fc2ブログ







♪こんな小春日和の穏やかな日は・・・(3) 

(1)

今回訪れたのは群馬県板倉町のコスモス畑
ここは60ヘクタールの広大な面積にコスモスが咲きます(^^)
1ヘクタール=一辺が100mの正方形の面積ですから60ヘクタールって凄いですよね

[ 2008/10/13 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(42)

いま、会いにゆきます 

(1)

♪花びらのように散りゆく中で
夢みたいに君に出逢えたキセキ
愛し合ってケンカして いろんな壁二人で乗り越えて
生まれ変わってもあなたのそばで花になろう♪

ここ、みどり市(旧笠懸町)のヒマワリはなんと今の時期がピークなんです(^^)
約10万本のヒマワリが秋空の下で咲いています。
この時期にヒマワリに出逢えるなんてまさにキセキ(^^)

注)タイトルになっている映画のロケ地は山梨県北杜市です(^^;
[ 2008/10/12 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(29)

甘い香りに誘われて 

(1)
kanmuri01_2705.jpg

こちらにコメントを寄せていただいているENOさん情報をもとに冠稲荷神社へお出かけしてきました。
目的は金木犀。
ここの神社の金木犀はとてつもなく大きいです。

これだけ大きいのはそうある物ではないし毎年お出かけするようになりました(^^)
がしかし・・・難しい被写体です。
[ 2008/10/11 00:24 ] 訪問記(寺・神社) | TB(0) | CM(38)

♪ぽーにょぽにょぽにょ 

(1)
kakashi02_2659.jpg


♪ぽーにょぽにょ
[ 2008/10/10 23:59 ] ひとりごと | トラックバック(-) | コメント(-)

♪こんな小春日和の穏やかな日は・・・(2) 

(1)


今日掲載したものは森林公園のものです
早咲きの秋桜はややピークを過ぎていました。遅咲きの方はまだまだこれからといった感じ
おそらく中旬以降だと思います。
[ 2008/10/06 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(36)

♪こんな小春日和の穏やかな日は・・・(1) 

(1)

やっぱりマクロや望遠でじっくりとりたいですよね(^^)
久しぶりにマクロや望遠で秋桜を撮ってきました。
150mmマクロも考えましたが開放で撮るとかなりシビアなのでマクロは90mmを選びました。
[ 2008/10/05 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(32)

夏のおもひで(2) 

(1)


夏のおもひで、第二弾です。
埼玉県と茨城県の境に北川辺町というところがありますが、ここは夏になるとちょっと変わった蓮、オニバスが咲きます。
昨年は不発だったので今年こそと思い夏休みにお出かけしたものです。
[ 2008/10/04 00:00 ] 花の写真 | TB(0) | CM(27)

夏のおもひで (1) 

(1)


私はここ数年、夏になるとこの妖精達が花開くのを心待ちにしています。
例年、御岳か赤城山の中腹にお出かけするのですが、今年は御岳の方にお出かけしました。
時間があれば両方お出かけしたかったのですが(^^;

レンゲショウマってキンポウゲ科なんですよね
福寿草もキンポウゲ科、こうやってみるとキンポウゲ科って可愛い花が多いのかも知れません。
[ 2008/10/03 21:41 ] 花の写真 | トラックバック(-) | コメント(-)

無料カウンター