fc2ブログ







春をさがしに・・・ 

(1)


お散歩をしながら春を探して参りました(^^)
もう紅梅(寒梅)が咲き始めてきました。
(2)
haru_4414.jpg


蕾もだいぶ膨らんだ状態でしたので来月あたりになるともっと咲いているでしょうね

(3)
haru_4407.jpg


白梅も咲き始めました(^^)

(4)
haru_4408.jpg


こちらはシナマンサク。ここからちょっと離れたところにもマンサクの木がありそちらの方が早く咲くので今度行ってみようかと(^^)

(5)
haru_4416.jpg

(6)
haru_4420.jpg


黄金色の福寿草も顔を出し始めました。
これから忙しくなりそう(^^)

(7)
haru_4425.jpg


この子もお花見かな?
スポンサーサイト



[ 2008/01/16 00:00 ] お散歩 | TB(0) | CM(50)

ピンクの梅は、
まさに梅の中の梅ちゃん!ですね♪
いい香りがしていたのでしょうね~
鳥さんも、梅の香りに誘われてきたのでしょうか。かわい~デス!
福寿草のやさしいボケ色も素敵です~
さすがしーたけさん♪
[ 2008/01/16 00:17 ] [ 編集 ]

早いですね

もう紅梅や白梅まで、咲いてるんですか。
しかも福寿草まで・・(゜o゜)
ホント、忙しくなりそうですね(笑)

2枚目のFEで撮ったのが好みです(^^)
[ 2008/01/16 01:21 ] [ 編集 ]

ENOさん

梅もちらほら咲いているかなと思ってお散歩したのですが予想より咲いていてビックリ
先週末から平年並みもしくはそれ以下の気温ですがなんだか全体的には暖かいのかなって感じました(^^)
鳥さん、かわいいですか?
これ300mmでトリミングしています。距離が結構離れていたのですが・・・
もうちょっと近い位置であれば250mm+トリミングでもこんな感じになりますよ(^^)
[ 2008/01/16 07:19 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

今年はもうぼちぼち咲き始めていますね
赤も白も(^^)
福寿草もニョキニョキでてきましたので春近しって感じでしょうか(^^)
2ですか?
ありがとうございます(^^)
満開時にもこのアングルで撮りたいです
[ 2008/01/16 07:21 ] [ 編集 ]

春探し

紅梅が咲き始めましたか^^
良い香りがしてきそうです。
福寿草も~今年は開花が早いですね♪

今週末は春の香り探しに新宿御苑へ行こうかな~(^^v
[ 2008/01/16 07:40 ] [ 編集 ]

紅梅も白梅も咲き始めたのですね~
梅は百花のさきがけですね。
青い空もきれい~

うちのもシナマンサクだと思うのですがまだ色は見えませんね

福寿草も可愛いです。
お花次々咲いてくると、楽しみが増えますね♪
[ 2008/01/16 08:44 ] [ 編集 ]

カルネさん

梅も早いのは咲き始めてきましたしだいぶ蕾が膨らんできました。
まだ本当の春は遠いでしょうけどこれから徐々に足音が聞えてくることでしょう(^^)

福寿草、今年はオレンジ色の紅秩父も撮りに行く予定です。
昨年はいけませんでしたから(^^;
[ 2008/01/16 08:49 ] [ 編集 ]

ミューさん

この日は写真目的というか梅林の様子を見に行っただけだったのですが結構咲いていたのでビックリ。
今年は全体的に見れば暖冬なんですかネ

福寿草もいいですよね
晴れた日は日の光りを十分に吸収する感じで開きますしね(^^)
[ 2008/01/16 08:51 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

可憐な春の訪れ~♪
梅の清楚さ、福寿草の幸せ色。
「皆さん~春ですよ~♪」
って、言ってますねぇ~(^^♪

けど・・・まだ本格的に冬の寒さになってないような?
どーした地球さん?!
[ 2008/01/16 09:01 ] [ 編集 ]

魚眼と望遠の対比が面白いです。早く多くの花が咲き始めないかなあ、と冬眠中のマクロレンズが寝言言ってます(^^;
望遠のちょっと淡い色合いがなかなか素敵と思いましたが、どんなレンズをお使いなのですか??
[ 2008/01/16 09:08 ] [ 編集 ]

素晴らしいです

とても綺麗に撮れていて、春を感じさせてくれます。
ウメモ素晴らしいのですがなんと言っても福寿草が素敵です。

シナマンサクは冬に咲く花、しかし白梅、紅梅まして福寿草は、早春の花。

熱海の梅園でだいぶ開いていると聞き、東京は暖かいので少しは開花していると考え見てきましたが、もっと山に近い気温が低いところでももうしっかりと花をつけ始めているんですね。
びっくりしました。
森林公園ですよね。

毎年行っていますが。いつも2月後半が殆ど今年は早いのかも知れませんね。

越生当たりももう開き始めているのでしょうか。
[ 2008/01/16 10:53 ] [ 編集 ]

おはようです♪

 もう早春の香りでイッパイなんですねぇ~
こちら香川でも、栗林の梅が全国で1番早く
開花したそうです・・・<愛媛と同時に>
 今日は寒いんですが
春は確かな足取りで近づいているようです。
しーたけさんの忙しい季節♪到来ですね。
  ^o-*v
[ 2008/01/16 10:56 ] [ 編集 ]

こんにちわ~
最近、寒い日が続くと春を探したくなりますよね。 暖かい春が待ち遠しくなりますよね^^

梅もいいですね♪ 早く来い来い春一番!
ちょっと気が早いFSKでした♪
それでは~
[ 2008/01/16 10:56 ] [ 編集 ]

もう梅が咲いていますか~! 春ですねぇ。
良い香りが漂ってくるようです。
紅梅、とってもきれいです。風格がありますね。

私は6枚目の福寿草のマクロが一番好きです♪
柔らかい光に、撮る人のやさしさを感じます。

花が咲いてくると、楽しみが増えますね~。
私も花が好きなので、春がとっても待ち遠しい・・・ (*^-^)
[ 2008/01/16 13:00 ] [ 編集 ]

フランカーさん

春になればマクロが大忙しになりますね
えっと望遠ですがこの日はEF-S 55-250mmを持っていきました。
普段は70-200mmのF2.8を持ち出すことが多いのですが重いので(^^;
[ 2008/01/16 13:27 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

梅や福寿草などなど春の足音が聞えてきそうな感じでした。
はい、場所は森林公園の梅林近辺です。
普段は中央口から歩くのですがこの日はたまには南口から歩くのもいいかなと思い南口から歩きました。
越生のほうはまだチェックしていませんがもうちょっとしてからではないかなって思います。
来月になったらチェックしに行く予定です(^^)
[ 2008/01/16 13:30 ] [ 編集 ]

もかままさん

順番がずれてしまいました。

ここ数日は寒い日が続いていますけど普段だともっと冷え込みますよね
確かにどうしちゃったのだろうって思います。
日本にははっきりとした四季があるからいいのですが・・・

でも歳をとってきたせいか寒いのは辛いです(笑)
[ 2008/01/16 13:32 ] [ 編集 ]

hiziyさん

やはりそちらのほうが春の訪れが早いですよね(^^)
うちのほうはまだまだこれからといった感じでしょうか。
それでも自宅のチューリップ(原種)などはすくすくと育ってきておりこれを見ると春近しと思ってしまいます(^^)
[ 2008/01/16 13:36 ] [ 編集 ]

FSK-JP さん

本格的な春はまだ先ですがそれでも春を一足先に味わえるようになってきました(^^)
春は可憐な山野草も咲き乱れるし今年も今からうずうずしている感じです(笑)
FSK-JP さんも春探して見ませんか?
[ 2008/01/16 13:37 ] [ 編集 ]

haruさん

6ですか
ありがとうございます
これは90mmのマクロで這いつくばって撮ったものです(^^)
しかしまぁ紅白で梅が咲き始めるとなんだか本当に春が近づいてきた感じがしますね
これから定期的にこの辺をお散歩しなくちゃ(^^)
[ 2008/01/16 13:39 ] [ 編集 ]

暖かいんですね

もう福寿草も咲いているとは。
長野とはずいぶんと違います。
散歩するのも楽しいでしょうね~(⌒-⌒)
[ 2008/01/16 15:45 ] [ 編集 ]

茜未さん

暖冬とはいえ風はまだちょっと冷たいです(^^;
ということでお散歩のときはマフラーを巻いて歩いています。
昔はマフラーなんてしなかったのですが歳でしょうか(^^;
[ 2008/01/16 15:52 ] [ 編集 ]

福寿草も咲いたのですね!
オレンジ色の今年も見に行きたいです。
あそこ あずまや山 だっけかな?
満月蝋梅や白い森の妖精やいろいろ見られて良かったです♪
ちょっと遠いけど・・・--;

[ 2008/01/16 16:53 ] [ 編集 ]

こんばんは。
福寿草の季節ですね。次が節分草でしょうね!徐々に本格的な春が近づいてきますね。
[ 2008/01/16 17:31 ] [ 編集 ]

自然は正直ですね。
今日梅が咲いているのを見つけました。
鳥はジョウビタキのメスかな。
この場所にも来るのは解るが、有料の場所かな。
[ 2008/01/16 18:10 ] [ 編集 ]

早いもんですね~
紅梅 もう咲き始めたのですね~
私は見ていませんが・・・笑

ジョウビタキ?もお花見?

春は忙しいですね。いろんなお花がどっと咲いてしまいますから・・・
でも寒くなるのはこれから・・・

[ 2008/01/16 18:25 ] [ 編集 ]

こんばんは。
外でも春の訪れがこんなにたくさん見られるんですね^^
てっきりフラワーパークの温室だけかと思っていたら・・
寒さに負けて先日の休みは閉じこもっていました。
早春の花のお届けありがとうございます。
[ 2008/01/16 20:50 ] [ 編集 ]

福寿草、ポットみたいなのに植えたままで鉢にうえてない・・・おもいだした!!アセッ!!

寒梅のピンク、まるでべいべみたいと思ったら、2枚目で魚眼・・・こういう展開って・・・。
でも、こういう感じで撮ってみたいなあ・・・蝋梅でやってみたんですが、芯になる花までボケましたあ~~~はっはっは!!!

6枚目の写真、べいべ好みです!!絵みたいで、!!
あ、明日植えないとあかん・・・また思い出した・・・
[ 2008/01/16 20:50 ] [ 編集 ]

早春

紅梅 白梅に万作
早いわね
もう咲きはじめてる・・

福寿草まで 顔だして
春探し わたしも出歩いてみますね(笑)


[ 2008/01/16 20:57 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

早くも春の兆しですね。
梅だけじゃなくて福寿草まで咲いていますか。
これから忙しくなりそうです。
黄色い水仙も咲きましたかね。
[ 2008/01/16 21:07 ] [ 編集 ]

こんばんは^^
もう 寒紅梅が咲いてるのですね
こっちは まだまだ 雪景色が続いてます^^
それでも 例年よりは 雪は少ないんですよ。
やっぱり 暖冬なんでしょうか?
[ 2008/01/16 22:18 ] [ 編集 ]

春の兆し

もう梅、それに福寿草まで。
早いですね。
我が家の庭には姿かたちも見えていません。水仙だけは確り咲いていますが。
それとも見てないのかしら。
明日は庭の探検をしなくては、
なんて広くもないですが、春を探しましょう。
[ 2008/01/16 23:38 ] [ 編集 ]

花が咲き始めていますね

もう梅の花が咲いているのですね。
今日見て歩きましたが、ようやくつぼみがついているだけで、花はまだ見つけられませんでした。
2枚目の魚眼、白雲がいいですね。
白梅、くっきりですね。青空に映えています。
フクジュソウ、今日見ました。この花大好きです。
[ 2008/01/16 23:40 ] [ 編集 ]

おお~~~
もうウメが咲き始めているんですね!
福寿草も!!

なんか、早い春を感じさせていただいて
得した気分です!
[ 2008/01/17 03:52 ] [ 編集 ]

池田姫さん

四阿屋山ですね(^^)
オレンジの秩父紅は森林公園の梅林近辺でも見られますし、長瀞近辺でも見られますよ。
といいながらも四阿屋山周辺にある堂上には春の妖精も待っているしあの辺はこれから行きまくるでしょうね(笑)
長瀞を過ぎたあたりから裏道に入ると信号が少ないので比較的気軽に行けます
[ 2008/01/17 07:28 ] [ 編集 ]

シゲさん

福寿草もいよいよ顔を出しました。仰るとおりこれからいろいろな植物が目を覚ましてきますね(^^)
なんでも昨日初雪とか。
そんな中でも少しずつ春の足音が聞えてきました。
[ 2008/01/17 07:32 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

ここは梅林ですので有料エリアです
私は年間パスがありますので一度払えばあとは駐車場(200円or300円)だけですね

まぁいろいろなものが見れますのでよしとしています(^^)

先日ジョウビタキはボタン園の奥のほうで発見しましたよ。あそこは今の季節タダですよね(^^)
まぁ鳥さんなので逢えるかどうかは微妙ですが・・・
[ 2008/01/17 07:37 ] [ 編集 ]

pole pole さん

確かに寒さはこれからかも。
初雪も降ったみたいですね
うちの方も降ったみたいなのですがその形跡はありませんでした。

春は可憐な花が目覚めますし期間も比較的短いので大忙しです(笑)
[ 2008/01/17 07:40 ] [ 編集 ]

lotoさん

徐々にではありますがお外の花たちも目覚めてきたようですよ
そうはいってもまだ寒いですからしっかりと防寒してお散歩してみるのはいかがでしょうか(^^)
春を少しずつですが感じることができますよ(^^)
[ 2008/01/17 07:43 ] [ 編集 ]

べいべさん

望遠の場合、それだけで被写界深度が浅くなりますのである程度絞り込んだほうがいい場合があります(^^)
魚眼で接近戦かつ空や周りの景色を多く取り込みたいときもかなり絞り込んだほうがいいです。
福寿草、晴れると開くし天気が悪いと閉じたままですよね
当たり前だけど植物もまわりの状況を敏感に察知しているんだなって再認識します(^^)
[ 2008/01/17 07:46 ] [ 編集 ]

tonkoさん

まだまだ寒いけど春は少しずつ近づいてきていますよ(^^)
梅の花はまだ咲き始めですが蕾が大きくなってきています。
ここはもう来月になったら定期的に通うことになりそうです(笑)
[ 2008/01/17 07:48 ] [ 編集 ]

tanuki_oyaji さん

早いですよね。
こうやって季節って巡っていくんだなって改めて思いましたよ(^^)
スイセンって梅林の下のほうにあるスイセンですよね?
あそこもチェックしましたがまだもうちょっとという感じでした(^^;
[ 2008/01/17 07:50 ] [ 編集 ]

みのりんさん

先週末からこちらも寒い日が続いていますし今日未明に初雪です。
ただ長い期間で見るとやはり暖冬傾向のような気がします。
プランターの植物、花壇の植物を見てもそんな気がします
来月になると梅も本格的になりそうです(^^)
[ 2008/01/17 07:53 ] [ 編集 ]

こすもすさん

私の実家は自宅から600mくらいのところにあるのですが庭に植えてある福寿草が顔を出してきましたよ。
母もちょっとビックリしてました。
きっとこすもすさんのお宅の庭も春の兆しがあることと思います(^^)
[ 2008/01/17 07:56 ] [ 編集 ]

asitano_kaze さん

梅が紅白そろって咲いているのは少々ビックリしました。
ここのところ寒気が下がってきているせいか冷えますがやはり暖冬なんですね

福寿草、まだ数は少ないですが顔を出し始めました。黄色はなんだか明るくしてくれる感じがしますしいいですね(^^)
[ 2008/01/17 07:59 ] [ 編集 ]

なんちゃってフォトグラファー さん

実際の春はまだ先ですけどなんだかこうやって花が咲き始めると徐々に春が来ているんだなって思います。
それにしても一年が早く感じます(笑)
[ 2008/01/17 08:00 ] [ 編集 ]

梅花

ジョウビタキの雌ですね。
この鳥は梅林が好きなようです。
こちらでも住人になっってます。
今年は、何時に無く数が多いようですね。
たくさん見かけます。
福寿草も咲き出しましたね。
わたしもきょう、雪の福寿草と思ったのですが、融けてしまってました。
[ 2008/01/17 16:29 ] [ 編集 ]

真冬だというのに・・・

蝋梅だけでなく紅梅も咲き始めたんですね。
白梅、シナマンサク、福寿草などなど・・・
いよいよ早春へ向かってGO!なんでしょうか?
都内では昨夜、雪が舞ったそうです。
何だか2月は一昨年以来の積雪がありそうな予感がします。
[ 2008/01/17 20:32 ] [ 編集 ]

和さん

ジョウビタキ、今年は多いのですか?
雌よりも雄の方がいいのですがそのうち出会えるかな(^^)

雪の福寿草!私も撮ってみたいです(^^)
[ 2008/01/18 07:21 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

立春までの今の時期が例年最も寒い時期ですよね。そんな中でも春は近づいてきているようです(^^)
ニュースによると熊谷地方でも初雪が舞ったとか。朝路面が濡れてすらいなかったので全く実感がありません。
暖冬は3月くらいにドカ雪がありますよね
本当の春までもうちょっとかかりますね
[ 2008/01/18 07:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/934-e13a44af



無料カウンター