの花いいです(^^)
[ 2007/04/03 21:24 ] [ 編集 ]

ひでじーさん

できるだけ接近して撮ってみたかったんです
普段の世界では見られない世界ですよね(^^)
[ 2007/04/03 21:25 ] [ 編集 ]

pole pole さん

カタクリは春の儚い命ですからなかなかタイミングが難しいですよね
白いビニールで囲う方法があったんですね(^^)
[ 2007/04/03 21:27 ] [ 編集 ]

こんばんは

「君の瞳は・・・♪」(x_x)☆\(^^;) パコッ!!
あれっ、クロッカスじゃない・・・タイトルだけ見てカタククリとは思いませんでした(笑)

う~ん、1枚目に一票!!
全体的なバランスの良さと、やはり天使の階段ですね♪
あれはレンズ特性じゃなくて、縦間を縫って流れ込んでくるものでしょう。
この場所は、午前中はまだ空気に湿り気があるために発生するのだと思います。

それにしても10㎜で内臓フラッシュを使うとは恐れ入りました。
10-22㎜でやるという発想は私にはありませんでした。
勿論、フードを外してですよね?
[ 2007/04/03 21:28 ] [ 編集 ]

fuulさん

小さなお花を撮るときはやはりはいつくばりますよね(笑)
fuulさんは女性だからしないかな?
お仕事の関係で今年は無理そうですね
ぜひ来年都合がついたらお出かけください(^^)
[ 2007/04/03 21:29 ] [ 編集 ]

シゲさん

広角は比較的近くに寄れるのでこれで地面すれすれから撮るのって面白いですよ(^^)
ズボンは汚れますけど(笑)
うつむき気味の花はなぜか好きです(^^)
[ 2007/04/03 21:32 ] [ 編集 ]

しーたけさん、撮りまくってますね!!しかもすごいアングルで!!技術で!!すごいなあ・・・
きみかる、カタクリを見にいくといつも寒風で、寒いのに負けちゃうでんです。心の底から、眼でみて、きれいなあと思いたいです。
光りのシャワーをみていると、ほんとうに、寒風でもいいから見にいきたくなりますよお~~
[ 2007/04/03 21:33 ] [ 編集 ]

光のシャワー、良いですね~。
これって出て欲しい時には出ないくせに、
出て欲しくない時には、なかなか消えてくれないんですよね。
[ 2007/04/03 21:34 ] [ 編集 ]

ZEISS さん

これはレンズの特性ではないんですか?
どうもEF24-105mmのあれを思い浮かべてしまいました(^^;

>10-22㎜でやるという発想は私にはありませんでした。
>勿論、フードを外してですよね?
実は私このレンズのフード持っていないんです(爆)
以前はタムロンのレンズフードを使用していた時期もありましたがそのレンズを売っちゃったので(^^;
[ 2007/04/03 21:36 ] [ 編集 ]

きみかるさん

お休みの日は極力外に出るようにしています。本当は仕事でへろへろなので休みの日はずっとゴロゴロしていたいのですが・・・
気分転換にもなるしいいですよ(^^)
[ 2007/04/03 21:38 ] [ 編集 ]

あんるさん

このシャワーを意図的にコントロールできたらすごいですよね(^^;
これはとりあえず撮って後から見たらシャワーができていたという感じです(^^;
[ 2007/04/03 21:40 ] [ 編集 ]

しーたけ さん
こんばんは~♪
カタクリの花の上に光のシャワーが
降り注いで輝いています~^^。
地上に舞い降りた天使・・・
ほんとに天使のイメージで 素敵ですね♪
それにカタクリの花この低い位置で見た事がなかったんです^^;
こうして見るカタクリのお花きれいですね~♪



[ 2007/04/03 23:18 ] [ 編集 ]

光のシャワーがいいね♪

こんばんは(^_^)v

お仕事ご苦労様です。
環境には慣れましたでしょうか?

一枚目のお写真が素敵ですね♪
光のシャワーが心地よくて。。。
ローアングルのカタクリ、撮ってみたいの、15mmのレンズでねっ!
しーたけさんのお写真、参考にさせて下さいね(^_-)-☆
[ 2007/04/03 23:27 ] [ 編集 ]

こんばんは

やはり見上げたくなりますよね(^^)
でも撮るのが大変なんですよね(^^ゞ
やはり違った世界が広がって良いですね。
2枚目が好みです。
[ 2007/04/04 00:26 ] [ 編集 ]

asamaiさん

カタクリに限らず普段見ているお花でも見るアングルを変えると凄く新鮮に見えますよ(^^)
まぁズボンは汚れますけど・・・私は主夫なんで洗濯も自分だし(^^;

春はこういった花が多いですね(^^)
[ 2007/04/04 06:57 ] [ 編集 ]

sahoさん

今週は年度始めで総合の集まりがあったり新しい部の説明会。あとは特許の書類作成等バタバタしています。
なんか気づくと夕方ですね(笑)
15mmFE今回は使わなかったけどsahoさんのお写真楽しみにしてます(^^)
[ 2007/04/04 07:00 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

確かに凄い格好になりますね(笑)
まだアングルファインダがあるからいいのですが見上げるとなるとさらにファインだが覗き辛くなります(^^;
2枚目ちょっと花側が暗くなりそうだったのでフラッシュ使ってみました(^^)
[ 2007/04/04 07:03 ] [ 編集 ]

天使

いや~天使ですね。
なになに、内臓ストロボに、豆袋。
そうですよね。特に豆袋準備しなければ・・・。
光のシャワーがとてもいいです。
それにしてもなかなか晴れない。
毎日お空とにらめっこです。
[ 2007/04/04 10:09 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/04/06 00:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/731-3c62f007



無料カウンター