(1)

春の儚い命 第二弾 雪割草です
今の季節山野コースを歩いているといろいろな小さな命に出会えます(^^)
小さな花びらを精一杯ひろげ他の植物が目を覚ます前に太陽の恵みをたくさん受ける。
そして他の植物が目を覚ます頃その短い命を終えます。
生きている長さよりどれだけ充実した人生を過ごせるか
そんなことを考えさせてくれる儚い命達です
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

小さいが故にピント合わせが辛いです(><)
しかも這いつくばりです(笑)
スポンサーサイト
(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

小さいが故にピント合わせが辛いです(><)
しかも這いつくばりです(笑)
スポンサーサイト
みんなちっちゃいけど、
しっかり咲いて~♪
かわいいですね・・・
でも山とかで咲いているところ、
見たことないのです~見てみたいなぁ
小さなお花を這いつくばって撮影!
お疲れ様です!
でもこんなに可愛く綺麗に撮ってあげることが
できるのは、流石にしーたけさんですね。
どのお写真からも可愛くても強さを感じることができます。
深夜にお伺いします
私もオオミスミソウをUPしましたのでTBさせて頂きました
私は150mmマクロ一本で撮りましたのでアップのお写真ばかりです・・・
お写真のお花は、公園なんですね?
三枚目のような変化咲きも見られるなんて凄いです!
どれも自然でいいですね~
一枚目はとくに好きです
佐渡では週末に雪割草展がありましたよ
撮ってきましたので整理が出来次第UPしますね♪
これはいつものお散歩コースに咲いているんですよ(^^)
ですからENOさんのところからでもさほど遠くも無いと思います
今月初には雪割草展もやっていましたよ(^^)
注意してみないと通り過ごしちゃうくらい小さいです。撮るときは這いつくばり他の人達に何しているんだろう?っていう目で見られます(笑)
やはりできるだけ同じ視線で見たいですからね(^^)
3枚目だけは同公園内の展示のものです(^^;
ちょうど新潟の公園から持ってきたものを展示していたので。
残りはすべて山野コースのものです
白やピンク、青紫と色とりどりで綺麗でした(^^)
いつかは越後丘陵公園に行ってみたいです
あそこってたくさん咲くんですよね?
TBありがとうございます(^^)
おはようございま~す♪
見るつもりで見ないと、見過ごしてしまいますね!?
とても力強く見えるのは、しーたけさんのエネルギーのなせる技!(^_-)-☆
私 多分見過ごしてると思う(_ _。)・・・シュン←注意力散漫!
ユキワリソウ 私も撮ってあるのですが ミスミソウとスハマソウの区別がつかないので ちょっと放ってあります。
これもキンポウゲの仲間でとても清楚で可憐ですよね。
旬のうちに出そうとは思っているのですが・・・・
いろんな種類がありますね~
色もいろいろ!
私はお散歩コースで咲く場所も把握しているのでわかりますけど普通に歩いていたら見落としますね。たぶん(笑)
普段時間ばかりを気にする生活となっていますのでもう少し周りに目が行くような生活をしたいなと思っています(^^)
細かく分類すると私も???です(^^;
清楚な感じもありますし色もちょっとついていてとても可愛らしく写ります(^^)
3以外は野草コースにあったものですが展示コーナーには色々な形・色のものがありましたよ(^^)
この時期には葉がしっかり出てないので、
ミスミソウ、スハマソウの区別が付けにくいですね。
3枚目は、展示品ですか・・・。
面白いのですがちょっとですね。
やはり野に咲くもの方がいいように思います。
3は反則ですかね(^^;
ちょっと変化を入れたくてこっそり紛れ込ませました(笑)
確かに自然に勝るものはありませね(^^)
スプリング・エフェメラルのパレードですねぇ
カタクリも・・・
ユキワリソウも可憐ですぅ
春ですね♪
こんにちは。
雪割草は可愛いですね!それだけに花弁が傷みやすいですね。それにしても撮影が大変そうですね!
雪割草って撮ったことないですが、小さくて背が低いので撮るのが大変そう。
ホント充実した人生を送りたい物です。σ(^^)。
2枚目が良いですね。
可愛くて、可憐で素敵な花ですね。
三゜していてこんな花に出会えるなんて夢のようです。
そんな散歩道歩いてみたいものです。
我が家の回りも、昔は自然が一杯でしたが、日々開拓され、自然が日増しに消え去ってしまっています。
散歩しても、何処かの庭やプランターなどの花ばかり、矢張り自然の花は素敵ですね。
ユキワリソウも、可憐なお花ですね~
いろいろな色があるのですね。
八重花は、ユキワリソウと思えないほどの花弁が多くて、花付きもすごいですね。
早春咲くお花、弱々しく見えても、派手なお花よりも先に咲いて、しっかり自己主張していますね。
ユキワリソウ、すっかりファンになってしまいました。
いえ、私自身は会ったことも撮ったこともないのです。
会いたいのは山々ですが。
トップ、すばらしいです。
短い命を懸命に生きている感じがします。
2枚目、ほんとにちいさな花なんですね。
6枚目、この色もすてきです。
この草丈だと、はいつくばいになりますね。
でもこんな美女のためならば…
お久し振りです。
テンプレートが春らしくて素敵ですね♪
儚い・可憐な花を美しく撮るために、這いつくばって頑張られただけあって、もう、伝わってきます!愛らしさ・儚さ。
お天気が良くてよかったですね。
明日は崩れるそうですね。
行く予定ですが、天気が。。
梅林の下見してきましたが満開です。
その他、山野草を考えていましたが、天気が崩れる。
でも花粉は落ち着きますがね。(誉)
こんばんは。
足元のは春の兆しがいっぱいですね。
可愛らしい花たちが、精一杯咲いている姿は、いいですね。
TOPが好みです(^^)
春ですね(^^)
これからはかわいい可憐な花が咲き誇るので大忙し(^^;
でも天気も今ひとつなんですよね(T_T)
春雨でもテーマにしてみようかな(笑)
小さな花は撮るのが一苦労
周りの人にはへんなおじさんに見られているでしょうし(^^;
家は5年くらい前に建てたのですがもともとは田畑だったところを整地して宅地になりました。
昔に比べ空き地が減ってきましたね
今も同時に10軒以上が工事しています。田舎とはいえ駅まで1kmくらいなので結構家が建つようになりました。なんとなく自然が少なくなっていくのは悲しいものがありますね
モコモコの八重はちょっと雰囲気が違いますよね
同じ種類とは思えないのです(笑)
でもどちらもとてもかわいいです(^^)
色もいろいろあってカラフルなのがいいですね(^^)
順番がずれました
申し訳ありませんm(_ _)m
確かに背が低いので撮るのが厳しいです
三脚のローアングルポジションもいいのですが最近はカメラバッグ(リュック)の上である程度高さを出して撮るようすることが増えました。
膝の部分は汚れますが(^^;
はい、這いつくばります(笑)
美女のためなら何でもします(^^;
って若い頃はいいように使われておりましたが(笑)
白にピンクなど色がカラフルでいいなぁって思うんですよね。春はこういった花が多いですね(^^)
そうなんです。ちょっと天気が悪くなるみたいなんですよね
これからちょっとやらなければいけない事があるのでまぁいいかなと(^^;
写真は合間を見て撮りますけど・・・
テンプレートはいつも泳いでいるプールの外なんです
ここはサクラとチューリップが楽しめますので(^^)
今年も楽しみにしているんですよ(^^)
なんか、天気が↓気味のようですね
せっかくお出かけしようとしているときにこういう天気だと凹んでしまいます
ただこういう天候になるということはますます春らしくなると言う事なのかなと思っています(^^)
topですか
ありがとうございます
春は確かに足元から(^^)
でももうすぐサクラの季節
上も見上げなければなりませんね
ちいさな花に対する
しいたけさんのやさしい視線を感じる
写真ばかりですね。
這い蹲る姿・・・想像してます。(笑)
しーたけさんらしい
お写真ばかり・・・
雪割り草、小さいです
命の大切さを見せていただきました
6が一番好き♪
やっぱり山野草コースも行けばよかったかなぁ。
雪割草は前にも撮ったことはありますが、やはり
本格的に撮りたいものです。
>しかも這いつくばりです(笑)
しーたけさん、カンチョーされませんでしたか?(爆)
私は基本的に視線を同じにしたいんですよ。
上から見るよりできるだけ同じ視線、気持ちで対話したいという考えなので(^^)
這いつくばりもいいものです
kasumiさんもいかがですか(笑)
6ですか
ありがとうございます
小さな花も精一杯光を浴びて生きていますよね
なんか元気を分けて貰っています(^^)
森林公園はエリアが広いですからね
場所を決めないとなかなか難しいです
私はその日の気分でコースを変えてます(^^)
カンチョーされずに済みました(^^)
こんばんは^^
いろんな種類の雪割草が咲いてるんですねぇ。
きれいですね。わたしも 今日 雪割草撮ってきました(180mm マクロで)。
なかなか しーたけさんのようには行きませんが、、、
TB送らせてもらいます♪
ついに行っちゃいましたか。180mmマクロ(笑)
開放で撮るとかなりシビアだと思いますが・・・
ドンピシャ着たときはもう快感ですね(^^)
私のは150mmですが開放で撮ったときは難しさとともにピンが来たときは快感です(笑)
TBありがとうございます(^^)
自然の色できれいな花ですね。
雪割草はいろいろな色彩の花がありますね。
山野草は 派手さはないものの清楚な花で大好きです。
はじめましてかな?
お返事が送れてすみません。
ユキワリソウ、どの組み合わせも綺麗だなと思います(^^)
自然が作り出す美というものはいいものですよね(^^)
遅くなりましたが 本日 ミスミソウをアップしましたので こちらにTB させていただきました~
TBありがとうございます。
コメントの返事遅れて申し訳ありません
コメント等は携帯に転送かけているので読んではいるのですが最近休業中なのでこちらに繁栄するのが遅くなってしまいました。
そろそろ復活を考えておりますのでその時はまたよろしくお願いしますね(^^)
コメントの投稿