fc2ブログ







庭にも春が・・・ 

(1)


撮影地:自宅

たまには庭の様子も(^^)
まずは新入りの桃です。うちには大きな木というと夏椿とハナミズキだけ。ある程度大きくなってハナミズキよりも春先に咲く花をということで桃を購入しました。品種はメジャーな白鳳です。
実を育てるには結構手間もかかるかも知れないので花だけでも楽しめればと思っています(^^)


(2)
jitaku_7537.jpg


(3)
jitaku_7558.jpg

まだまだ背が小さいけどそのうち大きくなってくれることでしょう

(4)
jitaku_7542.jpg

実はうちにもユキヤナギがあります
ただガレージのすぐそばで成長させると車の方にまで伸びてくるのでいつもばっさり切ります(笑)
なので流れるような形にはならないのでマクロでごまかします

(5)
jitaku_7547.jpg


(6)
jitaku_7544.jpg


(7)
jitaku_7552.jpg

ラストは原種のチューリップ。ペルシアンパールです
ちょっとインパクトのある色をしています。

(8)
jitaku_7553.jpg

あえてピントをずらしてみました

(9)
jitaku_7554.jpg

こちらはあわせたものです

(10)
jitaku_7557.jpg

ようやく家の庭にも春が来ました。
これからもまた披露しますね(^^)

でも・・・春が来ると言うことは草取りもやらなければ(><)
スポンサーサイト



[ 2008/04/08 21:33 ] 自宅の植物 | TB(0) | CM(42)

春ですね

しーたけさんのお庭にも春がきましたね
しーたけさんがお手入れをなさるのかしら?

本当に花は良いけど雑草も生えますからね
我が家のクレマチスもあっという間につぼみが沢山付いてきました

桃の花が可愛いですね
[ 2008/04/08 23:13 ] [ 編集 ]

桃の花も綺麗ですよね。
ピンク色がなんともいえません(^^)
色々な花が咲いてきて楽しみですね。
5枚目が好みです。
[ 2008/04/09 00:41 ] [ 編集 ]

お庭

手入れはしーたけさんですよね
真似して 私も原種のチューリップを
一つは咲き終わり もう一つはこれからです
この秋 もっと増やすつもり・・・

花桃、いいですね
ゆきやなぎ これもいいですね
フォトコン 出されたらいかがですか。。。
[ 2008/04/09 00:50 ] [ 編集 ]

春爛漫

しーたけさんのお庭も春本番ですね。
今年も、しーたけさんちの花の写真、楽しみです。

最近、なかなか書き込みができませんが、写真はいつも
拝見しております。

続編も、楽しみにしております。(^_^)/
[ 2008/04/09 01:30 ] [ 編集 ]

こんばんは!

素敵なお庭ですね~~
ミニ植物園の用です。

しーたけさんの写真技術で撮影されたお庭の
植物は幸せ者ですね~
[ 2008/04/09 01:42 ] [ 編集 ]

気ままさん

庭の手入れは基本的に私です
他にやってくれる人がいませんので(笑)
家を建てる前は庭なんて車が入れられればいいやって感覚だったのですがいざ建ててみるともっと大きな庭が欲しかったなって思います(^^;
桃は花も綺麗なので欲しいなって思っていたんです(^^)
基本的に複数本ないと実がなりにくいようですが花が楽しめればいいかな(^^)
[ 2008/04/09 07:24 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

5ですか
ありがとうございます

桃は色合いといいなかなかいいなぁって思い冬の間に某ホームセンターで買ってきました(^^)
なかなかいいものですよ(^^)
[ 2008/04/09 07:28 ] [ 編集 ]

tonkoさん

はい、手入れは基本的に私です
水撒きくらいなら楽でいいのですが草取りが結構面倒です(笑)
今度のお休みはやらないと・・・

原種、いいですよね
うちは今年原種の水仙も仲間入りです(笑)
[ 2008/04/09 07:30 ] [ 編集 ]

オクトパス7号さん

ありがとうございます。
コメントは無理しない範囲でお願いしますね(^^)
今年は原種の水仙、チューリップの品種を増やしました。
そのほか、アジサイ、コデマリ、サツキ、ギボウシなどなど成長中です(^^)
[ 2008/04/09 07:34 ] [ 編集 ]

イザワさん

もう少し広い庭だとよかったのですが・・・
私のローン返済能力に合わせて小さな庭となりました。
某国のサブプライムローンのような悲惨な目に遭いたくないですから(^^;

桃は芝生のエリアを少々削って植えました。あとはプランターで育てていくしかないですね(笑)
[ 2008/04/09 07:37 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

しーたけさんのお庭お久しぶり~♪
ほんと 何時も素敵~
色々な子 またお顔見せて下さいな~(^^♪
でっ!草むしりですか・・・
腰を痛めないように~( *´艸`)ムププ
[ 2008/04/09 08:51 ] [ 編集 ]

へー

桃まであるのね。
ハナモモですか?
実が出来るなら楽しみですよね。
そう言えばアジサイもありましたが、意外と大きくなるので
剪定が大変ですね。
[ 2008/04/09 09:11 ] [ 編集 ]

こんにちわ^^
沢山の花に囲まれているお家なんですね♪
うらやましい限りです。
雪柳の"一"がいいですね~。

そろそろチューリップも撮りにいきたいなぁ><
爽やかな春の写真、ありがとうございました^^
[ 2008/04/09 09:13 ] [ 編集 ]

一枚目の

繊細なしべがいいですね。
薄桃色の花びらが可憐な感じでかわいい。
一瞬桜の花かと思いましたが、桃の花なんですね。

わたしは、明日からお仕事復帰で
いきなり10時半帰宅になります。

今日は少しお仕事モードに切り替えないと。(笑)
[ 2008/04/09 09:31 ] [ 編集 ]

賑やかになりましたね

さすがに暖かいしーたけさんのお宅のお庭。
春♪ですね~
桃白鳳の花は優しい色ですね。
昔、実家では桃を作っていました。
5月の連休には花摘み作業の作業をいかにサボるか考えたものでした(^o^)丿
今では懐かしいです。
6番は暗いバックに白い一直線のユキヤナギが印象的です(⌒-⌒)
[ 2008/04/09 09:44 ] [ 編集 ]

もかままさん

草取り辛いです(笑)
猫の額ほどの庭でも結構きます(T_T)
更に芝生が青々とすると芝刈りも・・・

うちはさほどの面積でないので芝バリカンでやっちゃいますけどね。バリカンで刈るには広すぎなのですが(笑)
[ 2008/04/09 11:24 ] [ 編集 ]

ふん転菓子 さん

このオフシーズンに植えました。
結構深く広く掘って肥料を直接当たらないようにして植えました。
で、実も食べられるものらしいのでハナモモではなく実桃ですね(^^)
気が向いたらちゃんと袋かけて作ってみようかな

アジサイはばっさばっさ切ります(笑)
それと柏葉アジサイもゲットしました(^^)
[ 2008/04/09 11:27 ] [ 編集 ]

FSK-JPさん

場所は狭いのですが押し込んでいます(笑)
もう少し広ければあと2,3種花と実が楽しめる木なんかを植えたかったです
雪柳どう撮っていいか悩んだので”一”にしてみました(^^;
[ 2008/04/09 11:29 ] [ 編集 ]

春が来た

黄色や白やピンクと色とりどりの花が咲き始めましたね。
ユキヤナギの純白、そして桃の透明感のある薄いピンク、どちらもとても素敵です。

そう、この時期から初夏にかけて何度もこまめに草むしりをしないと、あっという間なんですよね。
まだいいだろうなんて思っていると、いつの間にかブッシュ状態に陥ります。
我が家もそろそろ考えないと。
[ 2008/04/09 11:31 ] [ 編集 ]

kasumiさん

桃も似たようなものですからね(笑)
ソメイヨシノよりは一回り大きく色も濃い感じです(^^)
なんだか最初は実を育てるのは適当でいいやと思っていたのですがここに披露したら実もちゃんと袋をかけて作ってみたくなりましたよ(笑)

いきなりお仕事モードは辛いでしょうから徐々に慣らしてくださいね(^^)
[ 2008/04/09 11:31 ] [ 編集 ]

茜未さん

ご実家で桃を作られていたのですか(^^)
なんか私も挑戦してみたくなりましたよ(笑)
でもなんでも1本だと実がなりにくいって書いてありましたね。白鳳は1本でも可となっていましたが・・・実際できるかどうか不安です
雪柳の背景を暗く横に伸ばしたのはどう撮っていいかわからずこんな感じにしました(^^)
[ 2008/04/09 11:34 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

そうそう、あっという間に草が伸びるんですよ
というかもう延びているのですが(^^;
今度の休み、朝夕の時間を利用して少しやろうと思っています。
狭いながらも色々な花が咲き始め色彩豊かになってきました(^^)
[ 2008/04/09 11:37 ] [ 編集 ]

これが・・・

新入りのモモですか・・・
私は以前住んでいた団地で種から育てました。
いつしか大きくなって実がたくさんつくようになって
自治会に切られてしまいますた~orz

庭に彩があるというのはいいものです。
やはり、しーたけさんは「花とオヂサン」です♪
[ 2008/04/09 12:38 ] [ 編集 ]

新入生ですね

こんにちはv-22

しーたけさんのお家にはいろいろなお花がありますね♪
今年の新入生は桃なんですか?
可愛い女の子みたいなお花にドキドキしてるでしょe-266
可愛がってあげてねe-343
このお花、けっこう虫が付きやすいと・・・
[ 2008/04/09 13:45 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

種からですか!
すごいですね
うちは、ホームセンターで1000円するかしないかの苗木が売っていたのでそれにしました(^^)

自治会が勝手に伐っちゃうとは・・・
ひどすぎます(;_;)

今ツツジも早めなのは赤く蕾が膨らんでいるしサツキも今年は花芽がいっぱいです(^^)
[ 2008/04/09 13:53 ] [ 編集 ]

saho さん

まさか最初の年からこんなに花をつけてくれるとは思ってもいませんでした(^^)
今はもっと咲いています

虫気をつけないと・・・
実は中学生のとき卒業記念樹でモモを植えたのですが数年実をつけた後、蟻にやられてしまいました。

甘いから寄ってくるのかな(^^;
[ 2008/04/09 13:55 ] [ 編集 ]

お庭も春色♪

 いいですねぇ~!
お庭があると!羨ましいですぅ・・・
お手入れが大変でしょうが、木々もお花も
お手入れした分、応えてくれるでしょう。(^▽”*)v
 桃色、可愛いですねぇ~
[ 2008/04/09 15:32 ] [ 編集 ]

すてきな庭です

桃の花は可愛らしいですね。
2枚目。淡いピンクの花びらと金のしべ。
花心はピンクが濃くなっていて素敵です。
4枚目。このぼけ、実に美しいです。
7,9枚目。どちらもいい色です。
これが同じものだとは思えません。
チョウの羽にも表と裏でまったく違うものがいますけど。
[ 2008/04/09 15:50 ] [ 編集 ]

こんにちは

庭に何か花があるとチョコっと撮るには良いですよね。
家にも花桃に似た花があるのですが、桜より早く咲くので違うのかな。
TOPが良いですね。
[ 2008/04/09 16:08 ] [ 編集 ]

春の庭

春の庭はいいですね。
桃に雪柳ですか。雪柳は、冬の間にもぽつぽつ咲いてますが、
この時期には、まっ白になりとても綺麗ですね。
美しい庭。草取り頑張って下さい。
[ 2008/04/09 16:17 ] [ 編集 ]

たくさんのお花を育てていらっしゃるのですね~
ハナモモではなくあの美味しいイ白鳳のできるミモモでしょうか?
すごいですね。
果実がなるといいですね~

ユキヤナギもとても美しいです。
そそ!マクロは撮りたくない部分をカットできますよね。笑

[ 2008/04/09 16:43 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

桃ですね。きれいな撮り方ですね。

我が家は 植木は鉢のままです。
梅 桃 ハナカイドウ などなど
植えると大きくなるので窮屈ですが鉢の中で我慢してもらっています。
今日は館林の鯉のぼりを見てきました。
野鳥の森・茂林寺・多々良沼と回ってきました。
[ 2008/04/09 19:16 ] [ 編集 ]

1、4枚目 とても綺麗ですね。写りも凄くシャープですね。
[ 2008/04/09 20:05 ] [ 編集 ]

hiziyさん

確かに庭があると狭いながらもちょっと和むときもあります。ただ仰るとおり草取り、芝刈り、剪定、消毒、肥料をあげるなど並べると結構やることも増えますね(笑)
モモ、だいぶこの雨で花びらが落ちてしまいました(T_T)
[ 2008/04/10 07:35 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

ちょっとした庭ですけど、まさか私がこんなに植物を育てるとは・・・とそんな思いでです。
花にはそれぞれ特徴がありますね
それを見るのも楽しいものです
強いて言えば冬から早春がちょっと寂しいのです
できればそのへんまで考えて庭を構成していきたかったですね。
チューリップ、ここで披露したものはピークを過ぎましたが次が咲きそうです(^^)
[ 2008/04/10 07:39 ] [ 編集 ]

isyotaさん

topですか
ありがとうございます。

そうなんですよ。庭ですとちょっと撮る事も可能ですし咲き具合も常にチェックできますからね

花桃だと桜より気持ち早いのもあるんじゃないですかね?私も良くわからないのですが・・・
[ 2008/04/10 07:44 ] [ 編集 ]

和さん

草取りは今度の週末でしょうかね
雨が降った後だと多少とり易いですし(^^;
雪柳、きれいなお宅だとふわって感じで花がたくさんそして長く滝のように流れているのですが・・・
うちはばっさり切っちゃうのでちょろちょろです(笑)
[ 2008/04/10 07:48 ] [ 編集 ]

pole poleさん

モモは実桃だと思います。
E様お住まいの場所に巨大ホームセンターがありそこの果樹コーナーで買ったものですし簡単に育て方も載っていましたので(^^)
実はできたらいいな程度で花が楽しめればそれでいいのですが、ちょっと心変わりしましてもし実がつき始めたらちゃんと育ててみようか思っています

雪柳はマクロでごまかしました(笑)
[ 2008/04/10 07:53 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

確かに木はどんどんと大きくなっちゃいますね
庭のハナミズキ、夏椿は凄いことになっています
そのほかお隣との境界線に目隠し、風止めを目的にコニファーを植えてますがこれまたすごい状態です(笑)

館林のほうへお出かけされたのですね。
多々良はもうちょっとすると藤棚に綺麗な花が咲きますよね(^^)
[ 2008/04/10 07:57 ] [ 編集 ]

おいらは、ちびのり さん

1,4ですか
ありがとうございます

1は300mmの望遠で、4は150mmのマクロを使いました。
やはり150mmのほうはマクロなのでピントあわせはシビアでした(^^;
[ 2008/04/10 08:00 ] [ 編集 ]

お庭にも春が来ましたね。
雪柳のマクロ綺麗ですね。
家は風当たりのいい場所に植わっていて、少しの風でもぶれてなかなか取れる日がありません。
昨晩の風でほとんど散ってしまったようです。
原種のチューリップ、中心の黄色も可愛いですね。

雨が降ると、草も一気に伸びますね。
[ 2008/04/10 08:40 ] [ 編集 ]

ミューさん

雪柳撮ると難しいですね
光りが当たると思い切り白飛びしますし、風が吹けばシャッター切れません(><)

この原種は派手なものですが今咲こうとしているのはピンクの柔らか系です(^^)
[ 2008/04/10 10:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/996-190ec171



無料カウンター