たまにはこんなものもいいかがでしょうか?

ここはさいたま市(旧大宮市)にある市民の森です。
旧大宮市はJリーグ アルディージャのホームタウンでありそのマスコットにもリスが使用されていますね。


ここは巨大なリス小屋に人間が入るという感じで身近にリスをみることができます。入場料も無料ですしなかなかいい場所だと思います。

こんな感じでトトちゃんが迎えてくれますよ(^^)
スポンサーサイト


ここは巨大なリス小屋に人間が入るという感じで身近にリスをみることができます。入場料も無料ですしなかなかいい場所だと思います。

こんな感じでトトちゃんが迎えてくれますよ(^^)
スポンサーサイト
植物もいいですが、動物もいいですよね。人間もそうですが、表情豊かなので、私のような初心者でも、救われるときがあります。
大宮へは、電車でしか行ったことがないのですが、車のほうが移動も楽なんでしょうね。
ここは土呂駅のそばにあります。ここだったら電車より車の方がいいかなと思います。駐車場もそこそこありますしね。
この写真は昨年のものですがたまにリスが見たくてここまで足を運びます(^^)
いるんですねえ。
鎌倉はタイワンリスですから、ちょっと可愛げがないような気がしますが。
大宮にこのような場所があるとは知りませんでした。
よくこんなに近づいて撮れましたね。
人懐こいんでしょうか?
お帰りなさい(^^)
人なつこいというかちょろちょろしてます(^^;
場合によっては踏んじゃうのではないかって思うくらいの時もありますね。
年に1,2回ですがたまに見たいなぁって思うときがあるんですよ(^^)
このリスくん達は、鎌倉みたいに放し飼い(鎌倉は野生化?)なんですか?
リスとかハムスターが両手でえさを持ってカリカリ食べてる姿とかほっぺたいっぱいにエサを頬張った姿ってカワイイですよね。
鎌倉のほうは行ったことないのですが、ここは入り口で簡単な手続きをすると二重のドアになっていてそこから入ります(^^)
人が通れる通路がありその周りをリス君たちは駆けずり回ります。人の通れない部分に木を渡した遊び場や餌台等もあります。
とにかくチョロチョロしていますが可愛いです。一応巨大な小屋の中での放し飼いですが管理はされているようですよ(^^)
この時期花が少ないので生き物シリーズ目指していました。でもG5のレンズだと遠くは無理。。
でも出来ない事を皆さんがチャレンジして頂けるので見る事が出来て嬉しい。。
リスより人に好かれる生き物。。難しいな~
質問。
ここは、駐車場・身障者用のトイレありますか??
ここは結構近くまで寄れるのでタイミングがよければ撮れると思います(^^)
えっと質問なのですが駐車場はありますよ。私はいつも車で行っていますから(^^)
で、身障者用トイレなのですがたぶんあったと思うのですが・・・
ここは結構立派な公園の中にありますので。
ちょっと定かではないのでもし行かれるのでしたら公園の方に問い合わせてみた方がいいですね。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/risu/risuen/index.htmここから大宮1に入ってください。一番下に公園の電話番号が書いてあります
今だにリスを実際に見たことないんですよね。写真で見ているだけでも可愛いですね。
そういえば、さいたま市にはJ1のチームが
2つもあるんですよね。
なんとなく贅沢なかんじですよね。
リスはかわいいですよ(^^)
仕草が何ともいえないんです(^^)
さいたま市はJリーグが2チームありますし今年からバスケットのプロ化もされブロンコスというチームもあります。もともとは所沢だったようですがさいたま市に事務所を移転したようです。
いずれにしても県北と県南は違うんですよ(T_T)
今年はアルディージャの試合が数試合うちのすぐ近くで見ることができますけどね。
できればレッズの方がいいのですが(笑)
コメントの投稿