出張前ちょっとした時間ができたので、深谷市のパティオに行ってきました。ちょうどいい時期に訪れたと思います。
チューリップが満開でした(^^)
ピンクインプレッション

機種:Canon EOS 20D
露出時間:1/800秒
レンズF値:F4.0
露出制御モード:絞り優先AE
ISO感度:100
シャッタースピード:1/800秒
レンズ絞り値:F4.0
露光補正量:EV0.0
自動露出測光モード:分割測光
レンズの焦点距離:300.00(mm)
オックス

機種:Canon EOS 20D
露出時間:1/800秒
レンズF値:F4.0
露出制御モード:絞り優先AE
ISO感度:100
シャッタースピード:1/800秒
レンズ絞り値:F4.0
露光補正量:EV0.0
自動露出測光モード:分割測光
レンズの焦点距離:300.00(mm)
ゴールデンオックス

機種:Canon EOS 20D
露出時間:1/2000秒
レンズF値:F3.2
露出制御モード:絞り優先AE
ISO感度:100
シャッタースピード:1/2000秒
レンズ絞り値:F3.2
露光補正量:EV0.0
自動露出測光モード:分割測光
レンズの焦点距離:135.00(mm)
ソフト量:1
普段見慣れているチューリップもこんな感じで見上げると雰囲気が違いますよね

機種:Canon EOS 20D
露出時間:1/800秒
レンズF値:F4.5
露出制御モード:絞り優先AE
ISO感度:100
シャッタースピード:1/800秒
レンズ絞り値:F4.5
露光補正量:EV0.0
自動露出測光モード:分割測光
レンズの焦点距離:15.00(mm)
スポンサーサイト
これはきれいなチューリップですね。
普段あまり私はチュ-リップを見かける事が
ありません。
花の被写体としては、撮りたい花ランキング
上位にあります。
どこか咲いている所を探さないと・・・
出張前に撮られたとのことですが、時期的には今は遅いんでしょうか?
どうも庭の花壇のチューリップではフラストレーションがたまり気味で、ぱーっと咲いているところを撮りたいものです。
300㎜の圧縮効果は凄いですね!
それとSF135㎜の写真・・・私は暗い背景で撮影しがちですが、明るい背景もアリですね。
個人的には、この色の帯が気に入っています。
FOXさん
結構探さすと近くでもチューリップは咲いていますよ。うちは田舎なのでちょっといくと農家の家があるのですがそこの広大な庭にも結構咲いていてきれいです(^^)
ZEISSさん
えっと種類によって微妙な差があるんですよ。今回パティオはピンクインプレッションがメインの場所でオックスとゴールデンオックスはちょっと遅れ気味でした。今日はいっていませんがピンクインプレッションの方は盛りを過ぎていると思います。
300mmの圧縮効果結構気に入っているんですよ。それでこのレンズお気に入りなんですが、やはり融通の利く70-200mm F2.8も欲しいです(^^;
SFの使い方ははっきり言って好みでしょうね(^^)
どうも私はこういう使い方が多くなりますし好きなんでしょうね(^^)
ピンクインプレッションに大いに興味があったのですが・・・
でも、ほかの品種が盛りでしょうから行ってみようかな?
しーたけさん、情報ありがとうございました。
ZEISSさん
私も今週はパティオに行っていないので何とも言えませんが・・・
花は時期が難しいです(^^;
コメントの投稿