fc2ブログ







水辺のイルミ 

(1)



水辺のイルミを撮ってきました(^^)
風がちょっと強くて寒かったです
なんで年越してまでもイルミとっているんだろう>自分
(2)
irumi_4387.jpg

(3)
irumi_4389.jpg

(4)
irumi_4383.jpg

(5)
irumi_4380.jpg

(6)
irumi_4376.jpg


4はイノシシですかね?
イルミ猪なんてそう見られるものではありませんが、この選択は?? (^^;
スポンサーサイト



[ 2008/01/18 00:00 ] | TB(0) | CM(42)

こんばんは。
水辺のイルミ、綺麗ですね。
水面にも写っていて2度美味しい(笑)
いのしし、面白いですね、確かに見たことないです。

3,5枚目が好みです(^^)
[ 2008/01/18 00:18 ] [ 編集 ]

水辺に反射したイルミ、とても綺麗ですね!
猪イルミは笑ってしまいました(笑)
でも正解!!だと思います~~!
[ 2008/01/18 02:04 ] [ 編集 ]

イルミをバレンタインまでやってるところもありますね♪

水辺にくっきり映りこんでるから風はなかったのでしょう。
それにしても暮れより今のほうが寒いですよね~撮影お疲れ様です!

イノシシの上にいるのは、もしかしたらネズミ?
干支の交代をイルミにしたのかもね^^
[ 2008/01/18 06:53 ] [ 編集 ]

おはようございます。
寒いですね!
水辺のイルミとは年明け後の写真でしょうか?人もいなくて何となくさびしいですね。猪の背中に乗っている猪とは笑えますね!
[ 2008/01/18 06:59 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

3,5ですか
ありがとうございます(^^)
猪にはちょっとびっくりしましたが・・・地元色がでていますよね(^^)
[ 2008/01/18 07:06 ] [ 編集 ]

なんちゃってフォトグラファー さん

水辺のイルミ、昨年榛名湖に行きそびれたのでここでとってきました。
猪イルミは最初よくわからなくてじーっと見たら猪でした(^^;
[ 2008/01/18 07:08 ] [ 編集 ]

カルネさん

確かにバレンタインくらいまでやっていますね(^^)
やはりカップルにはイルミがあるといい雰囲気でデートもできますからね。

上にいるのはねずみですかね?
じっくり見てこなかったです(^^;
大きさからするとねずみの仲間かな?
来シーズンは牛さんイルミでしょうかね(笑)
[ 2008/01/18 07:12 ] [ 編集 ]

シゲ さん

寒いですね。平年より下回っていますがこれが本来の冬かなって思います。
昔は水道管が破裂するなんていうこともありましたし・・・

はい、これは年明けの写真です。
多少ギャラリーもいましたがあまり知られていないらしくて人影はまばらでした。

猪はちょっと予想外でした(笑)
[ 2008/01/18 07:17 ] [ 編集 ]

年明けもイルミされてるところがあるのでしょうね。
今頃は寒いですね~

水辺のイルミは、映り込みとで2倍楽しめますね♪

いのししの背中に乗っているのは耳の形からネズミのようですが、干支の交代なのでしょうね。
クリスマスとお正月の両方を意識した飾り付け何ですね^^
[ 2008/01/18 08:49 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

水辺って~夜でも昼でも素敵ですよね~♪

ところで・・・
5)に月が写ってません?なんか得した気分なんですが~( *´艸`)クスッ♪
[ 2008/01/18 09:12 ] [ 編集 ]

こんにちはー♪

 ここのところ、かなり寒くなりましたねぇ~!
イルミネーション素敵です♪
昨年末から、イルミは撮れないまんま・・・
 チョット羨ましいですぅ
トップが好きです。^-^*v
お風邪 召さないように撮影して下さいネ!
[ 2008/01/18 11:18 ] [ 編集 ]

ミューさん

本当は昨年、お隣群馬県の湖まで行きたかったのですが時間が取れずいけませんでした。
でも昨年と違うところも行きたいなと思いお出かけしてきたんです(^^)

乗っているのはねずみですかね?
よく見てきませんでした(--;
[ 2008/01/18 11:28 ] [ 編集 ]

もかままさん

す、鋭い
月写していますよ(^^)

これ手前のツリーが結構大きいので広角で写しているんです。
それ故に月がちっちゃくなっちゃいました(^^;

私のイメージだともう少し大きく写るかなって思ったのですが(^^;
[ 2008/01/18 11:30 ] [ 編集 ]

hiziyさん

topはここでの定番ショットかも(^^;
こうやって撮ると結構奥行きがでるんですよね(笑)
ここは山のほぼ上なのですごーく寒かったです。
人がまばらで撮りやすかったのですが(笑)
[ 2008/01/18 11:32 ] [ 編集 ]

イルミはどこも年末で終わりかと思っていました~
東京は静かですので・・・
バレンタインまでやっているのですか~~!

青いイルミと水!
見ているだけで寒くなりますが カップルさんにとっては そんなこと関係ないのですね。

ウ~~寒い!
今日はまた一段と・・・
[ 2008/01/18 13:40 ] [ 編集 ]

ここんとこ

とぉ~~っても寒いですよね。
その中で写真をとっていらっしゃるだけでもすごい!!

こうやって、しーたけさんのおかげでまた
イルミを拝見できてうれしいです。

例の夜景はまだきれいかどうか、
一度チェックしにいってきますね。
[ 2008/01/18 14:34 ] [ 編集 ]

pole pole さん

確か私の記憶違いでなければ、さいたま新都心も2月までやっていたような・・・
もっとも東京でなく埼玉ですが(^^;

ここ、水辺は水辺なのですが実はプールサイドなんですよ。
私は定期的に泳いでおりますがさすがにここで泳いだら心臓麻痺起こしてしまいそうです(笑)
[ 2008/01/18 14:50 ] [ 編集 ]

kasumiさん

本当にここのところ冷え込んでますよね
本来の冬を取り戻したかのようです。
ついでに私のお財布の中も冷え込んでいます(笑)

あっあの例の場所、もし危険だったら確認はいいですよ。女性だと特に危ないと思いますので。
何せ↓の夜景を撮っているときはとにかく妙に恐怖感のようなものを感じましたから。
無理なさらないように(^^)
[ 2008/01/18 14:53 ] [ 編集 ]

あっ 気にしないでくださいね。
やっているものはどんどん撮って~!
ニューイヤーで引き続きやっているところもありますね。
時之栖にも行きたいのですが、おそばづきが風邪をひきおって・・・--;
メルヘンだわ。白いツリーだ!
だけど静かそうですね^^
昨日は雪がバンバン降りましたか?笑)
[ 2008/01/18 15:24 ] [ 編集 ]

こんにちわ!!
猪の上に鼠が乗っているんですね^^ オシャレ♪
水面にイルミが写っていて綺麗ですね! 風があったようですが、無風だと完全に逆さイルミが見えるだぁ~^^
それでは
[ 2008/01/18 15:54 ] [ 編集 ]

ブルー系の色が好きです

いつ見ても美しいですね。
トップの絵が好みです。
このブルー系の色が最も好きです。
青と白のラインが伸びている所がいいですね。
水面に映り込むことを計算して作っているんでしょうね。
イノシシに間違いなさそうです。
[ 2008/01/18 19:08 ] [ 編集 ]

多分

行く年来る年で「イノシシ」だったのでは?
綺麗な場所ですね。
近所に有ったかなー

NikonD3ネタ。
凄いですよー
水に映るイルミの撮影で、ISO感度上げてもノイズが無いから、風で波立っても止まります。
ユラユラ揺れる波が止まり鏡のような水面に変身。AFも凄い!カモを数十枚撮影しましたが俊足!Nikon純正328にテレコン1.7倍で。
ついでにMFでピント合わせしましたが、ピントの山も解り易い。この辺りはNikonが最高と思った瞬間でした。
[ 2008/01/18 19:57 ] [ 編集 ]

冬のイルミ

クリスマスの頃はそんなに寒さを感じませんが、
この時期にはとても寒いですね。
暖かい部屋で見せて頂いて恐縮です。
そうですかばバレンタインまで
輝き続けますか・・・。
[ 2008/01/18 20:21 ] [ 編集 ]

真冬にも・・・

バレンタインまで光るとは
なんといいましょうか
最後の新年会を終え
ゆっくりしながら 耀きを見ております・・☆

[ 2008/01/18 21:54 ] [ 編集 ]

いのししかなと言われるしーたけさんのキャプションを読むまえに4枚目で止まっていました・・・なんだろ~~って。でも、この猪さん、親子でいいですね。なんか人形さんもとんでいるし・・・
イルミは、寒い間、こうしてあってくれたらほっとしますね!
[ 2008/01/18 23:37 ] [ 編集 ]

うわっ、イルミだねっ!

こんばんは(^o^)

綺麗だね~\(*^▽^*)/
このお写真を撮りにお出掛けされたんですね?
寒かったでしょ、ご苦労様でした(^^)
お陰様でステキなお写真が見られて嬉しいです♪
ちょっとお疲れモードなので癒されました(^o^)
明日は出勤なの・・・
おもいっきりお写真を撮りたい病が発病しそうです(苦笑)
[ 2008/01/19 01:13 ] [ 編集 ]

ステキだわ♪

去年の年末にイルミ撮影に行ったんですけど、イマイチでした。
やっぱクリスマス前に行かないとダメかなぁ~と思っていたのですが、年明けても綺麗なとこあるんですね!
[ 2008/01/19 18:56 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

水辺に延びたイルミですか。
綺麗ですね。
イノシシも初めて見ましたが面白いです。
[ 2008/01/19 22:14 ] [ 編集 ]

水辺のイルミは・・・

超寒そ~((((((((^_^;)
しーたけさん、寒い中頑張りましたね。
どうも最近は寒いのが苦手になってきました。

とうとうこの冬はイルミを撮らずに終わりましたが、来シーズンは・・・
でも、その時が来たら炬燵で丸くなる・・・かな?(笑)

イノシシのイルミは驚きですね。
まぁ、昨年の干支ですからご愛嬌!!
[ 2008/01/19 22:58 ] [ 編集 ]

池田姫さん

ここはあまり知られていないせいか地元の人がちらほらくらいでした(笑)
雪はほとんど降りませんでしたよ
路面も乾いていたし。
この辺は乾燥した北風は吹きますがその分都内より降る機会は少ないです。
都心が降ればこっちも振る感じでしょうか
むしろ八王子方面の方が多いくらいです
[ 2008/01/20 15:37 ] [ 編集 ]

FSK-JP さん

この日、日中はものすごい風だったんです
で、夜になってだいぶおさまって来たのですが・・・
風が吹くと寒い(笑)
[ 2008/01/20 15:39 ] [ 編集 ]

asitano_kaze さん

ここはプールサイドなんです(^^)
おそらくそこまで計算して作ったんでしょうね
イノシシイルミは初めて見たのでちょっと笑っちゃいました(^^)
[ 2008/01/20 15:44 ] [ 編集 ]

ふん転菓子さん

ここは山の上、というかその近辺です
噂では知っていたのですが今回初めて行ってみました。

えっもしかしてD3購入ですか?
確かにキヤノンはミドルエンドくらいまではファインダの山とかつかみにくいですね
少しずつ改良はされているみたいですけどね
[ 2008/01/20 15:49 ] [ 編集 ]

和さん

いやぁ 確かにここにきて寒くなってきましたね。なんでも明日は平野でも雪が積もるとか。
雪はともかく凍結は勘弁してもらいたいです

バレンタイン、義理しかもらえません(^^;
[ 2008/01/20 15:54 ] [ 編集 ]

tonkoさん

確かに年末までのところが多いですよね
新都心は恋人用ですかね

まぁ若い人にはいいかも知れませんね(^^)
[ 2008/01/20 15:57 ] [ 編集 ]

べいべさん

FC2が重いからでしょうかね?
blogって気軽さが良いのですが最近はいろいろ機能も増えてきたことも関係するのかも知れません

イルミ寒いけどついつい撮りたくなります(^^)
[ 2008/01/20 16:02 ] [ 編集 ]

saho さん

お忙しそうですね
あまり無理なさらないように(^^)

私は日曜の午後、ノンビリ過ごしてます(^^)
イルミは寒いけどついつい撮りたくなります(^^)
[ 2008/01/20 16:04 ] [ 編集 ]

fuul さん

確かにクリスマス前のほうが盛り上がるかも(笑)
でもここは写真でしか見たことなかったのでついつい行ってしまいました(^^;

[ 2008/01/20 16:08 ] [ 編集 ]

tanuki_oyaji さん

水辺のイルミ、まだ撮ったことなかったので行ってきました。
本当は榛名湖へ行きたかったのですが(^^;
ここ、人が少なくって撮りやすかったです(^^)
[ 2008/01/20 16:13 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

温暖化が進んでいなければきっと凍っていたのではないかと思います(^^;
とはいっても寒かったです

どうも冬になるとイルミもおいたくなります(^^)
[ 2008/01/20 16:16 ] [ 編集 ]

きれい

色合いからしてとても綺麗ですし、とても素敵なイルミネーションですね。
でも寒そうですね。
まだイルミネーションがおこなわれているんですか。
この時期、訪れる方たちいるのかな。

スケート場とか、スキー場ならわかる気もしますが。
[ 2008/01/22 11:19 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

ここはそんなにメジャーな場所ではないので地元の人がメインですね
水辺のイルミってまだ間近で見たことなかったので行ってみました。
寒かったけど水に映るイルミは綺麗でしたよ(^^)
[ 2008/01/22 14:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/935-02a7c079



無料カウンター