G県F市の冬桜でしょうか?
丁度、今朝新聞で読んだので♪
昨日の紅葉のお写真もステキだったけど、
これもステキですね~!
秋の青空にも桜は合うんだなぁ~って。
5)は、何か不思議な期待感を持たせてくれます♪
はい、G県旧O町の冬桜です(^^)
だいたいこの季節空は青くなるのですが風が吹くのですがこの日は穏やかな1日でした。
ここは紅葉と桜が一度に楽しめるんですよね(^^)
5は背景を極力ぼかし人影を入れてみました(^^)
ぐるんぐるん回っていますね。
見るのが先週の木曜日じゃなくて良かった~。
その日は眩暈と頭痛に悩まされていましたから・・・
ほぉ、3枚目の構図は驚きです。
こういった発想は私にはなかったなぁ。
それと5枚目のこの地点はこう来ましたか・・・なるほど。
ところで、私の40Dですが、どうもタムロンのVCと相性が良くないようです。
メーカーに調整に出そうかな?
やはり新しいものに飛びついちゃいけないのかな?
TBかけさせていただきますた~♪
キラキラと白い花びらが輝いていますね。
3枚目の桜のある風景がいいですね。
冬桜、名前からしていいですね。
トップの魚眼、桜と空をとても美しく見せてくれていますね。
2枚目、ちらつく雪のようです。
4枚目はソフトですか。優しい感じに仕上がっていますね。
5枚目。この絵に一番惹かれました。
人物がぼけているのもいいですね。
冬の桜、まだ撮ったことがありませんが、
凛とした空気の中で咲く桜は、趣がありますねぇ~ ^-^*/
2,5枚目が好きですぅ ^o-v
↓に書かれていますが、きっと気持ちの中で
楽しめないんでしょうね。
ランクはそう簡単には落ちませんから!
これまでの積み重ねはちゃんと身に付いて
いますよ♪ ^-^*v
(5)がいいですね~♪
こーゆう写真、憧れます。
明日は何もない休み(1ヶ月ぶり)なのでカメラ持って出かけてみようかな。
せっかくの休み、寝て終わりってことにならないようにしなきゃ。(笑)
日本ミツバチでしょうか?
柔らかいので、ミツバチもアクセント。
ここは良いところですよね。山も入るし。
青い空にスッキリと桜。
春の桜とは違った感じが良く出てると思います。
ニュースで見頃とやっていました。
美しいですね。
私は、きょう学園まで銀杏の絨毯を撮りに行ったのですが、
見事に裏切られました。
絨毯どころかまだ葉が緑でした。
しーたけさん、ああ~~美しいです。(笑)
心が洗われます。
お花を撮影なさる生き生きとしたしーたけさんが
見えるようです。(笑)
みんな素敵でタメ息の写真ですが、特に5枚目の
感じが、なかなか撮れないショットのようにも思え、
目に止まりました。(笑)
お腹いっぱい食べました。満腹です!!
今日もありがとうございました。心から感謝を。
5枚目、遠くに浮かぶ人のようですね。
一本の線の人影、
写真が詩のようだと感じました。
それから1枚目も好きです。
冬桜
その名にとうり
凛と咲いてますね
5枚目か 好きです♪
ラストも・・・好きなお方を撮る気持ち
だったかと思いました^^
冬桜といっても、春の桜と似ていますが、
どこか、ソソとしていていいですね~。
私は多分、見たことがありませんが、
美しいと思いました!
とても綺麗なお写真だと思います!
おはようございます。ご無沙汰しております。先日はコメント欄の件、ご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m
この桜は冬桜なのですね。私は10月桜をUPしましたが、もしかして私のも冬桜か?
どの写真も素敵ですが今回は3番と5番に一票(⌒-⌒)
またボチボチとですが続けて行こうと思います。
凛とした空気を感じて、背筋が伸びましたよ♪
5)~物語のプロローグ?とってもす・て・き♪
って~ご無沙汰してましたm(_ _;)m
2年ぶりの風邪に参ってます。
しーたけさんも、この時期からの撮影、暖かくしてお出かけくださいね♪
桜ずくし、赤い桜の葉の熟した色気と、冬桜の凛とした清楚な姿どちらも桜。
それぞれにすばらしさがありますね。
こんな素敵な景色をきりとっていながら、腕が落ちたのですが、写真の技術については素人で何もわかりませんが、僕から見ればどれも、すばらしいとしか言葉になりません。
紅葉の写真では最後が、そしてこの桜花の写真では、下から2番目が好きです。
特に手前の桜に焦点を寄せ、背後の桜並木がぼんやりと見えるさまは、大好きな光景です。
大昔のことですが、数カップルでデート、同じような光景を見たことがあります。
そのとき一緒にデートした1組が結婚しました。
その披露宴で、この時の風景の写真に、二人の馴れ初めから愛の告白までをバラードとして詩を書き、曲を付けて舞台で歌い、おくった事を思い出しました。
天気に恵まれて、綺麗に咲いてますね。
冬桜、なんだか寒い感じを受けますが、この写真をみるかぎり小春日和のようですね。
ますます行きたくなりましたが、行けないかなー(^^ゞ
TOPが好みです(^^)
5枚目いいですね。桜通り?
一瞬春かと思いきや、しっかり季節は冬という感じが伝わってきます。
4番はソフトですか?
桜山1で桜山って桜が咲くから桜山じゃないの?と思っていたら
パート2がありましたか。
冬桜も綺麗ですね。
3番が冬桜って感じがします。
3の構図、実は似たようなのを春にパティオでやっています(^^;
5の場所は何枚か撮りましたが今回はなんとなくこれがいいかなと思いまして(^^)
レンズとの相性って確かにありますよね
タムのレンズは利便性よさそうだし調整で直ればいいですね(^^)
あっTBありがとうございました
ちょっと前に公開許可にはしておいたのですが(^^;
3ですか
ありがとうございます(^^)
もうちょっと咲いているとよかったのですが比較的咲いているのを選びました(^^)
魚眼は思った以上に稼働率がいいです(^^;
10-22mmも決して悪くないのですがこの魚眼のほうが寄れるんですよ(^^)
5枚目は何枚か色々条件を変えて撮ったのですがこれがなんとなくいい感じかなと思い載せてみました(^^)
2,5ですか
ありがとうございます
うーん 楽しめないというより余裕が無いといったほうがいいですかね
あまり専念して撮れずある程度時間に束縛されちゃうのが悲しいです
まぁ 大人になればそれぞれ諸事情によりいろいろと引っ張られちゃうのは仕方ないことですが・・・なんかストレスたまります(--;
コメントが遅れて申し訳ありませんm(--)m
お休みは楽しめましたか?
やっぱり休みの日は思い切りリフレッシュしたいですよね
この日はいくつかある仕事のひとつが片付いたのでお休みもらっちゃいました
5はなんとなくこんな感じもいいかなって思いました(^^)
ここはいいですよね
うちからだと花園あたりから裏道?でいくとあまり信号にも引っかからないしいいドライブにもなります
日本ミツバチ、最初から狙ったというよりシャッターをきる直前に入ってきたって感じですね(^^)
今の季節、空気が凛としているせいか空も青く桜も引き立つような感じがします(^^)
イチョウまだでしたか?
葉が緑ならまだ飛んでいかないで済んだでしょうか
最近木枯らしも吹き始めましたし落ちないかが心配です。
ありがとうございます(^^)
5はちょっと私の写真の中では珍しい部類かも知れませんね(笑)
カメラを持っていると確かに違うらしいです
以前庭で花を撮っていたときに妻に言われたことがあります
普段はじゃぁどうなのさ!とつっこみたかったのですが(笑)
ありがとうございます(^^)
5はなんとなく見る人によって物語が展開できるような感じにしたかったのです
たまにはこんな感じもいいですね
魚眼は独特な表現ができるので面白いなと思いますね(^^)
5ですか
ありがとうございます(^^)
こんなタッチの撮り方もいいかなと改めて思いました
ラストは・・・好きな方?
綺麗なおねーさんでしょうか(笑)
冬の桜もまたいいですよね(^^)
家の近所でもよく探すと咲いています
ただやはりここは名所だけあってたくさん咲いていて見ていてとても気持ちいいです(^^)
いえいえ あまり気になさらないでください(^^)
ぼちぼちマイペースが一番
私も無理せず細く長く行きます(笑)
冬の桜は春とはまた違いますよね(^^)
体調のほうはもう大丈夫ですか?
今は朝晩の冷えがきつくなってきましたよね
とても夏場40度もあったのかとは思えません(^^;
5ですか
ありがとうございます(^^)
結婚されたカップルに素晴らしいプレゼントですね(^^)
曲までつくるなんて凄いです(^^)
カメラに限らずやはりちょっと回数が減ったり精神的に余裕がないと違和感を感じるのかも知れませんね
年明け、春ぐらいまでには今の生活が普通の生活に感じられるように精神的な余裕を作っていければいいなと思います(^^)
topですか
ありがとうございます
時間ってなかなか取れませんよね(><)
私も休みの日は自分のことに専念したいのですがそうも行かず・・・
ため息だらけです(笑)
4はソフトフォーカスレンズです(^^)
それに中間リングをつけました
5は桜のアーチになっているところがありそこを狙いました(^^)
はい、桜山ですので桜もあります(^^)
ここは紅葉も両方楽しめるんですよ
あとは冬というか年が明けると蝋梅も見ることができますよ
季節と共に追いかけるのもいいものですね(^^)
しーたけさんの写真を見せていただくと、撮るところもないのに、魚眼レンズが欲しくなります~
落ち着いた空の色と桜がよくあってますね。
ソフトも優しい感じです。
5枚目は、春とは違った桜が、黒い幹とタマボケをバックにすごく良い雰囲気です~
冬桜って、綺麗ですね。
魚眼も1本あるとだいぶ世界が変わりますね
昔は望遠orマクロばかりでした(笑)
冬桜、これから厳しい冬を迎える前の最後の贈り物って感じがしています(^^)
コメントの投稿