(1)

先日、ちょっと庭の手入れをしようと某ホームセンターに行きましたがそこの駐車場に植えてあったランタナです。
和名を七変化といいます。というのも小さな花が集まって形成されるのですが開花後、時間がたつと次第に色が変わっていくため外側と内側では色が異なるんですね。そんなところから名づけられました。
1枚目は夢見る乙女をイメージしたつもりです(笑)
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

ここは某英国式庭園が隣接していますので庭園にいったりお店で花を買ったりできる場所なのでよく行きます(^^)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

ここは某英国式庭園が隣接していますので庭園にいったりお店で花を買ったりできる場所なのでよく行きます(^^)
スポンサーサイト
ランタナはほんとうにいろいろな色に変化しますよね~果実も緑から黒紫色へと変化するし。
真ん中の蕾は キャンデーみたいに可愛いし・・・
1枚目なるほどね~~!
しーたけさんらしい撮り方だな~って思いました。
こんばんは。
ランタナ、色の変化が面白く、長く楽しめる花ですよね。
アゲハ、綺麗の撮れてますね。
ボケもいい感じです。
TOPとラストが好みです。
この花は色が変わるけど、朝と夕方でも違うのかな。
しーたけさんの内容には時間でとありますが、比較的早く変わるなら一寸観察してみたいな。
ラストカットが素敵~♪
アゲハとカラフルなランタナの色彩がいいですね^^
今年はまだアゲハが撮れてない私です(^^;
ホントにそんな感じですね。
手前のボケが優しくていい感じです!!
優しさが伝わってきました。
この花は色々変化してくれるので良いですよね。
家の庭にはないのですが・・・
専用プランターでも用意して買いたくなっちゃいましたよ(^^)
topはある意味私っぽい撮り方ですかね(笑)
topとラストですか
ありがとうございます
この花はカラフルですよね(^^)
いろいろな蝶が集まってきていました(^^)
ほんとうだぁ~(^^♪
なんだかキャンディーで出来てるみたいに可愛いです~(pq′▽`*)ぅふっ♪
トップ~透明ですてき~♪
さすがに短時間だと厳しいのですが長い期間をかけてみると変化が楽しめます(^^)
カラフルでなかなかいいですよ(^^)
ラストですか
ありがとうございます
色合いもなかなですしアゲハが寄ってきてくれたのでパシャリです
ただ何枚か撮ったのですが結構一部はみ出ちゃうんですよね(><)
ありがとうございます(^^)
このボケはマクロで撮ったボケなんですよ(^^)
この花きれいですよね
庭園に入ると有料ですがここはタダ(^^)
じっくり車のそばで撮っていました(^^;
キャンディだったらよかったんですけど(笑)
ランタナ、元気に咲いてくれるお花です!
可愛いし・・・ ^-^*
トップ、「夢見る乙女」さんが好きです。
ラスト、綺麗に撮れて・・・どうやったらこういうふうにピンが合うんだろう???
私、飛び物に縁が薄いので 焦ってしまってなかなかピンが合わないんですぅ
んで、やっと合ったら飛んでいってしまうし!
マァ~ 下手ッピーなんですね!!!
こんにんちわ^^
さすが! しーたけさん♪ この花はFSKも育ててま~す。簡単に花が咲くから、楽チンなんですよね(笑)
ん~
2は花火みたいで可愛いから好きです。
あとは、やっぱり6の蝶々ですかね♪
おはようございます♪
一枚目の幻想的で優しい雰囲気にやられました。
元気で カラフルなランタナショットもいいけど、1枚目のもいいです。しーたけさんのお人柄がでているようなそんな気がしました。
ボケもきれいですよね、、、
ところで しーたけさん。40D買われたんでしたよね?いかがですか?ライブビュー使ってみられましたか?
1枚目見たときは見たことない花だなと思いましたが、2枚目で解りました。
1,6が良いですね。
すごいなあ・・・ちゃんとしっかり構図があって、ココロがあって、ランタナってきみかるにとっては、いつまでもさいてくれるので、しーたけさんのような優しい気持ちで撮れないなあ・・・そういうところを見習いたい・・・
こんにちは。
ランタナは綺麗な花ですね。我が家のランタナを見ていると一層感じます。なぜか蝶が寄って来るのです。
TOPですか
ありがとうございます
ラスト、ある段階からから連写に切り替えました(^^;
ピントが外れているのもありますよ(^^;
FSK-JPさん、育てているんですね
私も今度プランター買ってきて育てようかな
色とりどりできれいですよね
2は上から見ると結構面白かったので撮ってみました(^^)
蝶々の写真以外はライブビューですよ(^^)
低い位置の場合見づらいので女性用携帯手鏡買いました。(結構恥ずかしかった(^^;)
まだまだ改善の余地はありますがそこそこ使えます。
ただし三脚等で固定しないとじっくりはピントあわせできませんけど。
マクロ使用時は以前に比べればかなり強い見方だと思います(^^)
1,6ですか
ありがとうございます
1は思い切りボケを入れてみました(笑)
確かタムロンの90mmマクロで撮っています(^^)
じっくりと向かい合って撮ってみるのもいいですよ。
もともと私は落ち着きのないタイプなのですが最近じっくり撮るときはじっくり撮れるようになりました(^^)
歳のせいでしょうか(^^;
お庭にあるんですね(^^)
確かに蝶がヒラヒラとよく舞っていました
蝶にとって美味しい蜜なんでしょうか?
一枚目の色のランタナが私は好きです。
この色のランタナって可愛いですよね。
そこに、大きなボケが入ってメルヘンチックですね♪
和名の七変化にはなるほどと思ってしまいました。
ホームセンターの駐車場で撮られたのですか。
出かける時にはちゃんとカメラ持っていかれるのですね。見習わねば。
トップの絵、バックのぼけが夢見る乙女のイメージと重なります。
そういうわけだったのですか。開花の時間と花の色の関係よくわかりました。
スイフヨウも時間を追うごとに色が変化しますね。ランタナみたいに七変化はしませんが。
3枚目、少しずつぼけていく様子が分かって面白いです。
5,6枚目のチョウがらみ。見事です。
触覚までくっきりとしています。
ランタナって色が変わるんですか?
初めて知りました。
いつもぼーっと眺めているだけでしたから。
可愛い花ですよね。
お久し~ 汗;あせ。。。
なんだか不思議な花ですね。
私は黄色になる、いやボクはまだなりたくない・・・なんておしゃべりが聞こえてきそうです^^
この花の咲いている所は蚊が多くて・・・つい撮るのをあきらめてしまうな。
2)のように対角線上に花がつくような気がして、おもしろいなと思っているのですが・・・。
ラストのいいですね~♪
私もそろそろ写真撮りたくなってきたーーー
ランタナはほんとに多彩な色を見せてくれる花で私も好きな花です。
真上からのアングルも、
莟が星のようで可愛いですね。
いずれも素晴らしい写真ですね。
こんばんは(^_^)v
一枚目がタイトルにピッタリですね♪
しーたけさんらしいお写真だと思いました(^o^)
チョウが大好きな私、ラストに一票です\(*^▽^*)/
連写。。。今度試してみようかしら(^_-)-☆
はじめまして
お名前は、色々ブログで拝見していました。
さすが、すごく綺麗な写真ですね。
ランタナの可愛らしさが見事で、
チョウもピントが美しい~。
3枚目と同じのを私も植えています。
また来させてください。
ランタナって、かわいいお花ですね♪
七変化!?
うふふ・・・女性も、そういう人が神秘的で魅力的かも(笑)
アゲハ!?
しーたけさんは、ナイスタイミングが多いですね?驚き。
英国式庭園?O市の大型店かしら?
ランタナ~!
夢見る乙女ですね~♪
実は、私も随分前にランタナアップしたのですが、同じところで、撮りましたよ(笑)
でも、さすがしーたけさん、こんなに花畑みたいな写真になるなんて!
庭園のほうは最近行っていないのですが、お店のほうで、コケモモというのがかわいくて、かなりうろうろしちゃいました(笑)
でも、ちょっと高いんだもーん。←ケチ
庭園のほうはいろんな秋の花が咲いているのかな♪
1枚目のような写真は今まで200mmや300mmで撮ることが多かったのですが今回は90mmマクロで撮りました。
望遠とはまた違ったボケ具合だなと改めて思いましたよ(^^)
今回は花のあるホームセンターでしたのでバックを忍ばせて行ったんです(^^)
その日の気まぐれで庭園も寄ってきますからね。
今回載せた写真は蝶以外は90mmマクロです。風もあまり吹いていなかったしライブビューでピント合わせしました
改善の余地はありますがマクロ撮りのときはなかなか使えますね
あと夜景時も良いかもしれません(^^)
徐々に変化していくみたいですよ。
なかなかカラフルでいいなぁって思っています。
今度家でも育てちゃおうかなって思っています(^^)
蚊が多いですか
ここは駐車場の通り沿いなので蚊はいなかったです(^^)
ツリフネソウのときに比べたらもう撮りやすかったです(^^)
なんか色々な色があってまさに私好みの花でした(^^)
それはよかったですね(^^)
ちょっと心配していたんですよ
もうちょっとするとさすがに暑さもおさまってくるでしょうからカメラを持ってお散歩も良いかもしれません(^^)
上からのぞくと内側と外側の色の変化がわかりやすいし花火みたいfだったので撮ってみました(^^)
なんかアングルを変えるだけでも面白いですよね(^^)
ありがとうございます(^^)
ありがとうございます
ある意味自分でも1枚目は私らしい撮り方かなと思います(^^;
まぁ いい悪いは別ですが・・・
sahoさんの蝶々撮りには及びませんが自分なりに撮ってみました。
連写にすると下手な鉄砲・・・状態で後でピントがあったものを選んでおります(笑)
はじめまして
コメントありがとうございます(^^)
ランタナは色とりどりで撮っていてワクワクします。
こんなブログですがよろしかったらまた遊びに来てくださいね(^^)
女性の心は七変化?しますので・・・
若いころはいろいろと苦い思いもあります(笑)
ナイスタイミングが多いのでなく撮ってる枚数が多いからではないかと思っております(^^;
仰るとおりここはO市です(^^)
昔はN郡N町でしたがちょっと前にO市と合併しましたね。
気づけばO市は私の住むところと隣になってしまいました(笑)
ENO さんのランタナもここでしたか(笑)
英国式庭園はもうちょっとしてからのほうがいいですよ。
今はちょうど入れ替わりの時期です
もちろん今でもタマスダレや桔梗など咲いておりますが(^^)
コケモモ、確かに花も実もかわいいですよね(^^)
コメントの投稿