fc2ブログ







☆Winter Illumination☆ -6-  

(1)


今日はいつもの写真に比べてちょっと画像が・・・
というのも寒さのせいかバッテリーの減りが予想以上で40D動かず
満充電していけばよかった。

ということで今回は携帯電話で撮ってきたイルミです
なんだかなぁ Orz...
(2)
GFP03.jpg

(3)
GFP01.jpg

(4)
GFP02_20071223223845.jpg


撮影地は群馬フラワーパーク
うちから小一時間の場所にあります。
春はチューリップがとてもきれいな場所です(^^)
スポンサーサイト



[ 2007/12/24 17:55 ] | TB(0) | CM(20)

こんばんわ~♪

携帯でこんなふうに撮れる?しーたけさん\(◎o◎)/!スゴイ!
わたしも携帯・・・腕の違いだぁ・・・勉強しま~す!<(_ _)>
[ 2007/12/24 18:43 ] [ 編集 ]

しーたけさん
こんばんは~(*^^*) ♪
これ携帯で撮られたなんて・・・
ビックリです!
こんなに美しくきれいに撮られて しーたけさん凄い!です(*^^*) v
[ 2007/12/24 19:32 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

バッテリ-切れには泣きたくなってしまいます。
バッテリ-グリップが欲しくなりますね。
携帯撮影お見事です。
上手いもんですね(^^♪♪♪)
[ 2007/12/24 19:35 ] [ 編集 ]

恐るべし!

何と携帯電話のカメラ機能でここまで撮れるとは・・・
私のau(SANYO製)のヤツはここまでの解像度はありません。

バッテリー切れ・・・タムロンのVCはバッテリー消費が激しいです。
EF24-105ミリはどうなんでしょう?
年明けに購入予定なんです。
逆光は強いですか・・・EF28-70㎜のL玉はからっきしダメですのでお聞きしますが。
[ 2007/12/24 20:29 ] [ 編集 ]

バッテリー切れ

これが携帯で撮られた写真ですか。
やっぱりしーたけさんはすごい。
3枚目なんて、ほんとに素敵ですよ。
寒くなるとバッテリーの持ちが悪くなりますね。
昨日は1時間もしないうちに切れて、電池を交換しようとしてはたと気づきました。
あ、切れたままで充電してない。
かもの群れを前にして、情けなくてすごすごと帰宅しました。
[ 2007/12/24 20:35 ] [ 編集 ]

こんばんは~
しーたけさんのケータイは新しいのでしょうか?
すごく綺麗ですね。
こんなに綺麗に取れるなら、コンデジは要らないですね。
腕にもよるのでしょうね^^.
[ 2007/12/24 21:07 ] [ 編集 ]

そんな時

何度か経験してから車にACDCコンバーター取り付けてます。
携帯も携帯ストレージなども殆ど充電出来ますので。

ここはあそこですよね。
大きな鳥居の下をくぐって。
雪とか無かったのかな?
[ 2007/12/24 23:03 ] [ 編集 ]

携帯付き カメラといいます♪

こういうものは凄いわが国ですが

綺麗に撮れてますね

腕は保障つきですもの・・

[ 2007/12/25 00:03 ] [ 編集 ]

もかままさん

はは、携帯でもなんとか撮れますね
AFは迷うしピントも甘いけど・・・
動いているものは厳しいけど何とかなりました(^^)
[ 2007/12/25 07:25 ] [ 編集 ]

ayaさん

ありがとうございます。
でも・・・やっぱり納得がいかなくて(^^;
また今度機会があったら予備のバッテリーでも持ってお出かけしますよ(笑)
[ 2007/12/25 07:28 ] [ 編集 ]

tanuki_oyaji さん

実はこの日、バッテリーグリップをはずしたんです(^^;
ショルダを軽量化したかったので。
そのときたまたま古いほうのバッテリーを入れたようです(T_T)
[ 2007/12/25 07:30 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

厳密に言うと、現地でフォーマットをかけたのが命取りでしたね(^^;
40D付属のバッテリーであれば問題なかったのでしょうがたまたま古いほうのを入れたのが失敗です。

えっ24-105mm購入ですか!
たしかほぼ同じ領域のタムをお持ちではありませんでしたか?
逆光はどうだろう。10-22mmのほうが強いなぁっていうイメージですね
あまり真剣には比べていないので、軽く聞き流してくださいね(^^;
[ 2007/12/25 07:35 ] [ 編集 ]

asitano_kaze さん

バッテリー切れ
以前、河原で白鳥を撮っていたときもそうでした(^^;
新品だと寒い中でも持つのですが古いのはやはりだめですね
あっという間になくなってしまいます(T_T)
[ 2007/12/25 07:38 ] [ 編集 ]

ミューさん

確かに携帯は買い換えたばかりです。唯一の救いは横で撮れることでしょうか
両手でしっかり構えることができましたので(^^)
やっぱり私は携帯よりはコンデジのほうがいいなぁ
[ 2007/12/25 07:40 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

確かにあると便利かも。
今度買っておこうかな
車の中でちょっと充電するだけでも違いますよね(^^)
えっと厳密には大鳥居はくぐりませんがそこです(笑)
前日、平地で雨だったので雪・もしくは凍結していたら嫌だなって思いましたが大丈夫でしたよ(^^)
[ 2007/12/25 07:42 ] [ 編集 ]

tonkoさん

確かに携帯電話で撮っている人が爆発的に増えていますし、これを実現可能にした技術は凄いですよね
何せ10数年前に携帯はやっとデビュー
当時はショルダーフォンなんて言っていたと思いました。
が、しかし・・・
これだけ世の中に貢献しても技術者の給料はスズメの涙です(T_T)
[ 2007/12/25 07:45 ] [ 編集 ]

携帯写真

最近のイルミもたくさんの若者が
携帯で撮ってますね。
そんなモンで写るんかいな。しかも手持ちでなんて・・・。
片目で見てましたが、どうしてどうして。
すごい画像が写るんですね。驚きです。
これはやはりしーたけさんが撮ったからなんでしょうね。
若者には無理ですよね。 
[ 2007/12/25 09:59 ] [ 編集 ]

えー・・・

>たしかほぼ同じ領域のタムをお持ちではありませんでしたか?
あれはVCを買うときに離縁しました(笑)
でも、VCは写りには大いに不満があります。
何だかなぁ・・・
[ 2007/12/25 12:49 ] [ 編集 ]

和さん

都会のイルミだとまるで昼間のようですから(大げさかな)携帯でもOKじゃないでしょうか。
画面も小さいので多少ぶれてもそこそこきれいに写りますしね(^^)
私はなるべくぶれないように固定するような感じにして撮りました(^^)
[ 2007/12/25 13:16 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

え?慰謝料はどのくらいですか(^^;

たしかにVCだったら完全にオーバーラップしますもんね(笑)
写りは不満ですか(^^;
私どうしようか考えていたんですよ
旅などでは便利ですよね
広角はややきついけど10-22mmで補えるし6mmの差は足で稼げる範囲ですしね。
[ 2007/12/25 13:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/922-fd073794



無料カウンター