fc2ブログ







狸のお花見 

(1)


撮影地:群馬県館林市

狸さんも桜の季節にはお花見をするんですね(^^)
場所は館林にある茂林寺
分福茶釜で有名なお寺です。先日掲載した桜の共演場所から歩いていける距離です。

というかこちらを見てから芝桜に行ったのですが(笑)



(2)
tanuki_7325.jpg

ここも桜がいっぱい(^^)
ちょっとピークは過ぎていましたがまぁまぁの時期に訪れることができました。

(3)
tanuki_7335.jpg

ほら、みんな見上げているでしょ(^^)

(4)
tanuki_7337.jpg

枝垂れもあります
でもなんかピントが微妙に来ていないような・・・
なんでだろ?

(5)
tanuki_7343.jpg

春ですねぇ
枝垂れの中側から撮ってみました。

(6)
tanuki_7341.jpg

見上げるとこんな感じです

(7)
tanuki_7354.jpg

携帯カメラマンから一眼カメラマンまでいっぱいいましたよ。
やはり撮りたくなりますよね

(8)
tanuki_7351.jpg

花大根もきれい

(9)
tanuki_7324.jpg

ちゃんと桜見てくださいよ(^^;

P.S.
週末の更新はどちらか休みかも知れません
スポンサーサイト



[ 2008/04/11 22:00 ] 訪問記(寺・神社) | TB(0) | CM(38)

狸さんは特等席でお花見ですね!

素晴らしい桜ですね!枝垂れ桜も見る角度や撮り方によって色々な表情が出て素敵です。v-9
[ 2008/04/11 22:52 ] [ 編集 ]

狸さんたち、本当に揃ってお花見をしていますね~
下から見上げた枝垂桜が綺麗~
ムラサキハナナのバックのボケが美しいです。
[ 2008/04/11 22:58 ] [ 編集 ]

こんばんは~~♪

やぁ、茂林寺の桜はこんなに綺麗になっていたんですね。
ズラッと並んで花見を楽しむなんて贅沢三昧な貍達です。
フラワ-ガ-デンのネモフィラはまだでしたでしょうか?

[ 2008/04/11 23:04 ] [ 編集 ]

すごい~太っ腹な狸がいっぱい!
ホント!勢ぞろいで見上げてますね^^
一瞬しーたけさんの姿をを探してしまいましたよ(笑)

桜の季節にハナダイコンも綺麗なんですよね♪
私も近所のハナダイコン撮ってきましたよ~!
桜が終わると、この花も終盤を迎えますね^^

[ 2008/04/11 23:14 ] [ 編集 ]

アッコさん

枝垂れは撮る角度によって同じ木でもだいぶ変わりますよね(^^)
この辺が難しいところです(^^;
狸さんはほろ酔い気分で花見していたかも(^^)
[ 2008/04/11 23:18 ] [ 編集 ]

ミューさん

狸さん達も花見をしていますが、ここ桜の他いろいろな植物があっていいですよ(^^)
ハナダイコン、なかなか綺麗ですよね
群れて咲いていたのですがパッとしなかったので単品に差し替えました。
望遠は背景を綺麗にぼかしてくれます(^^)
[ 2008/04/11 23:21 ] [ 編集 ]

tanuki_oyajiさん

ここの桜もなかなかですよ
ぜひ機会があったらこの時期も訪問してみてくださいね


>フラワ-ガ-デンのネモフィラはまだでしたでしょうか?
いっぱい咲いていました
その様子はまたの機会に(^^)
[ 2008/04/11 23:23 ] [ 編集 ]

関東だけでも桜の名所は沢山あるのですね
まだまだ北に行けば桜は見られますね
こんなとき日本も広いなぁとおもいます

やはり桜は青空が似合っていますね
6枚目は魚眼レンズですか?
すごくダイナミックですね
[ 2008/04/11 23:25 ] [ 編集 ]

カルネさん

あれ?見つけられませんでした??
ほら奥から3番目に・・・

こんど人間ドックは腹回りの計測が義務づけなんですよね。
どーしよ

ここもハナダイコンいっぱいでしたが別の場所も群れてましたよ(^^)
[ 2008/04/11 23:26 ] [ 編集 ]

気ままさん

桜前線は今仙台あたりでしたっけ?
ここの桜もなかなかですよね(^^)
雨が降る前に撮っておいて良かったです(^^)
6は仰るとおり魚眼です
一眼はその都度レンズを換えられるのがいいですよね(^^)
[ 2008/04/11 23:29 ] [ 編集 ]

こんばんは!!

ここは行ったことがありますが、桜の時期ではありませんでした。
こんなに凄い桜ナンですね!
広角で撮影した、写真はいいですね!!
[ 2008/04/12 01:34 ] [ 編集 ]

こんばんは^^
狸さんも お花見をするんですね
なんとも 癒されるお写真です!

ちゃんと 桜も拝見しましたよ^^
見事ですね
枝垂れ系は いつも うまく撮れません(TT
しーたけさんは さすがですね
[ 2008/04/12 02:03 ] [ 編集 ]

おはようございま~す♪

流石!茂林寺~♪
たぬきさんが、お地蔵さんみたいに並んでる~( *´艸`)ムププ
贅沢にお花見~この時期ばかりは、代わってあげたい~(≧∇≦)ブァッハハ!
3)たぬきさんの幸せそうなお顔~♪
[ 2008/04/12 08:26 ] [ 編集 ]

こんにちは

あははっ、確かに狸もお花見してますね。
そうかここにも枝垂れがあったのですね。
やっぱ枝垂れ好きとしては4枚目に一票です。
[ 2008/04/12 15:15 ] [ 編集 ]

:しーたけ さん

見事な桜ですね。
タヌキさんも 目線の中に桜がシッカリと見えています。

少しの差で桜の咲き具合も違うものですね。

やはり桜咲く時期が良いですね。
[ 2008/04/12 15:39 ] [ 編集 ]

茂林寺

またこんにちは

さくらは、どこにさいても美しい
こちらに、行ったことあります
でも、これほど 整ってなかった頃でした

はな大根が何故か、新鮮に見えます
主役は狸とさくらなのに^^ヾ
[ 2008/04/12 17:47 ] [ 編集 ]

狸のお花見、面白いですね。
ここは、まだ行ったことないです。
桜も沢山咲くようですね。
枝垂桜も見事です。
[ 2008/04/12 17:58 ] [ 編集 ]

長男家族は松本「アルプス公園」お花見!
さむい~~って!花さいてね~~って!
帰ってきました。
ネットで見てから行けば・・・と・冷たく・・・
更埴は桜も満開でしたね。
[ 2008/04/12 18:38 ] [ 編集 ]

さくら

おおきな狸がいるんですね。
狸って徳利持ってるから、
お花見にはお酒も飲むんでしょうね。
こんな花の下でお花見したいです。
ムラサキハナナもとてもいい色ですね。
[ 2008/04/12 20:36 ] [ 編集 ]

あー、ビックリした

1枚目「しーたけさん花見をするの図」かと思っちゃいました(爆)
ウソウソ!
茂林寺は毎年行かれていますよね?

ここの桜も見事ですね。
普通に撮ったのもいいんですが、やはり私は1枚目。
何と言ってもオタヌキ様が効いています♪
[ 2008/04/12 20:49 ] [ 編集 ]

こんばんわ~

ハッハッハ 
確かに狸さんの目線には桜が、、、、
徳利持ってお花見なのでしょうね~(^^♪ニコニコ
一枚目好きです
[ 2008/04/12 21:23 ] [ 編集 ]

ここには何度か

伺ったことがあります。
いちばん記憶に残っているのは、ここに並ぶ狸の像と並んで写真を写される方が多いですよね。
そんな中奥さんに言われてご主人が、カメラを構えています。
奥さんは、狸の間に立っていました。
一向にシャッターを切らないんです。
「貴方なにしてんのよ」
ご主人「どれがお前だかわからなくなってしまって」
見ていた人たち、一斉大笑いしていました。
ここの景色を見るとこの夫妻を思い出します。
[ 2008/04/12 21:47 ] [ 編集 ]

お狸さま、人が見ていないところで

狸様、おひとりかと思ったら、2枚目、たくさんおられますね。
人が見ていないところで酒盛りをしてお花見を楽しんでおられるのでしょう。
桜とのコラボいい雰囲気です。
枝垂れも美しいです。
6枚目、すごいです。
[ 2008/04/12 22:14 ] [ 編集 ]

きれい!!!

お久しぶりです。ときどき、覗いているものの・・・。んもー、写真、撮りたい!!!ストレスたまってます。
[ 2008/04/12 22:43 ] [ 編集 ]

イザワさん

ここを訪れたことあるんですね(^^)
なかなかのお寺だと思います
桜の時期はなかなか良いなと思います
狸も楽しそうに見えます(^^)
[ 2008/04/13 19:59 ] [ 編集 ]

みのりんさん

そうそう、ここは狸さんもお花見をするんです
実物は結構リアルですけど・・・それでも良い表情をしています
このお寺はなかなか普通のお寺と違うのでたまに訪れます(^^)
枝垂れは難しいです
すでに永遠のテーマです(^^;
[ 2008/04/13 20:00 ] [ 編集 ]

もかままさん

そうそう、お地蔵さんのように狸さんが並んでいますよ
1年前から場所取りしているせいか最高の席でお花見です(^^)
やっぱりこういう環境だと幸せな顔になるでしょう
[ 2008/04/13 20:01 ] [ 編集 ]

isyotaさん

上を向いているのは桜の木にあわせてそう作ったのですかね?
なんか本当に花見をしているようでした。
そうそう枝垂れもありましたよ
4ですか
ありがとうございます
[ 2008/04/13 20:02 ] [ 編集 ]

優月雅日さん

私は雨が降る前でしたのでよかったです
ピークは過ぎていましたがまだまだ満開でした(^^)
今回はそこそこ良い時期に訪れることができて良かったです
[ 2008/04/13 20:03 ] [ 編集 ]

tonkoさん

桜はどこも綺麗ですよね(^^)
かなり前に来られたのでしょうか?
桜の季節、躑躅の季節ここを訪れたくなります
躑躅公園昨年行けなかったので行こうかな(^^)
[ 2008/04/13 20:04 ] [ 編集 ]

o2ka7070さん

ここは比較的アクセスしやすいのでぶらっとお出かけします
桜の季節もなかなかですよ(^^)
枝垂れもいいし・・・機会があれば是非お出かけくださいね
[ 2008/04/13 20:05 ] [ 編集 ]

依田竹司さん

確かに最近はネットで開花状況がわかりますよね
私も訪問しているところの何ヶ所かはネットで確認してお出かけしています
便利な世の中になりました(^^)
[ 2008/04/13 20:05 ] [ 編集 ]

和さん

初めて見るとびっくりするかも知れません
たくさんの狸さんそして結構大きいですから(^^)
狸さん達、年に一度のお花見を楽しんでいるようでした(^^)
ハナダイコン一杯咲いていましたが結果アップで撮ったのがよかった
のでこれにしました。
[ 2008/04/13 20:06 ] [ 編集 ]

ZEISSさん

あれま、ZEISSさんも見間違えましたか?
カルネさんとZEISSさんは私の実物見てるからまぁ狸と見間違えても仕方ないですね

茂林寺あたりはぶらっとドライブするには良い距離ですからね
館林というともうちょっとでツツジですね
[ 2008/04/13 20:07 ] [ 編集 ]

花水木さん

狸さんが上を見ているので本当にお花見しているように見えます
徳利持っているからきっとほろ酔いで良い気分なのではないでしょうか?
夜になるとぽんぽこ聞こえてきそう(笑)
[ 2008/04/13 20:08 ] [ 編集 ]

fujiminoさん

ここ訪問されたことあるんですね(^^)
狸さんが一杯お出迎えしてくれます
なかなかの夫婦漫才ですね
ちょっと笑っちゃいました
[ 2008/04/13 20:09 ] [ 編集 ]

asitano_kazeさん

6ですか
魚眼を使うとこんな感じになるんですよね
それ故仁好きです

ここは狸がいっぱい
みんなお花見を楽しんでいるようでした(^^)
[ 2008/04/13 20:10 ] [ 編集 ]

裕之介さん

お久しぶりです(^^)
私もそちらのブログ拝見させていただいておりますよ(^^)
最近写真撮っていないのですか?
今はいろいろな花が咲きとてもきれいですよ(^^)
気が向いたら以前のように遊びに来てくださいね
[ 2008/04/13 20:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://shitake.blog8.fc2.com/tb.php/997-06f7ceea



無料カウンター