fc2ブログ







秩父のコスモス(2) 

(1)



秩父のコスモス第二段です。
午前中は雲が徐々に多くなっていったもののなんとか晴れ間もありましたので
日差しをたくさん浴びたコスモスを撮ることができました(^^)
(2)
chichibu3_1060.jpg


この木に見覚えありますか?
実はここ、以前ハナビシソウで撮ったポイントなんです(^^)

(3)
chichibu3_1085.jpg


淡いコスモスにはソフトフォーカスが似合いますね(^^)

(4)
chichibu3_1069.jpg


一輪だけ注目してみました。
背景の○ボケは朝露です

(5)
chichibu3_1107.jpg


たまにはマクロで。
風に揺れるコスモスなのでめったにこういう撮り方はしません(^^;
(6)
chichibu3_1110.jpg


あくまでも個人的にですが・・・
1,6のような撮り方が自分としては好きなようです(^^)
ラストに関してはちゃんとライブビューで白い花の中心にピントが合うように微調しております。
こういったときライブビューは便利ですね
スポンサーサイト



[ 2007/10/16 00:00 ] 旅・ドライブ | TB(0) | CM(41)

綺麗です

やはり、光を浴びたコスモス、いいですね。
逆光に透けた花びらが、綺麗です。
ボケも綺麗で、TOPが好みです(^^)
[ 2007/10/16 00:22 ] [ 編集 ]

4番が好きです。
コスモスって少しの風でも揺れて撮りにくいですよね。
私もこの間コスモス撮ってきました。
曇ってましたが^^;
陽を浴びたコスモスステキですね。
[ 2007/10/16 00:45 ] [ 編集 ]

コスモスは、引いて良しアップで良しと
アイディア、工夫で想像が働くお花ですね。
光を受けて花が薄く透けて見えるお写真、
とても綺麗ですね。
ライブビューはお花のローアングル撮影には
強い見方ですね。
[ 2007/10/16 01:33 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

topですか
ありがとうございます

やはりコスモスは日差しをたくさんに浴びている光景が一番ですよね(^^)
[ 2007/10/16 07:08 ] [ 編集 ]

ミンゴさん

4ですか
ありがとうございます

背の低いキバナコスモス&朝露がキラキラ見えたので背景にして撮ってみました(^^)
[ 2007/10/16 07:10 ] [ 編集 ]

なんちゃってフォトグラファー さん

コスモスはユラユラして撮りづらいのですがそれでもいろいろな撮り方を試すのは魅力ある花だからなんでしょうね

ライブビュー
まだまだ改善の余地はあると思いますがやはり初めて使用するこの機能。便利です(^^)
[ 2007/10/16 07:12 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

今日も秋色~♪幸せ色~♪
トップ! 素敵だなぁ~ため息です~(#^.^#)

4)のように一本だけを撮りたいと頑張ったけどダメでしたぁ~(≧∇≦)ブァッハハ!
[ 2007/10/16 08:12 ] [ 編集 ]

おはようございます。
ソフトも優しい感じでいいですが、1と6が好みです。
コスモスの光に透けた花びらと、ボケが素敵です。
コスモスはなぜか後ろ向き気味の写真が多くなるのですよね~。
光の加減でしょうかね。
[ 2007/10/16 08:15 ] [ 編集 ]

TOP

前ボケも適当に入って綺麗。
花撮りにはライブビューが生きてきますが、私は殆ど手持ちだからな。。
[ 2007/10/16 08:19 ] [ 編集 ]

もかままさん

秋色ですか
確かにそんな感じがしますね(^^)
揺れるコスモスは撮りにくいけど秋をたくさん感じたいので気づくとバンバン撮っています(笑)
[ 2007/10/16 09:08 ] [ 編集 ]

ミューさん

1,6ですか
ありがとうございます

えっとコスモスはいろいろな角度から撮りますが日差しがある場合斜め後ろから撮るのが好きです。
やっぱり光の加減ですかね(^^)
[ 2007/10/16 09:10 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

私最近手持ちが多かったのですがライブビューを使い始めて何枚かは三脚を使うようになりました。
確かに手持ちだと厳しい
せめて後1本余計に手があればよいのですが(笑)
[ 2007/10/16 09:11 ] [ 編集 ]

こんにちはー♪

 コスモスも終盤?になってきましたぁ・・・
何だかホッとするお花ですね。^-^*
私も1,6枚目のような撮り方が好きです。
[ 2007/10/16 11:01 ] [ 編集 ]

hiziy さん

えっそちらはもう終盤ですか?
こっちはこれから遅咲きがいっぱい咲きそうですよ(^^)
1,6のような撮り方なぜか好きなんですよね(^^)
[ 2007/10/16 11:05 ] [ 編集 ]

寒いですね。富岡は雨です。秋晴れはいつくるの?1番が好き♪レンズは何回換えます?
[ 2007/10/16 11:18 ] [ 編集 ]

池田姫さん

今製糸工場ですか?
金曜はちょっと晴れるようなことを言ってましたね。またその後思わしくないけど・・・

レンズはそのときによって換える回数は変わりますね。
まとめて例えば300mm,90mmなんて撮り方はせずに見たものに対してこのレンズで撮りたいって思ったものに替えますから(^^;
[ 2007/10/16 12:02 ] [ 編集 ]

コスモス

どの花もそうなんですが、
やはりコスモスは太陽があるときに撮りたいですね。
1枚目が好きです。
[ 2007/10/16 12:09 ] [ 編集 ]

いいですね!

こんにちは^^
私も1,6の撮り方が好きです^^
ライブビュー・・・早速試されたんですね!
こうして見ると、使い勝手が良さそうですね^^

アングルファインダーと比べて、ピント面とか
実用性とかは、どんな感じでしょうか??
[ 2007/10/16 12:27 ] [ 編集 ]

和さん

1ですか
ありがとうございます

撮るときはやっぱりいい条件で撮りたいですよね(^^)
[ 2007/10/16 14:48 ] [ 編集 ]

ossanniichanさん

ライブビュー時は三脚を使用しなければならないことと低いときは携帯用の手鏡が必要ってことがありますが使うとピントあわせがすごく楽なので助かります

アングルファインダとの違いは・・・
どの場所でもライブビューの場合はX10もしくはX5にしてピントあわせができることでしょうか(^^)
どうしてもアングルファインダの場合倍率を上げちゃうと真ん中近辺中心になっちゃいますよね。それと倍率切り替えでぐるぐるまわさないといけないのも難点ですね

今のところ私は状況に応じて使い分けています(^^)
[ 2007/10/16 14:52 ] [ 編集 ]

こんにちは

秩父も広いですね。
コスモス綺麗なんですが、絵にするのは難しいですね。
4枚目が好みです。
[ 2007/10/16 16:06 ] [ 編集 ]

FSKも1・6が好きで~す!!
今週はコスモスを撮りにいこうと思ってるんですが、秩父もありですね~。いつもの昭和記念公園にしようかと思ってましたが悩んじゃいます><
[ 2007/10/16 16:11 ] [ 編集 ]

isyota さん

4ですか
ありがとうございます

キバナと朝露が綺麗だったので背景に使ってみました。

ここは長瀞なのですがまだ私が行ったときは咲きはじめくらいでした。
これからこの地域は紅葉など何度も足を運びそうです(^^)
[ 2007/10/16 16:18 ] [ 編集 ]

FSK-JP さん

1,6ですか
ありがとうございます

秩父も今が盛りのようです(^^)
ただ今年は横瀬のほうはあまり花付がよくないという記事を読みました

私だったら昭和記念公園のほうにいくかも(^^;
[ 2007/10/16 16:19 ] [ 編集 ]

淡い色の花が光を浴びて、なんだかホッとするお写真ですね。 (*^-^)ニコ
私も1,6枚目のような撮り方が好きです。光に透けた花びらと前ボケが絶妙です。
ソフトフォーカスの柔らかさも、やっぱりステキですね。o(*^▽^*)o~♪

今回URL入力しています。
[ 2007/10/16 17:34 ] [ 編集 ]

ラストすごい

私はコスモスは白とトップのこの淡いピンクが好きです。
ソフトフォーカスいいいですねぇ。とても新鮮です。
ラストは極めつけのすごさです。
白の花びらに光が当たり、わずかにのぞいている花芯の黄がくっきりしています。
ぼけの量もこれくらいがこの白の花には効果的だと思います。
ライブビュー、見事です。
[ 2007/10/16 17:35 ] [ 編集 ]

私も一枚目の撮り方好きですね~。

ライブビュー便利そうですね。
神代植物園にも1Dmark3でライブビューしてる方がいて
後ろから見てたのですが、マクロ撮影に効果を発揮しそうだなと思ってみてました。
[ 2007/10/16 17:42 ] [ 編集 ]

こんばんは~

こんばんは~

1枚目がとくに好きですぅ ♪

前ボケがいいですね~
[ 2007/10/16 18:06 ] [ 編集 ]

まぁ♪秋のロマンって感じですー!
1)もステキ。4)も幻想的で好きです。

2)の、お花の色々と、向こうに見える木立がいいなぁ♪
[ 2007/10/16 19:28 ] [ 編集 ]

私も1と6が好きです~
特に、1が光っていて素敵~♪
影もしっかり出ているから、余計きれいなんでしょうね。
新田・・行けるかな~
[ 2007/10/16 20:35 ] [ 編集 ]

きみかるは、全部好きです!!
いつもながらの優しさの感じる花・・・・・・コスモス、撮ったことがないので・・・それに、しーたけさんは、群になっているところも素敵でしょ。きみかるは群になるとどうとっていいのかわからない・・・一輪でもブレるのに・・・へへ。
ライブビューは、ペンタになくて、キャノンを使っている友人のを見せてもらってびっくりでした。
あ、ピントのこと・・・また、明日、アップしますが、(PCの設定ができれば)疑問がでてきているんです。ペンタだからかなあ・・・とひとりでつぶやいていても仕方がないので、たぶん、明日、よろしくお願いします。
[ 2007/10/16 21:47 ] [ 編集 ]

あれ?

コメが反映されていない・・・orz
うーむ、摩訶不思議。

それはさておき、私も(1)と(6)のような撮り方は好きです。
切り取るという行為の見本ですね。

いかん、300㎜の単焦点レンズが気になってきた。
あれ?ラストは90㎜マクロのようですね。
さすがにタムロン90㎜のボケ味はいいなぁ。
[ 2007/10/17 01:30 ] [ 編集 ]

haruさん

URL入力されてますね。
奥様はカメラマンシリーズも拝見させていただきました(^^)
どれもとても綺麗な仕上がりですね

コスモスっていろいろな撮り方がありますね
最終的には1,6や後姿をシンプルに撮った感じになるのですが(^^;

[ 2007/10/17 07:15 ] [ 編集 ]

asitano_kaze さん

以前の私でしたらたぶんラストは構図はある程度考えますが後はAFで撮るかMFでも軽くあわせる程度なのですが・・・
せっかくのライブビューでしたのでx5であわせてみました
x10だとものすごくシビアになるのでちょっと手で触っただけでも振動してしまうのでx5であわせることが多いです(^^)
[ 2007/10/17 07:18 ] [ 編集 ]

あんるさん

ライブヴュー、便利ですね
日差しが強い場所ではどうしても反射して見づらいけどちょっと工夫すればピントあわせはできます(^^)
今回のような場合のほか彼岸花の蘂にピントを持って行きたいときなどにも便利ですよ(^^)
[ 2007/10/17 07:21 ] [ 編集 ]

ヒヨドリ さん

4は朝早くに行ったからでしょうかね(^^)
朝露がキラキラしていました

ここの木立、左側に金網があるのが難点なのですが・・・
それでもいい条件で撮れればなかなかの景観になると思います(^^)
[ 2007/10/17 07:24 ] [ 編集 ]

ゆかりんさん

すみません。順番が前後しましたm(--)m

1枚目ですか
ありがとうございます

やっぱり日差しのあるときのコスモスはいいですよね
こんな状況で思い切り撮ってみたいです(^^)
[ 2007/10/17 07:26 ] [ 編集 ]

ENOさん

やっぱり1のように光り輝いている状況だとウキウキしてきますね(^^)
光っていいなぁって改めて思います

お仕事忙しそう・・・
息抜き程度でも新田のほうにお出かけできればいいですね(^^)
私ももう1回くらい行きたいな
[ 2007/10/17 07:29 ] [ 編集 ]

きみかるさん

群れていると傷んでいるのも混ざってしまうのですが・・・それでも、それもまた自然ということで撮っています(^^)

ピントのことですか?
うーんなんだろ??

お答えできればよいのですが・・・
Z師匠のほうが的確なアドバイスがくるかも知れませんよ(^^;
[ 2007/10/17 07:32 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

blog調子悪いのかな
まぁ 反映されないことは私も重々承知しておりますので・・・あまり気になさらないでください(^^)

ラスト、見破られちゃいましたか(笑)
300mmもタムの90mmもいい味出しますネ
[ 2007/10/17 07:36 ] [ 編集 ]

1と6番が好きです♪

涼しくなって、コスモス元気に咲いてますね
色々あって大変だったのでしょうが
ここに来て快復してるようで嬉しいです(^.^*)v
秩父は、花の宝庫ですね。
[ 2007/10/17 15:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/879-d98aa75e



無料カウンター