優しい感じのボケ味ですね。
7枚目のボケはたまりません!!
開放で200mm位でしょうか?
紫陽花の季節ですね(^^)
紫陽花の季節ですね
なんともいえない色合いです
おニューのレンズはなかなかですか?
やはりレンズも使いこなせないと意味がありませんね
しーたけさんが撮ると何でも魔法のように素敵になってしまうのですから・・・
おはようございます。
素晴らしい手腕ですね!!
同じアジサイも撮り方によって、こうも魅惑的に見えるのですね!!
初めて写真が見れません・・・(_ _。)・・・シュン
また寄せていただきます。。。
とうとうEF50㎜F1,4を買われたんですね。
おめでとうございます。
ファインダーを覗いた感じが全然違うでしょ?
開放での描写、特に前ボケに癖がありますから、ご注意を。
後ボケにも結構癖があるんですよ。
開いて撮るならF2.2がオススメかな?
さてさてアジサイもかなり色づいてきましたね。
私も日曜日に撮りましたので、近々公開するつもりです。
ガクアジサイが主役ですが・・・
トップのほわっとした描写もいいですが、6枚目のピントが合ったところがキリリと
いうのもいいですね。
ラスト、実はこれ50mmなんですよ(^^)
今までF2.8が一番明るいレンズだったのですがどうも物足りなくなり明るいレンズを1つ買ってみました。
今回は開放のテストですがさすがに明るいとかなりシビアになってきますネ(笑)
あじさい、これから梅雨とともに楽しませてくれますよね(^^)
今年は雨のシーンも挑戦しちゃおうかなと思っています。
あっもちろんしとしと程度の時ですが(笑)
ありがとうございます(^^)
今年はいろいろなアジサイの撮り方をしてみたいなと思っています(^^)
雨の季節ですが折角ですから楽しみたいものです(^^)
あれ?ダメですか
申し訳ないですm(--)m
重たいのには困ったものですネ。
さすがに1.2のほうには行きませんでした(笑)
どうやら単焦点沼に入りつつあります
確かにファインダを覗いた時違いますね(^^)
今回開放で試しましたが個人的には開放で撮るのであれば1.6-2.0の間辺りが良いかなと思いました。
2.2ですか?今度試してみますね(^^)
レンズによってボケ方変わりますね
topは90mmマクロ、(6)は300mmの単です。
がしかし、最近30DのAFセンサーが微妙にずれるのでMFで微調しております(--;
2度めの訪問です~
見れなかったの初めてでした!あんな風になるんですね。。。
きれいな紫陽花~
ここに滴がついて~かたつむりさんが特別出演~なんてね!(笑)
4枚目~いいなぁ~♪
見れましたか(^^)
よかった。私のところは写真が基本のブログなので見れないとちょっと困りますよね(^^;
4枚ですか?
ちょっと斜めに3つのお花を撮ってみましたよ(^^)
紫陽花も咲き出して来ましたね。
青がとてもきれい☆
1、5、6はこういう表現もあるのか~と思っているところです^^
すご過ぎる~(^0^)
紫陽花が、こんなに幻想的に撮られているのを見ると、しばし、じーっと・・・見入ってしまいますねぇー!
色々レンズだとか露出とか試行錯誤なさって、技術を磨かれていくのですね。
紫陽花も、色んな種類があるようですね?
我が家の庭の紫陽花は、もっとゴロンとした形になります。色もいろいろですね?
目の保養させていただきました(^-^)/
大分咲いてきましたね。
家の庭のは蕾がやっと解るようになったくらいです。
思い切って前ボケを入れた5,6が良いですね。
50mmは以前から欲しいレンズ。
ズームレンズだけなので、単焦点が欲しくて。
基本のレンズだから使い道も多そうですよね。
blog8.fc2は重そうですね。
誰か何かしているのかな。。
blog60.fc2←ふん転菓子のサーバーですが気持ちよく動いていますよ。
blog8.fc2の閲覧が困難です。。
最近、しーたけさんや他のFCさんブログの前でじ~~~っと待っていることが多いです。自分のPCが重いのかなといろいろ整理してみたのですが・・・今日も、じ~~~~っと画面とにらめっこ~~!!
レンズのことは、メモしておかないと自分のためになりませんね。しかし、レンズ、たくさん持っておられるのですね!!すごいやああ・・
しーたけさんの切り取り方はやはりユニークです。
いつも書くことですが、ぼけに酔わされてしまいます。
ラストの絵、すばらしいです。
新レンズですか。
単焦点レンズいいですね。
綺麗というしかありません。
6枚目なんかまるで宝石のような感じです。
こういう撮り方はし-たけさんならではです。
今晩はスッ~と軽く見られましたよ。
このまま続いてくれるといいですね。
紫陽花咲いてきましたね。
ラストが好きです。
今度はピンクもお願いしますね(笑)
あと雨にぬれた紫陽花もいいですね~
珍しく夜に訪問したら5番のみしか見れません(^^;
また明日の朝に来ますね^^
NEWレンズゲットですか。
おめでとうございます。
やはり明るいレンズは良いですよね(^^)
TOPとラストが好みです(^^)
おニューのレンズってなんでしょう!
あ、書いてありました・・
90mmマクロは評判のタムロンですか。
300mm単もですか。
単レンズだとお花の撮影するとズームより
ボケの感じがスムーズで全体的な仕上がりが
やわらかい感じになるような気がしていますがいかがですか。
お写真を拝見させていただいてとても
綺麗なボケ味の感じがしました!
これからのしーたけさんのお写真が
ますます楽しみです!
ラストのがかわいいです~!
3)は、なんだか、インク沁みがついたような不思議な赤色があるのですね。
それにしても、しーたけさんも、いよいよどこかに宿替えでしょうか・・・。頑張ってください~。
青のアジサイは徐々に色濃くなってきました。これは実家のほうのアジサイなんです(^^)
母ひとりになっちゃいましたので会社が終わった後毎日ちょっと寄るようにしているのですが色の変化が楽します(^^)
まぁ技術というものはあまり持っていない私ですが(^^;
そういっていただくと励みになります(^^)
一眼はレンズを取り替えられるのが最大のメリットですね(^^)
何を選ぶか自分で決められるし絞りを換えると写りも変わるので面白いです
またコンデジは最近かなり進歩してきていますのでちょっとしたスナップを撮るには最適じゃないかなと思っております(^^)
アジサイ、もっと撮りに行きますよ(^^)
6月を代表する花のひとつですからね。
アジサイっていいなと思います
色や形が豊富で、しっとり濡れている姿がとれれば最高かと思っております(^^)
5,6ですか?
ありがとうございます
ともに白いレンズで撮ったのでレンズに助けられました(^^)
50mmは基本的なところですからね。ちょっとこの辺の域の明るいレンズが欲しかったんですよ。
ただご存知のようにC社の場合1.6倍されちゃいます。
そこで30mmのF1.4も考えたんですよ
これだと換算で50mmに近くなりますからね(^^)
FC2の8サーバー本当に重くなっちゃいましたね(T_T)
なんかすみませんね、サーバーが重くて(T_T)
今までここまで重くなったことって無かったと思います。もうちょっと辛抱してそれでも改善されなければ↓の記事にかいたように1-3の選択をすると思います。
レンズは・・・ある程度年数をやっていると徐々に増えちゃうんですよ(笑)
本人ボケが始まってきている故にボケが大きくなった写真が多いのだと思います(^^;
ラストは50mmの単焦点です
マクロはありますが普通のはなかったので。
ズームは使い勝手がいいのが最大のメリットですが単焦点はやはり画質がいいですね(^^)
ありがとうございます(^^)
(6)は300mmを使用して開放で撮ったものですね
この300mmもほんと開放からシャープかつまわりを綺麗にぼかしてくれるお気に入りのレンズです(^^)
ピ、ピンクですか(^^;
どこかに探しに行かないと(笑)
今日(昨晩)は軽かったですか?
私は昨晩9時半くらいにちょっとアクセスしてみたのですが・・・ダメでした Orz
まぁそのうちメンテナンスしてくれれば直ると思っていますが(^^;
重いですか?
えっ私の体重よりも??
あっちがいますね(^^;
本当にご迷惑をおかけしておりますm(--)m
これに懲りずにまたいらしてくださいね(^^)
やっぱり明るいレンズは違いますね
ファインダーを覗いた時にビックリです
今まではF2.8が一番明るかったのですがこれで一気に半分に。F2.8が暗く感じると次の沼が待っていますよね(笑)
topとラストですか
ありがとうございます
明るいレンズはよりシビアになりますので心して使います(笑)
今回は(5)以外はみんな単です(含むマクロ)
そうですね、単のほうがすっきりする感じがします。
ズームって便利なんですけど写りとしてはやっぱり単ですね。
もちろん今回使用したズームは70-200mmのF2.8 ISなのでこれまたよい評価を受けているレンズなのでこれも多用しますけどね(^^)
あっ90mmのマクロは仰るとおりタムロンのです。(旧型ですが(^^;)
ラストが一押しですか?
ありがとうございます(^^)
赤いインクのしみのようなものはこれが徐々に変化して赤くなって行くんですよ(^^)
今度の週末にでもまた撮ってみようかと思っています(^^)
お引越しはまだ今すぐということではないです。
ただこの状態が改善されないようでしたら↓の記事に書いたように1-3の選択をするしかないかなと思っています(T_T)
おはようございます。
もう紫陽花が咲いているのですね。
こちらまだまだ先です。
それに新しいレンズですか(⌒-⌒)
いいな~♪d(^^*)
紫陽花 アジサイ 大好きなのです
もうここまで咲いてる・・
茜未さんではありませんが
New レンズでいいなぁ~☆(^_-)
③と④がいいかな
う~ラストもいい う~~みんないってこと。。
何だか難しいレンズ沼のお話をされてますね。
50mm単ですか。ファインダー覗いてみたいです。
紫陽花の季節花が美しいですね。
最近もの買ってなかったし欲しいなということで物欲に負けて買ってしまいました(笑)
できることならあと2,3本明るい単焦点が欲しいです(^^;
ずっと葛藤していたのですが物欲に負けました(笑)
まぁここのところ特に使っていなかったし私お小遣いもらってないので(^^;
月々やりくりして余ったのを貯金に回していたんですよね(^^;
本当はレンズ云々の前にもう少しやることあるんですけどね(笑)
アジサイ、色々なシーンを撮ってみたいなと思っております(^^)
しーたけさんも庭のアジサイを撮ったんですね
しーたけさんのご実家は何種類か植えてあるんですね
やっぱりブルーのはいいですね
自分の中ではアジサイ=青い色の花というが強く
カメラ初めて初めていろんな種類色があるの知ったので
最後のはすごいボケですね~
この感じ好きだな~
コメ遅れました(^^;
最後のは開放F1.4で撮りました
かなりシビアでしたね。
あまり自信がないので多少絞り込んで使おうかと思っているくらいです(^^;
コメントの投稿