(1)

百万ドルの夜景とはほど遠いかも知れませんが・・・
とても綺麗でした(^^)
理想は日が沈んでオレンジや青が残るくらいの時間帯が一番なのですが、
まぁ いいっか(^^;
(2)

なんか突然、夜のドライブに出たくなる事ってありませんか?
ふと衝動に駆られお出かけしました。
しかしまぁ 寒い!
それに都会の夜景スポットと違い人がいないから恐かった(--;
襲われちゃったらどうしようかと思いました(笑)
女性の皆様、夜道の一人歩きには注意してくださいね
申し訳ありませんが今回は2枚
寒いし恐いしアングルが限定されてしまいましたので・・・
スポンサーサイト
(2)

なんか突然、夜のドライブに出たくなる事ってありませんか?
ふと衝動に駆られお出かけしました。
しかしまぁ 寒い!
それに都会の夜景スポットと違い人がいないから恐かった(--;
襲われちゃったらどうしようかと思いました(笑)
女性の皆様、夜道の一人歩きには注意してくださいね
申し訳ありませんが今回は2枚
寒いし恐いしアングルが限定されてしまいましたので・・・
スポンサーサイト
>なんか突然、夜のドライブに出たくなる事ってありませんか?
どうも最近は億劫に感じている私です。
夜明けから撮影するときは、夜中に車を走らせますが・・・
最近は炬燵で丸くなっているのが常です(笑)
ここ、どこなんだろうなぁ。
寒さが伝わってきますよ。
冬の夜の凛とした空気もね。
お疲れ様です。
夜中に撮影に出たくなることあります!あります!(笑)
シーンと静まり返った感じでとても寒い雰囲気が伝わってきました。
こういう場所で怖いというの、分かりますね。
私、昨年台風の日の深夜に堤防まで歩いていったのですが、
普段は怖いと思ったことがありませんでしたが
そのときは、なんか分からない恐怖感がありました。
漁船の揺れ方や台風の風の音・・・・
お~~こわ~~(笑)
12月のイルミネーションの時期には「行くぞぉ~~~」って感じなんですけど
さすがに冬の夜道は凍結道路が怖いので出かけるのが億劫です。
寒くても雪さえなきゃいいんですけどね~(⌒-⌒)
きれいな夜景ですね。
以前、御岳山の上から夜景を見たことが
あり、とても感動した記憶があります。
でも、暗くて淋しいところは私も苦手です。
おはようございます
この時期の夜景の撮影は、寒いでしょうね~
白っぽい光が寒さを感じさせます。
夜は出ることがないので、夜景はアップしてくださるのを見せていただいてます♪
「夜のお出かけご遠慮します。」の、私なので~眼福・眼福!きれい~幸せ~♪
車を買った1年目は、徹夜してでも走ってましたわ~若かった!(≧∇≦)ブァッハハ!
>百万ドルの夜景とはほど遠いかも知れませんが・・・
いやいや、とても綺麗ですよ。
十分百万ドルの景色だと思います。
上から見える光の電気代幾らになるかと言うことから名前が付いたといわれていますが、この光ですと、多分そのくらいの価格になっているのでは。
寒い中、危険な中ご苦労様です。
一人こんな景色を見るのは寂しいどころか怖いですね
空気も冷え切ってみていても寒さを感じますね
これはどこか高い場所から写されたのでしょうか
見せていただくのは大歓迎ですけど・・・
ちょっと!違ったページを開けてしまったのかと・・・(笑)
山並みがうっすらとシルエットになり
綺麗ですね。
最近は、あまり夜は出かけませんね。
ここはたぶん秩父でしょうか、いつもながら綺麗に撮りますね、明るい所はスーパーかな、確かにここからでは人は居ませんよね。
とても寒いのは身に沁みていますので大変だったでしょう。
夜はだいたいほろ酔い気分になっているので外出はご法度です。
夜の山道を一人で行くなんて私には怖すぎです。
でも、普段見られない夜景だけに綺麗ですね。
何処でだろ・・
しーたけさんの夜景は初めて見たかも。
ふら~と行きたくなるその気持ち解るなー
毎日ですから。(笑い)
何も今シーズン一番の冷え込みの時にいかなくてもと思うのですが(^^;
ついつい行きたくなってしまいました
場所は秩父の中心街ですよ(^^)
私はあまり夜は撮らないのですが、たまに夜景やイルミなど撮りたくなるんですよね
厳密に言うと私が到着したときカップル一組だけすれ違いました。
でもやっぱりこわかった(笑)
長野だと姥捨SAの夜景が綺麗と聞きます
いつか行ってみたいなと思うのですが。
高速ですからそんなに時間はかからないと思うのですが(^^)
御岳から見た夜景もいいですよね!
昨年の夏、とまりで行きましたよ(^^)
夜景ももっと撮りたいのですがやっぱり寂しいところは恐いですよね(笑)
寒かったですね(笑)
何せ山の上からですから(^^;
車に戻ってエンジンかけたら暖房全開にしましたよ(^^;
あれま、最近はしませんか(^^;
私は徹夜はありませんがたまに夜場所を決めずに走りたいなってことがありますね(^^;
ただやっぱり寒いです(^^;
最近、円高ですからドルの価値もちょっと下がっちゃいましたね(笑)
写真を撮る場所は駐車場のすぐそばなのですがやっぱり恐かったです
寒さは我慢できるのですが怖さは駄目です(^^;
確かに一人というのは恐かったですね
あと真っ暗ではなかったのですが暗かったので闇に吸い込まれる感じでしたよ(^^;
夜景また撮りたいです(^^)
夜景を載せたのは約半年前ですからね(笑)
山の向こうの街灯りでこんな感じになるのかなって思いました。
夜景は撮りたいけどやっぱり億劫になりますね(^^;
Leoさん、さすがですね!
正解です(^^)
おそらく下の灯りの明るいところはベ○クではないかと思われます。
ここよりもうちょっと下りたところの方が橋が大きく綺麗なのですが枝が写っちゃうんですよね(T_T)
夜はほぼほろ酔い状態ですか?
私は何かあると運転できないので極力アルコールは入れないようにしております(^^;
ここ駐車場からすぐですししかも道もしっかりしているのですがやっぱり恐いです(笑)
半年前に御岳からみた夜景もupしましたけどね(^^;
えっとこれは秩父の街中を撮ったんですよ
秩父もなかなか綺麗ですよね(^^)
こんばんは。
秩父ですか!綺麗ですね。姥捨からの夜景も綺麗ですよ!しかし夜の人里離れた撮影は私でも少し怖いですよ。昔、星空にハマっていた時があって望遠鏡を車に積んで一人で長野の山奥に度々行きました。何か不気味な感じがしますね。
冬の夜のドライブって、スリルがありそうですね。
日本はおそらく山以外はどこへ行っても夜景が煌々と広がっているんでしょうね。
行く手の山の中腹に大文字に似た灯りが。
さて何でしょうか。
冬の寒さを感じさせてくれる夜景 素敵です。
ふと思いついてと言うのはありますが 私の場合は運転はしないので ご機嫌を伺ってでかけます。笑
夜景っていいですよね~
橋がポイントですね♪
ちょうど星空もきれいだといいなぁ~
「ほったらかし温泉」って知ってますか?
日の出時間にあわせてオープンする露天風呂なのですが、夜景もこんな感じで都会ほど派手ではなくって、空が近くていいですよ~
日が出てくると、お客さんが増えるので、暗い内に温泉を堪能し、日の出はお風呂から出た後、眺めるのがいいと思うのであります~(笑
なにげに温泉のススメ
えっシゲさんも星空ですか?
私が一眼購入のきっかけになったのは当時嵌っていた天体観測なんですよね
この辺はまだ都会に比べれば星が見やすいですがそれでも○○年まえに比べるとかなり空が明るくなってしまった感があります
姥捨からの夜景、いつかは見に行きたいものです(^^)
中腹の大文字焼きのようなものはなんでしょうね。今度調べてみます(^^;
ドライブ自身は楽しいのですがやはり外に出るとちょっと恐いなぁって感じがしてきましたよ(^^;
冬の夜、しかもここは低いけど山の上ですから寒かったです(^^;
私は自分で運転できるのでふと思いつくままに行動することがありますが・・・
寒い冬の夜は布団の中でヌクヌクがいいかも(笑)
ほったらかし温泉ですか?
名前は聞いたことありますが行ったことはありません。
ENOさんお勧めであればきっと良いところでしょう(^^)
機会があれば行って見たいものです
そうそうここ、夜景も綺麗でしたし見上げれば星空も綺麗でしたよ(^^)
昔からとても好きで見たいとは思いますが
やっぱりひとりで見にいく・・・
しかも、写真も撮る・・・となると
こわいですね・・・。
しーたけさんの写真でじっくりあじわうことで
よしとします。
こんにちわ~
十分に100万㌦の夜景ですよ!! 山際が薄ら浮かび上がって、これはこれでGoooodだと思います。
次に夜景を撮りにいくときは、熊にも注意してくださいね(笑) 鈴持参でお願いします^^
それでは~
ここは山の上からの見晴らしなのですが坂を降りていく途中橋も大きく見えとても綺麗でした。
でも確かに女性だけだと危ないですね
最近変な事件も多いし。
そうそう今度例のポイントも教えてくださいね
確かに熊に出くわしたら森の熊さん状態ではないですよね(^^;
でも最近、熊よりヒトという変な生き物(一部)がいますのでそっちのほうが恐いかも(^^;
こんばんは^^
ご無沙汰しております^^;
そうそう、ふら~っと行きたくなることってありますよね!
まぁ、最近ではメッキリ少なくなりましたが・・・笑
夜景って大都会じゃなくても綺麗な瞬間は沢山ありますからね^^
寒~い空気が伝わってきました^^
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたしますm..m
う~~ん・・・昔、若かったころ、今も若いですがあ!!突然、京都の北になるうどんやのうどんがたべたくなって友達といったり・・・ひとりではこわいです・・・。
ひっくりかえした宝石箱みたいですね!!
寒さも感じます。
風邪ひかないでねええ!!
夜のドライブというのもまたいいものですね
独りでというところが寂しさを増幅しておりますが(笑)
ここは盆地になっているので街並みがちょっと集中していることもあり綺麗なんですよね
ちょっといろいろなアングルで撮ってみたくなりました(^^)
こちらこそ本年もよろしくお願いしますm(--)m
うどんを食べにですか(^^;
私は夜ではありませんが朝起きたら喜多方ラーメン食べたい!って思い朝からお出かけして喜多方までラーメン食べてきました。
もちろんそのとき街並みや湖なども見てきましたけどね
夜は恐いですね(笑)
気をつけないと・・・
私はお馬鹿なので風邪は大丈夫のようです
綺麗はいいのですが
気をつけてくださいませ
はじめ、高崎か・・
いや、荒船清十郎さんの秩父のあの橋か
秩父でしたか
しーたけさん やりますね
おこたで百万弗を見せていただいて
ありがとう♪
秩父の夜は冷えますね(笑)
夜景って綺麗なのでこれからもどんどん撮りたいのですが・・・
やっぱり恐いです(^^;
こんばんは
そうです、夜景が綺麗に撮れる時間帯は
日が沈みつつある時ですね。
函館の夜景を見に行った時、ガイドさんが
その時間帯に案内してくれました。
綺麗でした!!
そうなんですよね
実際は真っ暗より日が沈んでまだ空の色が残っているときがベスト!なんです
でもまぁ 夜景は逃げないと思いますので機会があればまたお出かけしたいなと思っています(^^)
コメントの投稿