(1)

先日庭の様子をupしたので今度は部屋にあるお花を・・・
まずはミニバラ
淡い黄色といいましょうか、この花が咲いているだけでも部屋の雰囲気がずいぶんと
変わります。
ピンクの背景はシクラメン。これはまた後日にでも(^^)
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

大昔は特に花には興味なかったし少なくとも実家にいたときは自分の部屋には花なんてありませんでしたね(^^;
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

大昔は特に花には興味なかったし少なくとも実家にいたときは自分の部屋には花なんてありませんでしたね(^^;
スポンサーサイト
わーい!
ドリーミィです~
あまり黄色くない優しい黄色というのがいいですね♪
いい香りがしてきそうです~!
薔薇の花のために、部屋は寒いままで頑張ってくださいね~(笑
部屋に咲く黄色い美しいミニ薔薇ですね。
どのお写真もきっちりと撮られていて流石だと
思いました!
ドリーミーですか(^^)
まぁ おっさんの部屋(室内干し部屋も兼ねてます(^^;)ですからPC関連やカメラ機材だけでもよいのですがあるとちょっと違いますよね
2Fなので日中はポカポカですよ
日によっては余熱?が夜まで持ちます(^^)
部屋の中は風が吹かないのでじっくり撮ることができました(笑)
150mmマクロって結構ピントがシビアなんですよね(^^;
しーたけさんの手にかかったら、ミニバラもしっかり主張して、ゴージャスなバラに見ます。
ピンクのバックがロマンティックで、やさしい雰囲気ですね♪
淡い黄色とピンクが何ともホンワカして良い雰囲気ですね~(⌒-⌒)
お部屋に花があると自然と心が休まりますね。
なんとなく淡い黄色が気に入って部屋で育てています(^^)
日中は日差しが当たるので結構いい感じに育ちますね
これはお正月に撮ったものですが今も後から後から蕾をつけている状態です(^^)
ピンクのほうはシクラメンなんですけど部屋の花だといろいろ前後させて撮れるので助かります(笑)
そうそう殺風景な部屋がちょっと華やかになりますね(^^)
こんにちわ^^
お部屋のなかに薔薇やシクラメンがあるんですね。優しさと豊かさがあふれてますね♪
大切に育ててあげてください^^
それでは~
やっぱ、「花とオジサン」やねえ。
でも、これだけ花があると部屋の中は華やかです。
しーたけさんの優しさが滲み出てくる感じの写真の数々ですね。
我が家は・・・シクラメンくらいしかないかな?
お久しぶりです。
年明けの仕事、1週間でバテバテです~!
1枚目、なんともフワフワした感じがとっても好きです!
2枚目、6枚目の淡い黄色とピンクの背景、やさしくて良い雰囲気ですね~
とっても癒されますね~。 ヽ(*^^*)ノ
お部屋に薔薇があるなんてなかなかロマンチックで素敵です。
それも黄色なんて、最高ですね。
それで結局、ピンクと黄色で彩られたお部屋となるわけですね。
女の子の部屋みたいでとてもメルヘンチック、素敵です。
一足早い「春」ですね~♪
ほんわかと暖かいです~(^^♪
3ヵ月ぶりに散髪行ったら、頭から冬が覆いかぶさって来ました~(≧∇≦)ブァッハハ!
大昔の私では信じられませんね(笑)
でも部屋にこういったものがあるとなんか違いますよ。
普段じーっと見ているわけではありませんがちょっと部屋が明るくなる感じがします(^^)
まぁ何かと殺風景なものでちょっと花でもと思いまして。
部屋の中にちょっとこういういったものを置いておくとなんかいいんですよね
それと部屋で心置きなく撮れるし(^^;
主婦はある程度お正月が過ぎてからも大変ですよね
小正月が近づき一段落といった感じでしょうか(^^)
1枚目は思い切り前にボケを入れてみました
この黄色はあまりきつくない色合いで結構気に入っています(^^)
実際の部屋は花のほかにはPC関連、HDDレコーダ、TV、カメラ、室内干しの道具と女の子の部屋とは程遠いのですけどね(笑)
ちょっとアクセントがあっていいものですよ(^^)
私なんか信じられないくらいに短くばっさりいっていますので頭が寒いです
年末切ったら風ひくかと思いましたよ(笑)
部屋の中は春めいていますが明日は下手すると雪とか(><)
さむそー
淡い黄色と緑 ピンク 春らしいパステルカラーが溢れたお部屋!
きっと明るいのでしょうね。
しーたけさんが面倒をみられていらっしゃるのでしょうか?それとも・・・
しーたけさん、お庭もお部屋もお花があって・・・マメマメしいなぁ~て脱帽ですぅ♪
フィールドと違って撮り易いでしょう!^-^*/
持ち運び出来るから、光の加減もバッチリ!ハハ。。。
春の香りがします!2,3が好きです。
部屋の花だと、移動してバックに持ってこられますね。
部屋の中だと言われなければ全く気づきもしません。
トップ、見事ですねぇ。
真ん中のミニバラがスポット当てられたように浮かび上がって見えます。
ぼけ作りの名人ですね。しーたけさんは。
6枚目も素敵ですね。
やっぱりピンクのぼけが効いています。
当然ながらその前の黄のぼけも。
見事なマクロ撮りですね。
ピンクのボケでうまく演出されていますが、
特にトップは素晴らしいです。
わが家も花の写真を撮りだしてから花のあることがめっきり多くなりましたよ。
師匠っ!
まったく関係ないのですが、質問デス!
55-250ミリでも、小鳥は撮れるのでしょうか?
すごいなあ・・・やっぱりしーたけさんの花は全然違う・・派手でもなくそれでいて華やかで明るい!!
はやくシクラメンみたい!!
うーん、どれも美しいですね(^^)
柔らかな光、雰囲気と色あいが絶妙です。
流石ですね。
私の部屋に花・・
花粉症なので粉っぽいのはダメ(笑い)
いよいよ辛い季節になって来ました。。
バラの花を撮るのは難しそうだな。。
育てているといっても今の季節だと2日にいっぺんくらい水をたっぷりあげるのと液肥をあげているくらいなんですよ(^^;
本当はもうちょっとしてあげなければ行けないのかと思うのですが平日は夜くらいしか時間ありませんので(^^;
2,3ですか
ありがとうございます(^^)
私は典型的なB型のようでこだわるところはこだわりますがかなりいい加減です(笑)
室内の花はまぁ水さえあげていれば育ちますよ(^^;
部屋は風はないし這い蹲っても恥ずかしくないしいいですよ(笑)
ボケの名人というか当の本人そうとうぼけておりますので(^^;
こういった世界は肉眼では味わえないですよね。いかにボケを巧く使えるかこれからもいろいろと試していきたいと思っています(^^)
ほんと、不思議です
昔は花はあっ咲いているな程度にしか思わなかったのですが(^^;
私の祖母が花・植物が大好きで結構うちの実家に遊びに来ては庭に植えてました。祖母は都心に住んでいたので自分の所には植えられなかったんですね
今思うとその時から興味があればいろいろ撮れていたなと思いますよ(^^;
鳥専門で撮るには厳しいですがちょっとした小鳥であれば撮れますよ(^^)
ちなみに私が所有するレンズの一番長い望遠は300mmです。(極希に細工もしますが)
55-250mmは所有しておりますので今度記事にしてみますね。
コストパフォーマンスを考えれば悪いレンズではないです(^^)
ありがとうございます
そういっていただけるとちょっと嬉しいです(^^)
シクラメンそのうちupしますね
今日はこれから野暮用がありお出かけなんです(T_T)
まぁ天気悪いからいいんですけどね
ありがとうございます
部屋の中は風もないしじっくり撮れるのがいいですね。
気になるようだったらすぐPCにも転送して確認もできますし(笑)
花粉症は辛いですよね
そろそろ本格的に飛びまくるかな
サボテンみたいのはどうでしょう?
部屋のはようやく咲いてきました(^^)
一枚目、ショートケーキかと思いましたよ。
とっても美味しそうです。
食べてみたくなりますね(*^^)v
綺麗!
室内にバラが欲しい
チューリップも・・・
1 2 6が好き♪
つぼみばっかりですね^^
こんばんは。
今日は寒いですね。宇都宮では雪でした。積もり始めていましたから明日の朝の宇都宮の道路はヤバイかも!
ミニバラ綺麗ですね!今我が家には観葉植物が多く、花はシクラメンだけです。明日にでも鉢物の花を買ってきます。最近色々な花が売りに出ていますね。
お部屋だとじっくり構図を考えられて良さそうですね^^
(1)はボケが花を輝かせているようです。
(2)もシンプル構図で好みです。
うちの部屋にもなにか花、置こうかな~
花撮影の練習のために(笑)
ありがとうございます(^^)
なんだか私も食べたくなっちゃいましたよ(笑)
1,2,6ですか
ありがとうございます
それは蕾好きな私としては外せません(笑)
宇都宮は寒いですよね
予報を見ているだけですが・・・この辺より最低気温が違います
シクラメンは代表的ですが今はいろいろな花がありますね(^^)
1,2ありがとうございます(^^)
部屋の中は風がありませんし光を当てる向きも多少変えられますからね
じっくり撮るにはいいですよ(^^)
コメントの投稿